五百川小ニュース
2014年6月の記事一覧
自分の身は自分で守る(交通教室・防犯教室・歯みがき教室)
夏休みまであと1ヶ月ほどとなりました。
6月は、「自分の身は自分で守る」をテーマに、交通教室(自転車に乗るときはどんなことに気をつければよいか?)、防犯教室(知らない人に声をかけられたらどう対応すればいいか?)、歯みがき教室(むし歯を予防するにはどんなことに注意すればよいか?)を行いました。
講師で、JAみちのく安達の皆さん、郡山北警察署本宮分庁舎杉内さん、交通教育専門員の皆さん、歯科衛生士の皆さんに大変お世話になりました。
自転車は「車」の仲間で、被害者にも加害者にもなることを、JAさんのシミュレーターで体験することができました。
知らない人に声をかけられた時。。。イカノオスシ(ついて行かない・車に乗らない・大きな声でさけぶ・すぐ逃げる・知らせる)を代表児童が体験してみました。
新聞によると、「2012年福島県の3歳児のむし歯本数1.25本」は全国ワースト1位だそうです。
今からすぐできることは、食生活改善。たとえば、菓子類やジュース類(スポーツドリンクも)の量を減らすことやていねいな歯みがきを続けること。。。簡単なことですが続けるのは難しいです。
6月は、「自分の身は自分で守る」をテーマに、交通教室(自転車に乗るときはどんなことに気をつければよいか?)、防犯教室(知らない人に声をかけられたらどう対応すればいいか?)、歯みがき教室(むし歯を予防するにはどんなことに注意すればよいか?)を行いました。
講師で、JAみちのく安達の皆さん、郡山北警察署本宮分庁舎杉内さん、交通教育専門員の皆さん、歯科衛生士の皆さんに大変お世話になりました。
自転車は「車」の仲間で、被害者にも加害者にもなることを、JAさんのシミュレーターで体験することができました。
知らない人に声をかけられた時。。。イカノオスシ(ついて行かない・車に乗らない・大きな声でさけぶ・すぐ逃げる・知らせる)を代表児童が体験してみました。
新聞によると、「2012年福島県の3歳児のむし歯本数1.25本」は全国ワースト1位だそうです。
今からすぐできることは、食生活改善。たとえば、菓子類やジュース類(スポーツドリンクも)の量を減らすことやていねいな歯みがきを続けること。。。簡単なことですが続けるのは難しいです。
0
「安達太良山と大名倉山」(校歌を訪ねて②)
校歌の一番
「あだたらなぐらのすがたをあおぐ」とあります。
安達太良山(1699m)とならんで学区に位置する大名倉山(571m)。
名倉山のふもとには「蛇ノ鼻遊楽園」「本宮方部学校給食センター」や「岩井の清水」があります。
最近、熊が出没しているのもこの近くであるため、子どもたちの登下校が心配です。
四季折々、安達太良山と名倉山をいっしょに眺められるのが、五百川小学校の学区です。
5年生の米づくりは、そろそろ田んぼの草取りの時期です。
田園風景も夕暮れの風景も見事です。
「あだたらなぐらのすがたをあおぐ」とあります。
安達太良山(1699m)とならんで学区に位置する大名倉山(571m)。
名倉山のふもとには「蛇ノ鼻遊楽園」「本宮方部学校給食センター」や「岩井の清水」があります。
最近、熊が出没しているのもこの近くであるため、子どもたちの登下校が心配です。
四季折々、安達太良山と名倉山をいっしょに眺められるのが、五百川小学校の学区です。
5年生の米づくりは、そろそろ田んぼの草取りの時期です。
田園風景も夕暮れの風景も見事です。
0
東校舎耐震補強工事その2
今週6月2日より東校舎耐震補強工事が始まりました。
予定では,10月まで移動や変更をしながら進めていきます。
(変更)校庭までの通路→西回りで現在の2倍ぐらいの距離になります。
(変更)マラソンひまわりコース→校庭に入らない外周コースを新設しました。
(変更)図書室が使えないため、図書はドリーム文庫とあだたら号を活用します。
(移動)8月~10月、5年生と2年生の教室が空き教室に移動予定です。
レンガ色の校舎が耐震補強する東校舎。東校舎から校庭までの空間は仕切りで覆われました。
東校舎三階も間仕切りしたので、立ち入り禁止になりました。
図書の整理は夢図書館のご協力をいただきました。(段ボール100箱)
ウサギ小屋(ももこ、推定7歳、オス)は移動せず、ももこは5ヶ月間耐震工事の見守り役をすることになりました。
予定では,10月まで移動や変更をしながら進めていきます。
(変更)校庭までの通路→西回りで現在の2倍ぐらいの距離になります。
(変更)マラソンひまわりコース→校庭に入らない外周コースを新設しました。
(変更)図書室が使えないため、図書はドリーム文庫とあだたら号を活用します。
(移動)8月~10月、5年生と2年生の教室が空き教室に移動予定です。
レンガ色の校舎が耐震補強する東校舎。東校舎から校庭までの空間は仕切りで覆われました。
東校舎三階も間仕切りしたので、立ち入り禁止になりました。
図書の整理は夢図書館のご協力をいただきました。(段ボール100箱)
ウサギ小屋(ももこ、推定7歳、オス)は移動せず、ももこは5ヶ月間耐震工事の見守り役をすることになりました。
0
「全国小学生交流陸上競技大会」&「まちなか子ども夢駅伝」参加
昨年の体力テストの結果を受け、学校体育以外の週末の運動やスポーツイベントの参加が課題になっています。
5月31日(土)、とうほうみんなのスタジアムで開催された「全国小学生交流陸上競技大会県北予選」と郡山市で開催された「まちなか夢駅伝」に、希望者がそれぞれ参加しました。
「全国小学生交流陸上競技大会県北予選」には、16名が参加し、7月6日の県予選には7名が進みます。
「まちなか夢駅伝」には、走り大好き4年生が5名参加し(2500M=500M×5名)、優勝しました。
これからも、スポーツイベントへの積極的な参加をおすすめいたします。
保護者の皆さん・地域の指導者の皆さん、よろしくお願いいたします。
5月31日(土)、とうほうみんなのスタジアムで開催された「全国小学生交流陸上競技大会県北予選」と郡山市で開催された「まちなか夢駅伝」に、希望者がそれぞれ参加しました。
「全国小学生交流陸上競技大会県北予選」には、16名が参加し、7月6日の県予選には7名が進みます。
「まちなか夢駅伝」には、走り大好き4年生が5名参加し(2500M=500M×5名)、優勝しました。
これからも、スポーツイベントへの積極的な参加をおすすめいたします。
保護者の皆さん・地域の指導者の皆さん、よろしくお願いいたします。
0
熊出没!注意して行動しましょう!
県内各地で熊が出没していますが、昨日夜9時半頃、本宮二中付近(本宮市荒井字三本松地区)で熊が出没しました。
今朝は、警察の車や市役所の車が巡回していました。
熊に出会わないように情報収集をするとともに山には近づかない、熊に出会ったら、あわてず・さわがず・しずかにその場を立ち去りましょう!
五百川小学校では、教職員が登下校の時間に該当地区の巡回を行いました。
また、該当地区の児童と希望者には護身用の鈴を貸し出しています。
荒井地区の集団登校、警察車の巡回、護身用すず
0
QRコード
アクセスカウンター
5
1
7
8
6
1
フォトアルバム