カテゴリ:今日の出来事
5,6年算数 自習をがんばります (№42)
担任が出張のため、6校時は、教頭先生による補欠授業です。算数のプリント2枚の課題に取り組みました。6年生が教卓の上に置かれたプリントを自分で取って黙って始めると、5年生も見習って静かな自習が始まりました。集中する姿がいい感じです。
4年「環境を見つめよう」 (№41)
総合的な学習の時間では、課題づくりをしています。「フードロス」というキーワードを出す児童もいて、これからの学習が楽しみです。
今日の給食は (№40)
ごはん、わかめ汁、ほっけの塩焼き、切り干し大根の煮物、みかんゼリー、牛乳 655キロカロリー
【給食一口メモ】 塩分の摂りすぎに注意
塩分は体にとって必要な栄養素ですが、摂りすぎると、将来、高血圧症などの生活習慣病にかかりやすくなってしまいます。まず、薄味に慣れることから始めましょう。揚げ物や天ぷらを食べるとき、味もみないでソースや醤油をかけていませんか?ちょっと食べてみて、どうしても薄いときだけ使うようにしましょう。生活習慣病は急になるものではありません。子どもの頃から、塩分の少ない食生活を心がけることが将来の健康につながっています。BGMは、シュトラウスⅡ「おしゃべりポルカ」、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」
3年理科「春のしぜんにとび出そう」 (№39)
3年生は、校庭の春の生物の観察をしました。「きのこの種類が多いです」と報告する児童もいました。3年生では、生物が周辺の環境と関わって生きていることを学習していきます。
2年 家庭学習の積み重ね (№38)
2年生は漢字プリントの間違いを直していました。正しくインプットすることが大切です。正しく覚えて、家庭学習でも一画一画正しく書く。この積み重ねです。そして写真にあるように「家庭学習は、自分のために毎日続けましょう」これが大切です。