本日の福島民報に,全日本交通安全協会の交通安全優良校に選ばれた記事が掲載されました。
福島県郡山北警察署本宮分庁舎様や岩根駐在所様,安全協会様など多くの方のご協力があって受賞することができました。今後も,学校全体で交通安全に努めていきます。
6校時に,今年度最後の生徒総会を行いました。質疑応答では,これからの生徒会活動をよりよいものにしようと活発な意見交換や提案がされました。
340人一人一人が責任ある行動を心がけ,より活発な生徒会活動ができるようにそして,来年度に引き継いでいけるよう支援していきます。
授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました。
授業参観では,1,3年生は教科を2年生は立志式を行いました。
PTA総会においては、会長はじめ各役員の方から、今年度と来年度のPTA活動についての議事が提案され、すべて承認をいただきました。
各学年懇談会は、各担当より、生徒の様子や今後の予定などについて説明させていただきました。
お忙し中,参加いただきありがとうございました。
<立志式>
<3年>
<PTA総会>
昇段審査の結果が届き,本日,校長先生から生徒に伝達されました。剣道部員全員が,2段,初段それぞれの審査に合格しました。
努力が報われたことは,とてもうれしいです。
日頃から支えてくださっている保護者の方に感謝の気持ちを伝えてください。
2月7日(水)に本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。とても冷え込んだ朝でしたが、さわやかなあいさつを交わすことで元気が出できました。お忙しい中、来校いただきありがとうござました。
17日(水)18:30から学校運営協議会を開催しました。
今回は,評価部会を行いました。頂いたご意見を今後の学校運営に生かしていきます。
2月4日(日)福島民友新聞,2月6日(火)福島民報新聞に1月30日(火)に行った財政教育プログラムの様子が掲載されました。
<福島民友新聞>
<福島民報新聞>
令和6年1月16日(火)ホテルグランドヒル市ヶ谷・17日(水)文京ビックホールで行われた第63回交通安全国民運動中央大会において,本校が交通安全優良学校を受賞させていただきました。
昨日,福島県郡山北警察署本宮分庁舎内で校長に伝達が行われました。福島県郡山北警察署本宮分庁舎様や岩根駐在所様,安全協会様など多くの方のご協力があって受賞することができました。大変お世話になりました。この場をお借りして,御礼を申し上げます。
3年生の保健体育の授業では,ダンスを行っています。それぞれの班が,曲に合わせて振り付けをして踊ります。本日は,発表を行いました。
仲間のダンスを手拍子やかけ声で盛り上げる姿が,学級の雰囲気の良さを表していました。
たいへん寒い朝となりました。
雪かきをする先生、生徒、あいさつ運動を昇降口で行う生徒と、いつも通りの学校生活が始まりました。
雪かきを手伝ってくれた生徒のみなさん,ありがとうございました。
朝会を行いました。内容は,表彰披露(書きぞめ,おべんとうコンクール,ソフトテニス部,支部中体連優秀選手)校長講話,生徒指導主事の話でした。
校長講話では,「意味をもたせること」「イメージすること」の大切さについてお話がありました。生徒指導主事からは,警察署よりいただいたリーフレットを使って「SNSの危険性」についてお話がありました。
午後から、令和6年度新入生保護者説明会と物品販売を行いました。
会では校長あいさつの後、学校生活、学習、保健、集金について、各担当から話がありました。令和6年の入学式まで約2ヶ月と少しです。万全の体制で新入生を迎え入れることができるように準備していきます。
今日は専門委員会がありました。
保健委員会は,空気清浄機を洗っていました。
図書委員会は,図書室の掃除を行っていました。
他の委員会は活動の反省をおこなっていました。
今日の6校時,二年生は修学旅行班別研修の計画をたてていました。
どんな体験をするか,どこを見学するか,ご飯は何を食べるか,「京都ならではの文化」を調べながら考えていました。みんな楽しそうに計画を立てていました。有意義な研修になるといいですね!
本校では,全校で牛乳標語,川柳表彰式に参加しました。
本校から最優秀賞がでたこと,優秀賞,優良賞を多数もらっていることから,県の酪農業協同組合長さんが学校にいらっしゃって表彰式を行いました。
表彰式には新聞社も来ており,最優秀賞の生徒は取材を受けていました。
生徒の頑張りが他団体から評価されるというのはとても嬉しいです。
今日は,1校時に学級活動の研究授業がありました。
「グループエンカウンター」というジャンルの活動で,「様々な友達のよさを見つけよう」というものでした。二者択一で選ぶ簡単な問題(行くなら海か山か,好きなメニューはカレーか,ラーメンか等)を多数用意し,どちらを選んだか,理由を付けて伝えるという学習でした。
相手の意見を否定しないのがポイントで,お互いの意見を受け入れながら取り組んで居ました。
終わったときには,「普段話す機会が少ない人とも話ができた」「友達の意外な一面が分かった」といった感想が聞かれ,みんなとても楽しそうでした。
今日は社会の基礎学力テストが行われました。
今年度最後の基礎学力テストです。
1年間,全教科100点の人は,満点小の他にパーフェクト賞がもらえます。
さらに,3年間全教科100点の人は「スーパーパーフェクト賞」をもらえます。
3年間,満点を取り続け,スーパーパーフェクトに王手の人もいます。
今回は「頑張った」という自負がある人が多いのか,「早く丸をつけてください!!」といっている声をたくさん聞きました。結果は来週分かります。よい結果であることを期待しています。
今日は2校時に3年生で国語の研究授業がありました。
外国の文学の翻訳をいくつか読み比べて,そこから受ける印象の違いについて考える学習でした。
翻訳者によって文学の印象がずいぶん変わること,教科書で使われている翻訳にはよさがあることについて学んでいました。よく考え,自分の考えを書く姿が素晴らしかったです。
また,昨日の講習会で学んだ掲示板アプリが活用されていました。先生方のよりよい教材を授業に生かそうという気持ちが伝わってきました。
2・3・4校時には2学年が救命講習を行いました。1校時に1学級ずつ行いました。心臓マッサージの仕方について学んでいました。思ったより力がいって疲れること,自分から周りの人に働きかけて行かなければならないことを学んだようです。
今日は,本宮市の指導主事の先生をお招きして,よりよい授業のあり方について先生方の勉強会がありました。今日の勉強会で学んだことを授業に生かしていきたいと思います。
今日は一年生に対して柔道着販売がありました。2年生では柔道の学習が始まっています。2学年では,安全第一で楽しく授業に取り組んでいます。柔道着の準備や洗濯ではお世話になります。よろしくお願いいたします。
今日の午前中に特別支援小中交流会が行われました。
五百川小学校の特別支援学級のお子さんと,岩根小学校の特別支援学級のお子さんが来て,一緒にボッチャに取り組みました。各学校でA~Dチームに分けておき,当日チームが分かるという方法でチームを作りました。
中学生はどのチームでもリーダーとして活躍しました。立派な態度と小学生への配慮が見られ,中学生らしい姿が見られました。
小学生もとても楽しかったようです。中には来年,一緒に活動する6年生もいたので,小中をつなぐよい活動になったようです。
今日は道徳教育地区別推進協議会がありました。県北地区の学校の先生方が80名程度いらっしゃいました。各学年、道徳の授業を1クラスずつ授業を公開しました。
授業では、生徒が落ち着いており、課題について真剣に考える様子が非常に好評でした。その後、道徳教育に精通した先生の講演会を聞くことができました。本日学んだことを生徒たちに返していけるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様には、南駐車場の件でご協力いただき、ありがとうございました。