白沢中ニュース
白沢中学校 全国学校給食週間2
本日の給食は <中通り地方の郷土料理>で、 ごはん ざくざく さんまのみそ煮 引き菜炒り 牛乳でした。
◎ ざくざく・・・ざくざくは、神様へのお供え物の代表です。ざくざくとは、具がたくさんということと、食材を細かく切ることで無駄なく使い切ることができるようにという意味合いがあり、昔の人の生活の知恵が含まれています。ざくざくは、祭りには欠かせない郷土料理です。
◎ 引き菜炒り・・・「ひきな」とは、大根や人参を線のように引いた(切った)もののことで、料理の名前の由来と言われています。引き菜炒りには、大根と人参の他にさつま揚げや油揚げ、凍み豆腐を入れることもあります。また、おめでたいときに餅を入れて、「引き菜もち」としても食べられます。
白沢中学校 全国学校給食週間1
1月24日(木)から全国学校給食週間となっており、本校でも県内の食材をたっぷり使った給食や会津・中通り・浜通りの郷土料理を給食に出したりしています。その一部をご紹介いたします。
1月24日(木)
ソフトめん みそつくねかけ汁 ブロッコリーサラダ 手作りおからドーナツ 牛乳
地元産を含む福島県産の食材をたっぷり取り入れました。
地元産の食材は、ほうれん草、にんじん、ねぎ、ブロッコリー、キャベツ、牛乳です。給食では、しらさわ直売所を積極的に活用し、地元の新鮮でおいしい食材を使いました。
また、おからドーナツは、調理員さんの得意料理を給食の献立に取り入れました。冬休み中に白沢地区の調理員さんが集まって試作をしました。生地におからを入れることでふんわりと仕上がります。ひとつひとつ愛情を込めて作っていただき、美味しくいただきました。
1月25日(金)
紫黒ごはん こづゆ にしんとまんじゅうの天ぷら いかにんじん 牛乳
<会津地方の郷土料理>
◎ こづゆ・・・帆立の貝柱を出し汁に戻し、ほぐした貝柱に豆麩、里芋、人参、しらたきなどを加え、酒、醤油で味を調えます。江戸時代後期から明治初期にかけて会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まり、現在は正月や祝い時などに作られています。
◎ にしんとまんじゅうの天ぷら・・・会津地方の家庭料理です。特にまんじゅうの天ぷらは、お彼岸やお盆に欠かせない料理です。仏壇に供えて固くなったまんじゅうを「もったいない」ので天ぷらにしておいしく食べるための知恵から生まれたものです。
◎ いかにんじん・・・いかにんじんは、県内ほぼ全域で食べられています。材料は、近年は昆布や数の子を入れる場合もありますが、伝統的には、するめと人参だけで作ります。福島県のお正月には欠かせない料理です。
白沢中学校 3学期始業式
冬季休業が終わり、1/8から第3学期がスタートしました。インフルエンザや体調不良による欠席はありましたが、休み中は大きな事故もなく、ほとんどの生徒が元気に登校することができました。
始業式では、校長先生の話の後、各学年代表から「冬休みの反省と新年の抱負」については発表がありました。1・2年生は進級に向けて学校生活や学習等の抱負を、3年生は卒業、入試等に向けての取り組みについて力強く述べてくれました。3学期は最も短い学期です。充実したものになるように学校全体で取り組んでいきたいと考えています。今年もよろしくお願いします。
1年代表 林さん 2年代表 荒川さん
3年代表 藤田さん
明るい選挙ポスター全国審査で文部科学大臣・総務大臣賞受賞
12月17日に本宮市役所において、本年度の明るい選挙啓発ポスターコンクール全国審査の表彰伝達が行われました。本校の1年三瓶瑞希さんは全国最高賞にあたる文部科学大臣・総務大臣賞を受賞し、市の選挙管理委員長から伝達を受け、本宮市長、市教育長から祝福を受けました。
また、25日には県庁で内堀県知事や県の選挙管理委員会、教育委員会などを表敬訪問し、新聞等にも大きく掲載されました。
このポスターのデザインは、県内はもちろん全国の選挙の啓発のために活用されることになっております。本当におめでとうございます。
白沢中学校 第12回本宮市青少年健全育成推進大会
25日、サンライズもとみやで第12回の本宮市青少年健全育成推進大会が開催されました。市内小中高の代表11名の「少年の主張」の発表があり、本校からは2年生の渡辺(真)さんが代表として発表しました。タイトルは「言葉の持つ力」、渡辺(真)さんの普段から考えている言葉の重み、コミュニケーションの取り方について、自分の言葉でしっかりと主張することができました。大変すばらしい発表でした。
また、当日は本宮を訪れていた英国オリンピック委員会のビル・スゥイーニーCEOのあいさつとパラリンピックのチェアスキーの金メダリスト、鈴木猛史さんの講演会も行われました。鈴木さんは「足と引き替えに得られたもの」という演題で、事故で両足を失ってから現在までの経験から、周囲への感謝と挑戦することの大切さについてお話をいただきました。
白沢中学校 「和食の日」給食でテレビ局取材
11月24日は「和食の日」ということで、白沢地区では本日「和食」の給食でした。メニューはぶりの照り焼き、けんちん味噌汁、小松菜のおひたし、ごはんと牛乳でした。
このメニューの取材にFCT(福島中央テレビ)さんが取材においでになり、一番給食の食べっぷりの良い3年2組の給食の様子や生徒へのインタビューをとって行きました。本日の18:15頃に放送予定だそうです。(まだ日程は未確定で、明日かもしれません)是非ご覧ください。
白沢中学校 第30回ふくしま駅伝
30年目の節目の大会となる市町村対抗のふくしま駅伝。今年は本校から酒井(伶)さんが本宮市の代表として11区(本宮市の白岩屋商店前~大玉村イイジマ前までの3.9kmを走りました。このコースは女子区間ということで大学生や高校生も一緒でした。酒井さんは、地元ということもあり、友人や地域の方々から多くの声援をもらい、力走していました。お疲れ様でした。
白沢中学校 第29回南達交通安全大会
17日に南達交通安全大会が大玉村農村環境改善センターで開催されました。本校2年の太田(桃)さんが、交通安全作文コンクールで最優秀賞を受賞し、大会の最後にその発表が行われました。交通安全の大切さを訴え、会場から大きな拍手をいただきました。
白沢中学校 市長表敬訪問
先日の税の作文コンクールの表彰をうけ、本日本宮市長さんへ受賞のご挨拶にうかがいました。今回は、全国納税組合連合会長感謝状を白沢中学校がいただいたこともあり、東北地区納税組合連合会長賞を受賞した石川(百)さんと二本松税務署長賞を受賞した太田(桃)さんとともに校長が市役所にうかがいました。
市長さんからは、石川さんと太田さんに直接お誉めのお言葉をかけていただきました。生徒の活躍が非常に多くなってきた白沢中です。今後もこうした機会が増えるようにがんばっていきたいと思います。
白沢中学校 明るい選挙啓発ポスターで全国最高賞
本年度の明るい選挙啓発ポスターコンクールで、本校の三瓶(瑞)さんが全国最高賞にあたる、文部科学大臣・総務大臣賞を受賞しました。夏休みの課題でしたが、三瓶さんは積極的に取り組み、県の審査で最優秀賞となり、全国に出品されていました。昨日、県内の新聞にも大きく取り上げられました。
表彰式はこれからですが、そのポスターがこれから全国各地に掲示されることになります。おめでとうございます。
事務室だより(手のひらを太陽にNo7)、白中ウィークリーNEWS23号をアップしました。