日誌

2022年4月の記事一覧

今日の給食は (№16)

 ごはん、生揚げの肉みそ煮、五目厚焼き玉子、キャベツときゅうりの即席漬け、牛乳 676キロカロリー
【給食一口メモ】 交互食べ

 食事の時に、ご飯だけを先に食べたり、一つの料理だけを先に食べたりする「ばっかり食べ」をしている人はいませんか?ご飯の時は、汁を一口飲んで、次にご飯、おかずというように交互に食べてみましょう。交互食べ、三角食べなどといいますが、和食を食べるときの基本です。そうすると、口の中でご飯とおかずの味が合わさって食べやすくなったり、いろいろな料理を食べることができ栄養のバランスがとりやすくなります。ぜひ今日は交互食べをしながら、給食を食べてみましょう!

0

明日の授業参観 お待ちしています (№15)

 明日は、授業参観・PTA専門委員会、全体会・学級懇談会です。ご案内の通り、体調チェック票をご持参の上、ご来校願います。新学期を迎えて、はりきっている子どもたちの様子をご覧ください。最高気温7度の予報が出ていますので暖かい服装でいらしてください。

【学年と参観授業13:00~13:45の教科】

なないろ1組 自立活動

1年 国語

2年 算数

3年 学級活動

4年 算数

5・6年 学級活動 

0

今日の給食は (№14)

 ごはん、なめこ汁、鶏肉のピリ辛焼き、ひじきのサラダ、牛乳 641キロカロリー
【給食一口メモ】 はしの使い方

 食事中、食べ物を口に入れる時には、はしを使います。食べ物と人をつなぐ、はしの使い方が食事のマナーでは大切になります。はしをなめる「なめばし」、どの料理から食べようかとあちこち迷う「まよいばし」、食べ物に突き刺す「さしばし」などは、良くないはしのマナーなので、気を付けるようにしましょう。はしの使い方を見直して、上手に食事をしていきましょう。BGMは、スペイン民謡「先生」、マルチェルロ「ベニスの愛」

0

桜に囲まれて 練習がんばっています (№13)

 1、2、3年生は、運動会の練習に向けてがんばっています。1年生も、暑さに負けず機敏に動いています。集団行動には、準備の整列、玉入れ競技であれば片付け、リレーであればチームのビブスの着脱も含まれます。練習を通して、体力・気力だけでなく、自立・協力の態度も養われます。ところで、玉入れをみんな片手の上手投げでやっていたので、両手で下手投げで2つ、あるいは3つ同時に投げたらどうなるのか、子どもたちに声をかけてみました。本番が楽しみです。練習で体も心も疲れると思います。夜9時には寝させて、体調を整えさせてください。よろしくお願いします。

0