五百川小ニュース

2023年8月の記事一覧

おやつの食べ方を考えよう(4年)

今日、4年生は体によいおやつのとり方を知り、自分の生活を見直し、時間、量、栄養素を考えた健康によいおやつのとり方について学習しました。

 

まずは自分たちのおやつのとり方をアンケート結果から振り返りました。

その後、A君とB君2人のおやつのとり方を比較し、おやつのとり方のポイントを見つけ出しました。

   

ポイントとは・・・

①時間・・・・・夕食の2時間前までに

②量・・・・・・おやつは1日200kcal、目安は片手1杯分

③栄養(素)・・不足しがちな栄養を(カルシウム・食物繊維)

この知識を元にA君のおやつのとり方についてアドバイスをすることにしました。

  

最後に今日の学習を振り返ってこれからの自分のおやつのとり方についてがんばりたいことをワークシートに書き込みました。

自分の体の健康を維持するためにも今日決めたがんばりたいことを是非実践してほしいと思います。

 

0

すこし立ちどまって 読んでみよう!

二学期も資料を読み解く力を育むために掲示の工夫をしていきます。

今回は、写真付きの「生き物」の資料を読み、問いに答えるという形式です。

2学期も様々な分野の写真付きの資料を使って子どもたちに興味をもって問題に取り組み、少しずつ力を培っていきます。ご家庭におかれましても新聞や本など読書に親しむ時間を持っていただければ幸いです。

0

児童会委員会活動

今日の6校時には、2学期初めての委員会活動を行いました。

環境美化委員会は、1学期に募集した本校のふくしまゼロカーボン宣言に伴う、節電、節水のマスコットを紹介する活動に取り組んでいました。

  

図書委員会は、図書室の整理やビブリオバトルの準備をしていました。

給食委員会は、給食室のシンクの清掃や各給食台の清掃を行っていました。

  

放送委員会は、今後の放送の番組内容についての編成会義中でした。

運動委員会は、熱中症予防を呼びかけるポスターを作成していました。

  

保健委員会は、はみがきがんばり賞の賞状を作成していました。

ボランティア委員会は、ありがとうカード、ありがとうボックスを作成していました。

  

高学年として学校をよりよくしようと工夫した活動がたくさん見られました。

学校にお越しの際には、各員会の取り組みをご覧いただければと思います。

 

 

0

駅伝部 始動!

今日の昼休みに特設駅伝部ミーティングを行いました。

駅伝部としては今年度初めての活動となります。

校長先生から「チームとしての絆」「個人目標向けたがんばり」についてのお話をいただきました。

次に今年度駅伝部を中心となって指導する教員の紹介がありました。

最後に今年度の部長、副部長からのあいさつがありました。

  

自分から希望して集まったみなさんの態度はさすがでした。

今後の活動も期待できます。

明日からいよいよ練習がスタートします。

0

第2回PTA環境美化活動

本日は、早朝からPTA環境美化活動を実施しました。

たくさんの保護者の皆様及び児童のみなさんが学校をきれいにしようと集まってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまできれいな通学路を通り、除草されきれいな花壇、きれいな校庭で学習に取り組むことができます。

ご協力ありがとうございました。

0

身体計測

昨日から各学級毎に2学期の身体計測をしています。

夏休み中に見るからにぐっと成長した子どももいます。

  

結果は後日ご家庭に持ち帰らせますのでご覧いただければと思います。

計測の前には、教護教諭から「足」の健康についてのお話がありました。


足の裏には健康を司るたくさんのツボがあるといわれています。

また、足裏は運動の要であり、運動をすると土踏まずが発達し、運動に適した足になります。

足の大きさに合った靴を履くことも足の健康を守るためには大切なことです。

そのような大切な足ですが、においのもととなるので清潔さを保ちたい部分でもあります。


  

  

身体計測の前には、いつも養護教諭から健康のためになるお話をしていただいています。

 

0

ふれあいタイム

木曜日の昼の時間には、ふれあいタイムがあります。

各学級で係活動の充実のための活動をしたり学級のみんなで集会をして楽しんだりする時間です。

普段は、校庭や体育館が割り当てられているので、校庭や体育館で元気に遊ぶ姿が見られますが、本日は熱中症予防のため各教室での実施となりました。

  

  

  

どの学級の子どもたちも、急な場所の変更にも対応し、仲良く楽しい活動に取り組んでいました。

長い夏休み明けの集団での活動でしたが、各学級ともにまとまりを感じました。

よいスタートが切れています。

0

1年生の学習

夏休み明けの1年生。

真剣に学習に取り組んでいます。

国語では1学期に学習した「ひらがな50音」をクイズ形式で復習しました。

使ったノートのしまい方の振り返り、丁寧に片付けることができていました。

 

生活科では「みずであそぼう」の学習で水でできる遊びを考えて話し合い、遊ぶ計画をグループ毎に話し合いました。「みずでっぽう」や「いろみずあそび」「すなばにみずをながしてあそびたい」など楽しそうな意見がたくさん出ました。

  

夏休みを経て一回り大きくなった1年生。

これからの成長がますます楽しみです。

0

第2学期1日目一校時の様子

本日より学校が通常時程で本格的に始動しました。

一校時の子どもたちの様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

早速、教科書を読みながら2学期の学習に取り組む学級、2学期の漢字ドリルを進める学級、夏休みの学習の成果を確認するプリントに取り組む学級、新しく入った電子黒板を使って学習する学級、朝のうちにヘチマの観察をする学級、しっかり育ったポップコーン用のトウモロコシを収穫する学級等。

どの学級の子どもたちも真剣に学習に取り組む姿がみられました。

よいスタートを切ることができています。

0

ひまわりも見守っています

2学期初日を終え、子どもたちは元気に下校の帰途につきました。

学校園には、ひまわり会のみなさんが植えてくださったひまわりが大輪の花を咲かせています。

 

ひまわりは、本校のイメージ花として体育館の壁画にもなっています。

児童にひまわりのように太陽に向かって元気に大輪の花を咲かせてほしいというひまわり会の皆様の思いを込められています。

このひまわりたちも明日のみなさんの元気に登校する姿を見守っています。

0

第2学期始業式

暑い夏休みを終え、本日から第2学期が始まりました。

まずは、第2学期始業式を行いました。

 

校長先生からは、3つのお話がありました。

1つ目は夏休み中の学習・生活の振り返りです。

「たくさん遊べたか」「宿題をやり終えたか」といった質問があり、その問いに子どもたちは元気に答えていました。これは、第1学期終業式に校長先生から出された宿題でしたが、子どもたちはその約束をしっかり守ることができたようです。

2つ目は、2学期の学校生活の取り組み方についてでした。

「自分の目標をしっかりもって生活すること」と同時に「学級のみんなで決めた目標やがんばることをみんなでやりとげること」というお話でした。

2学期はたくさんの行事があります。

五百川っ子らしく自分自身の目標と集団の目標を達成すべく根気強く取り組んでほしいと思います。

最後に、「夏休み中も学校園のお世話をしてくださっていた地域の方々の紹介とお礼の気持ちをお伝えしましょう。」というお話がありました。

いつも学校を見守ってくださっている地域の皆様に厚く御礼を申し上げます。

元気に校歌も歌いました。

始業式の後には、たなばた展の上位代表者の表彰をしました。

参加した児童のみなさんには、本日賞状をお渡ししましたので持ち帰ることと思います。

 

最後に生徒指導の担当より、2学期始め、「早寝、早起き、朝ご飯」の習慣を早く取り戻し、元気な体で学校生活を送れるようにというお話がありました。

 

 

 

0