カテゴリ:今日の出来事
4年音楽「パートの役割を生かして」 (№537)
自分のパートの演奏ができると挙手して、先生にみていただきます。息を使う鍵盤楽器は現在使用していないので、タブレットの鍵盤アプリで演奏しています。音色を選ぶこともできます。合わせるのが楽しみです。
5年理科「電磁石は鉄を引きつけるか?」(№536)
少人数の強みを生かして、一人一人が道具をそろえて実験しました。自分で実験して結果を出せるので、理科の楽しさを実感できます。
6年家庭「生活の課題と実践」 (№535)
家庭科で「クリーンプロジェクト」という、自分が校内で取り組んだ実践について、一人一人報告していました。写真に記録して、振り返りの感想があるので、どの報告も聞いていて納得できました。
1年学級活動「コロコロトーク」 (№534)
サイコロをふって、出た目の数をタブレット内のすごろくで進むと、お題が書いてあります。「好きなキャラクターは?」「好きな勉強は?」「好きなテレビは?」そこで、本人が答えます。「ドラえもんとドラミちゃんです。」みんなも同じ画面を見ているので、拍手をしたり、うなずいたりしながら聞きます。そして、質問します。「どっちが好きですか?」「なぜ好きなんですか?」こうして話すトレーニングができた上に、本人のいろいろなことがわかります。話すのが得意な人も苦手な人もいますが、これからの時代、黙っていては解決しない複雑な問題がたくさんあります。つながりのある話し合いが、自然に、楽しくできるよい活動です。
今日の給食は (№533)
ごはん、ポークカレー、コーンサラダ、フルーツポンチ、牛乳 684キロカロリー
【給食一口メモ】 白岩小学校リクエスト献立
今日は白岩小学校6年生のリクエスト献立です。6年生にアンケートをとって、リクエストの多かったメニューを組み合わせて、献立をたてました。カレーライスは他の学校でも人気のメニューです。給食のカレーは、甘口と中辛のルーを混ぜて作っています。たくさんの玉ねぎや人参、じゃがいもなどを一緒に煮込むので、少しお家とは違った味がでているかもしれません。お家でも作って味の違いを楽しんでみましょう。今日は白岩小のみんなが考えてくれた献立を味わって食べましょう! BGMは、アイルランド民謡「庭の千草」、シュトラウスⅡ「駈け足のポルカ<常動曲>」
おもいやりの木443~448 (№532)
全部配る、音量を調節、給食を運ぶ、とびらをしめる、ゆずる、教えてくれた
今日の給食は (№531)
ごはん、大根のみそ汁、いわしのごまみそ煮、五色和え、節分豆、牛乳 680キロカロリー
【給食一口メモ】 節分
今日の給食は、節分にちなんだ行事食です。節分とは、邪気を払い災厄を防ぐ行事で、昔から伝わる風習です。昔は、立春・立夏・立冬の前日は、すべて節分と呼ばれていましたが、立春の前日は、冬から春になる一年の境目として重んじられるようになり、現在では節分といえば2月の立春の前日をさしています。良い年になるよう願って、豆を食べましょう。BGMは、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」、チャイコフスキー「謝肉祭<2月のうた>」
おもいやりの木437~442 (№530)
きれいに掃除、はやいノート出し、休んだ人の分も、はやい準備、あやまる勇気、みんなで相談
今日の給食は (№529)
ごはん、にら玉汁、鶏肉のバーベキューソース焼き、ゆず風味和え、牛乳 640キロカロリー
【給食一口メモ】 食に関わることわざ 「腹八分目に医者いらず」
満腹になるまで食べないで、八分目くらいで抑えておけば健康に良いということです。暴飲暴食をすると体に良くないことを戒めていうことわざです。好きなものはお腹いっぱい食べるけど、嫌いなものは食べない!という人はいませんか?好きなものも嫌いなものもバランス良く適切な量を食べることが健康を保つためには大切です。一日三食きちんと食事をとりましょう。BGMは、ヴォルフ・フェラーリ「聖母の宝石」、サン=サーンス「白鳥」
算数の学力テストを行いました (№528)
今日の学力テストは算数です。時間内でどれだけがんばれるか。集中力を発揮して、ねばり強く取り組んでいます。がんばれ!写真は1年⇒6年の順です。