本宮二中ニュース

2021年7月の記事一覧

本宮二中 歯磨き教室

 5校時目に1年生を対象に歯科衛生士4名を講師としてお迎えし、歯磨き教室を実施しました。

 目的は、「①歯や口の健康課題を自ら発見して解決し、生活習慣の改善など毎日の生活に生かすことができる。②歯・口の健康づくりを基礎として、食と健康との関係を理解し、生涯にわたって食べる機能の保持ができるといった心身の健康づくりについて関心を高めさせる。」です。

 生徒達は講師の話を真剣に聞いて理解するとともに、実演では普段の歯磨き状況を確認して有意義な学習となりました。

 

 

0

本宮二中 基礎学力コンテスト(国語)

 朝自習時間に、基礎学力コンテストを実施しました。目的は、学習意欲の向上と基礎学力を高めるためです。

 生徒達は、6月下旬からテストに向けた学習を始めていました。今回のテストで多くの生徒が「やればできる!」を実感したことと思います。

0

本宮二中 吹奏楽コンクール激励会

 吹奏楽コンクール激励会を体育館で行いました。

 明日のコンクールは無観客ということで、3年生の保護者の方のみに公開しました。

 2年ぶりのコンクールに向けて日々努力してきた吹奏楽部の演奏は、素晴らしいものでした。保護者の方の中には、涙を流しながら聞いている方もいました。

 明日は、今までの練習の成果を発揮し「心を1つに」演奏してきてください!

 

 

 

0

本宮二中 給食

メニューは、「ごはん 彩野菜のたまごやき 五目豆 なすのみそ汁 味付のり 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 米の種類は、“ジャポニカ種”と“インディカ種”に分けられています。日本人が主食としている米(こめ)はジャポニカ種で、粒が丸く粘りがあるのが特徴です。ジャポニカ種は、普段食べている“うるち米”と餅にする“もち米”に分けられます。給食のご飯は、本宮市・大玉村で収穫された米を本宮市の給食センターで炊いて小学校や中学校に運ばれています。一粒、一粒を大事にいただきましょう。

 地産地消が推奨されています。地元の食材を大切にしていきたいです。

0

本宮二中 国際理解講演会

 5、6校時目の総合的な学習の時間に国際理解講演会を1年生で実施しました。

 内容は、異文化理解です。JICAから講師の先生をお迎えし、ザンビアとボリビアで活動してきた隊員の方から講話をいただきました。

 あいさつや食事、文化など自分たちの住む日本と比べながら学ぶことができました。

 次は、9月21日(火)に「本宮市小中学校国際理解事業」が行われます。

0

本宮二中 福祉体験学習

 3年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。

 本日は、社会福祉協議会様 福島県視聴覚障がい者協会様 福島県障がい者スポーツ指導者協議会様 東京インテリア様を講師にお迎えし、6つの講座(手話体験 介護体験 高齢者疑似体験 全盲体験 ユニバーサルスポーツ体験 福祉用具について学ぼう)を用意して自分が学びたい内容を学習しています。

 

 

 

 

0

本宮二中 給食

 本日は、七夕メニューです。

 「ちらし寿司 トッピングたまご きざみのり 海のきんぴら 天の川汁 福島県産ももゼリー 牛乳」

 天の川汁では、にんじんが星形に切られ七夕を感じました。

 織姫と彦星の伝説に思いをはせながら、季節を感じながらおいしい給食をいただきました。

        <3年生の給食の様子>

0

本宮二中 福島県中学校体育大会陸上競技

 7月6日(火)に男子共通走高跳で、大柄 武史君(3年)が大会新記録(195㎝)で優勝しました。

 東北大会出場はもちろんですが全国大会標準記録も突破して、全国大会出場も決定しました。おめでとうございます!

 

 

0

本宮二中 学校の様子

 本校では、季節や生徒の意見や活躍などの生徒の良さが生きるような掲示物に努めています。

 今回は、一部を紹介します。

 <美術科の山田教諭が職員室周辺の掲示を作成しています>

       <学年フロア・教室掲示です>

 

0