五百川小ニュース
五百川小の日々
第6回なわとび選手権大会練習!
1月25日(日)第6回なわとび選手権。
五百川小学校では、21名が参加申込みをしました。
しかしながら、本校でもインフルエンザが流行しており、数名が棄権になりそうです。
本日は、4年生「スマイルチーム」が団体長なわとびの最終練習をしました。
本番に新記録が出ることを期待しています。
五百川小学校では、21名が参加申込みをしました。
しかしながら、本校でもインフルエンザが流行しており、数名が棄権になりそうです。
本日は、4年生「スマイルチーム」が団体長なわとびの最終練習をしました。
本番に新記録が出ることを期待しています。
0
「図書館の使い方」(2年生国語科)
2年生は、国語科の時間に、夢図書館の斎藤先生を講師にむかえ、「図書館の使い方」の体験学習を行いました。
まず、「こんにちはとしょかん」の紙芝居を読んでいただいた後に、本の分類(0~9)をおぼえました。
次に、いよいよ体験の時間です。
(1)自分の台本板を持ってくる。
(2)本を選んで自分のカードに書く。
(3)バーコードで記録してもらう。
全員が本を上手に借りることができました。
寒い冬、図書館は校内で一番の人気の場所です。
全員が読みたい本を選び、借りることができました。
まず、「こんにちはとしょかん」の紙芝居を読んでいただいた後に、本の分類(0~9)をおぼえました。
次に、いよいよ体験の時間です。
(1)自分の台本板を持ってくる。
(2)本を選んで自分のカードに書く。
(3)バーコードで記録してもらう。
全員が本を上手に借りることができました。
寒い冬、図書館は校内で一番の人気の場所です。
全員が読みたい本を選び、借りることができました。
0
小正月・だんごさし(遊友クラブ)
本日は小正月。
五百川遊友クラブでは、38名の児童が、指導員の皆さまから教わりながら、福島県の「だんごさし」に挑戦しました。
4色のだんご、鯛や小判の飾りなどに、「豊作」や「無病息災」の願いを込めて、一人ずつ飾り、家に持ち帰りました。
午後からは、いつの間にか雪になっていました。
今年は、平和ないい年でありますように。。。
五百川遊友クラブでは、38名の児童が、指導員の皆さまから教わりながら、福島県の「だんごさし」に挑戦しました。
4色のだんご、鯛や小判の飾りなどに、「豊作」や「無病息災」の願いを込めて、一人ずつ飾り、家に持ち帰りました。
午後からは、いつの間にか雪になっていました。
今年は、平和ないい年でありますように。。。
0
平成27年走り初め
安達太良山からは小寒を過ぎたばかりの厳しい寒さが伝わってきます。
本日の体力作りは、「体育館のなわとび」と「ひまわりコースのマラソン」に分かれて行いました。
「大名倉山」と「安達太良山」と「多行の松」を眺めながらの走り初め
からだを鍛えインフルエンザから身を守りましょう!
第9回もとみやロードレース大会(4月19日)の参加申込みが始まりました。
3月6日締め切りです。
本日の体力作りは、「体育館のなわとび」と「ひまわりコースのマラソン」に分かれて行いました。
「大名倉山」と「安達太良山」と「多行の松」を眺めながらの走り初め
からだを鍛えインフルエンザから身を守りましょう!
第9回もとみやロードレース大会(4月19日)の参加申込みが始まりました。
3月6日締め切りです。
0
目標に向かって3学期51日スタート!
「あけましておめでとうございます。」
始業式で、271名の声が体育館に響きました。(7名欠席)
子どもたちの3学期の目標は、「なわとび」「漢字」「自主学習」「かけざん九九」「歯みがき」「給食を残さない」「そうじ」など、それぞれ2学期や冬休みの反省を生かし、意欲が感じられました。
目標に向かって全力でチャレンジする子どもたちを、全職員で支援したいと思います。
未年ですが、ウサギのももこもぴょんぴょんとがんばります。
始業式で、271名の声が体育館に響きました。(7名欠席)
子どもたちの3学期の目標は、「なわとび」「漢字」「自主学習」「かけざん九九」「歯みがき」「給食を残さない」「そうじ」など、それぞれ2学期や冬休みの反省を生かし、意欲が感じられました。
目標に向かって全力でチャレンジする子どもたちを、全職員で支援したいと思います。
未年ですが、ウサギのももこもぴょんぴょんとがんばります。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
0
7
1
5
2
フォトアルバム