日誌

2016年5月の記事一覧

わだっ子の「学ぶ姿」を参観!―第1回学校評議員会-

5月10日(火),第1回学校評議員会を開催しました。5名の評議員の皆様方のご来校に感謝申し上げます。まず,1年生から6年生までの授業を参観して頂きました。その後,校長から平成28年度学校経営の概要等に関わる説明を行いました。後半は,学校評議員の皆様方から,和田小学校の経営や教育活動等に関する貴重なご意見やご感想を頂きました。貴重なご意見を,今後の学校経営に反映させて参りたいと思います。ありがとうございました。
<1年から6年までの授業参観>

  1・2年の合同音楽       3年の道徳の時間

    4年の国語         5・6年の合同体育
※5・6年の合同体育は,「体力向上教室」でした。大学より講師の先生方を招聘し,3名の先生方より5・6年生に体力向上や陸上競技の基礎を教えて頂きました。

 <第1回学校評議員会>

0

わだっ子が「ランチ当番」デビュー!―1年生も参加-

5月10日(火),1年生も参加したランチ当番がスタートしました。1年生から6年生までの異学年縦割り班による「ランチ当番」と「清掃当番」です。その中でも,1年生が配膳の活動へ参加し,1年生は上学年の子どもたちから丁寧に教えていただきながら,配膳ができました。その様子を見ていますと,事前に班ごとに教え合っていたことを実行していました。「〇〇ちゃん,おかずはお盆の左上だよ。」と,2年生が教えていました。また,「箸は,このように向きを揃えておくんだよ。」と,3年生が教えていました。このような様子から,和田小学校の「よさ」を伺うことができます。素晴らしいことです。



0

わだっ子が「田んぼづくり」からスタート!―5年生-

5月9日(月),5年生が「田んぼづくり」をスタートしました。校舎前の場所にタテ4.5m,ヨコ7mほどの大きさの「田んぼ」を作ることにしました。昨年度は,地元にお住いの根本様に「ミニ田んぼ」をお世話になりました。

今年度は,昨年度同様に根本様にご指導を仰ぎながら,「田んぼづくり」からスタートすることにしました。4月に打合せを行い,9日(月)に,5年生全員で一から田んぼづくりを行いました。初めての活動なので,子どもたちは苦労しながらスコップを使用して,掘る作業を進めました。そして,その土で「土手」(くろ)を作りました。第1日目なので,約3分の1程度で終了しました。みんな頑張りました。続きは,後日の予定です。

<田んぼつくり> ―1日目― 5月9日(月)

0

わだっ子が「暗誦日本一」にチャレンジ!-合格者続々!-

先週(6日),全校朝会にて「第1回暗誦集会」を開催しました。早速,本日(9日)の朝と業間に,「〇年の〇〇です。暗誦日本一にチャレンジしに来ました!」と,暗誦教科書を持って,子どもたちが校長室を訪れました。「春のうた,草野心平。ほっ まぶしいな。ほっ うれしいな。・・・・ケルルン クック。ケルルン クック。」と,一生懸命に練習してきた成果を発表していました。

今回,チャレンジした子どもたちは,全員「合格」しました。2年生から6年生まで,多くの子どもたちの意欲と努力に感動を覚えました。大変うれしいことです。

 特に,6年生は全員がチャレンジし,全員が合格しました。(本日)

 No.1の教材文が合格なので,子どもたちはNO.2の教材文にチャレンジします。

<合格,第1号です! 次から次に合格者!おめでとう>

0

わだっ子の「ふるさと」を探索!―和田小の教員が!-

5月6日(金),和田小学校に在職している教員を対象とした「ふるさと探索」を実施しました。校内研修の一環として,和田小の子どもたちが住んでいる「地域」「歴史」を知る機会としました。今回,初めての研修でした。家庭訪問では,子どもたちの住宅が中心でしたが,「ふるさと探索」は,一歩進んだ内容としました。

 すでに,和田小学校には地域に関する「わんだかるた」があります。そのかるたで紹介されている場所を中心に「探索」を行いました。本校に,転入された教員だけでなく全教職員を対象とした「ふるさと探索」により,子どもたちが生まれ,育ち,生活している環境を直接,触れることができました。(平成26年度に着任した校長が案内をしました。)時間の関係で,全てを探索することはできませんでしたので,次年度も「ふるさと探索」を予定しています。

<まずは,和田地域を「知る」>


<和田地域の史跡等マップ・わんだかるた>

※この「史跡等マップ」を基に,和田地域を探索しました。
※「わんだかるた」等に関するお問い合わせは,和田小学校までお願いします。

0