五百川小ニュース
2015年7月の記事一覧
創立50周年記念航空写真撮影
6月29日・30日、学校創立50周年を記念して、航空写真を撮影しました。
学校周辺の様子は毎年少しずつ変わり、校舎も耐震補強工事で立派になりました。校庭も遊具も立派になりました。
全校児童268名にとって今年は素晴らしい年になりますように!!
学校周辺の様子は毎年少しずつ変わり、校舎も耐震補強工事で立派になりました。校庭も遊具も立派になりました。
全校児童268名にとって今年は素晴らしい年になりますように!!
0
本宮二中職場体験
7月2日・3日、本宮第二中学校より職場体験のために4名来校しました。
4名とも教師志望で、各学年の授業参観や補助を体験して、教師になるために必要な資質や、高校や大学でどんなことを学べばいいのかを考えました。
小学校の教師は、全教科の授業をするのはもちろんですが、一人一人に適切な支援をしていました。
4名とも教師志望で、各学年の授業参観や補助を体験して、教師になるために必要な資質や、高校や大学でどんなことを学べばいいのかを考えました。
小学校の教師は、全教科の授業をするのはもちろんですが、一人一人に適切な支援をしていました。
0
「世界がもし100人の村だったら」
福島県交際交流協会の日下部さんを講師に迎え、6年生43名が「世界がもし100人の村だったら」を体験的に学習しました。
「行ってみたい国は?」
「世界の人口は?」(72億)
「アジアの人口は?」(6割)
「世界で文字が読めない人の割合は?」(14%)などを具体的な事例を通して考えたり体験したりしました。
日本が幸せな国であることを、改めて考えさせられました。
「行ってみたい国は?」
「世界の人口は?」(72億)
「アジアの人口は?」(6割)
「世界で文字が読めない人の割合は?」(14%)などを具体的な事例を通して考えたり体験したりしました。
日本が幸せな国であることを、改めて考えさせられました。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
7
0
1
5
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26