五百川小ニュース
2016年2月の記事一覧
授業参観とPTA総会終わる。
2月26日(金)、今年度最後の授業参観とPTA総会が行われました。
各学年では、1年間の成長がわかる授業内容で、子どもたちの積極的な発表が見られました。また、学年懇談では、来年度の役員について話し合いが行われました。
6年生は、いよいよ卒業式と中学校入学式が目前に迫り、日程や準備について確認が行われました。
PTA活動、一年間お世話になりました。
各学年では、1年間の成長がわかる授業内容で、子どもたちの積極的な発表が見られました。また、学年懇談では、来年度の役員について話し合いが行われました。
6年生は、いよいよ卒業式と中学校入学式が目前に迫り、日程や準備について確認が行われました。
PTA活動、一年間お世話になりました。
0
遊友クラブ閉講式
2月24日、本校3階で毎週水曜日に実施されてきた「遊友クラブ」の、今年度最後の活動が終了しました。
季節の行事、楽しい体力づくりゲーム、もの作りなど、一年間たくさんの企画を実施していただきました。
遊友クラブには低学年を中心に35名が参加しました。
指導員の皆さんからあいさつをいただき、毎回参加した児童には皆勤賞をいただきました。来年も、よろしくお願いいたします。
季節の行事、楽しい体力づくりゲーム、もの作りなど、一年間たくさんの企画を実施していただきました。
遊友クラブには低学年を中心に35名が参加しました。
指導員の皆さんからあいさつをいただき、毎回参加した児童には皆勤賞をいただきました。来年も、よろしくお願いいたします。
0
伝統クラブで心を学ぶ
3学期もあと23日となりました。
1年生教室の廊下には、漢字学習を振り返るための詩「かん字のうた」が掲示され、6年生教室には卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。
今週、来年仲間入りをする3年生が見学する中、最後のクラブ活動がありました。伝統クラブでは、遠藤光信先生を講師に迎え、花の生け方を体験しました。
「人にも花にも心がある」・・・それが華道の原点だと学びました。
「心を伝える」3月23日卒業式につながる体験学習でした。
1年生教室の廊下には、漢字学習を振り返るための詩「かん字のうた」が掲示され、6年生教室には卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。
今週、来年仲間入りをする3年生が見学する中、最後のクラブ活動がありました。伝統クラブでは、遠藤光信先生を講師に迎え、花の生け方を体験しました。
「人にも花にも心がある」・・・それが華道の原点だと学びました。
「心を伝える」3月23日卒業式につながる体験学習でした。
0
ウサギの世話の引き継ぎ
東日本大震災を乗り越えたウサギのモモコ(オス、年齢不詳)。
五百川小学校では、生活科の学習の一環で、モモコの世話は2年生を中心に行っています。
このほど、2年生から1年生に、ウサギの世話を引き継ぎました。
1年生は2年生から、小屋の鍵の開け方、ウサギのえさや水の与え方、だっこの仕方、小屋のそうじの仕方を学びました。
五百川小学校では、生活科の学習の一環で、モモコの世話は2年生を中心に行っています。
このほど、2年生から1年生に、ウサギの世話を引き継ぎました。
1年生は2年生から、小屋の鍵の開け方、ウサギのえさや水の与え方、だっこの仕方、小屋のそうじの仕方を学びました。
0
久しぶりの朝マラソン
グランドコンディションが良かったので、久しぶりに朝マラソンを実施しました。
今朝は気温-3度。半袖半ズボンの6年生もいました。
雪化粧をした安達太良山を眺めながら、みんなでゆっくり走りました。
児童会運動委員会で「もとみやロードレース」参加よびかけポスターを作りました。
今朝は気温-3度。半袖半ズボンの6年生もいました。
雪化粧をした安達太良山を眺めながら、みんなでゆっくり走りました。
児童会運動委員会で「もとみやロードレース」参加よびかけポスターを作りました。
0
初任者研修指導ありがとうございました。
新採用教員1年目に実施する初任者研修(拠点校指導教員による)が昨日で終了しました。
指導教員である岩根小学校菅野晃先生から、本校教員が、年間30日(120時間)の指導(授業研修・専門研修など)を受けました。
該当学級である4年1組19名児童は、菅野先生に感謝の気持ちとお別れの寂しい気持ちで、ありがとうの会を行いお別れしました。
最後の授業研究は、図画工作科「ゴー!ゴー!ドリームカー」。子どもたちは、菅野先生が見守る中、今までで一番がんばりました。
菅野先生の訪問日は、4年1組児童といっしょにふれあったり給食を食べたりしました。19名一人一人が感謝のメッセージを送りました。菅野先生、ありがとうございました。
指導教員である岩根小学校菅野晃先生から、本校教員が、年間30日(120時間)の指導(授業研修・専門研修など)を受けました。
該当学級である4年1組19名児童は、菅野先生に感謝の気持ちとお別れの寂しい気持ちで、ありがとうの会を行いお別れしました。
最後の授業研究は、図画工作科「ゴー!ゴー!ドリームカー」。子どもたちは、菅野先生が見守る中、今までで一番がんばりました。
菅野先生の訪問日は、4年1組児童といっしょにふれあったり給食を食べたりしました。19名一人一人が感謝のメッセージを送りました。菅野先生、ありがとうございました。
0
五色の鬼(節分)
2月3日節分。各学年毎に工夫した節分行事を行いました。
1年生では、追い払いたい自分の鬼をめがけて豆をぶつけました。
3年生では、五色の鬼の話をしました。
・赤鬼は、「よくばりな気持ち」を表しています。
・緑鬼は、「なまけ」「ねむけ」「ふけんこう」を表しています。
・黄鬼(白鬼)は、「あまえ」「わがまま」を表しています。
・黒鬼は、「もんく」「うたがいの心」を表しています。
・青鬼は、「いかり」を表しています。
豆をぶつけることで、自分の心の鬼を退治しようと学びました。
豆をぶつけて、五色の鬼を追い払いました。
1年生では、追い払いたい自分の鬼をめがけて豆をぶつけました。
3年生では、五色の鬼の話をしました。
・赤鬼は、「よくばりな気持ち」を表しています。
・緑鬼は、「なまけ」「ねむけ」「ふけんこう」を表しています。
・黄鬼(白鬼)は、「あまえ」「わがまま」を表しています。
・黒鬼は、「もんく」「うたがいの心」を表しています。
・青鬼は、「いかり」を表しています。
豆をぶつけることで、自分の心の鬼を退治しようと学びました。
豆をぶつけて、五色の鬼を追い払いました。
0
なわとび選手権大会で跳ぶ!
1月31日、第7回なわとび選手権大会が行われました。五百川小学校からは、個人で23人、団体でスポーツ少年団を含め5団体が参加。個人で4人入賞、団体長なわとびで五百川野球スポーツ少年団が優勝しました。
大会終了後、事務局で準備してくださったあったかい餅入り芋煮をいただいて帰りました。ごちそうさまでした。
4年生チームと5年生チーム
シャトルキッズスポーツ少年団と五百川野球スポーツ少年団
今週は学年毎に「なわとび記録会」が行われます。
大会終了後、事務局で準備してくださったあったかい餅入り芋煮をいただいて帰りました。ごちそうさまでした。
4年生チームと5年生チーム
シャトルキッズスポーツ少年団と五百川野球スポーツ少年団
今週は学年毎に「なわとび記録会」が行われます。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
1
5
5
5
8
フォトアルバム