白沢中ニュース

2024年8月の記事一覧

「2日間の職場体験活動を通して」

 今年度の職場体験活動には、「地域を知る」という隠れテーマもあります。これまでは、本宮の市街地を中心とした事業所での活動でした。今回は、まずは自分たちの住む白沢地区に、どのような職場(事業所)があり、どのような方たちが、どのような思いで仕事をされているのか、改めて見つめてみようということです。体験を通して働くことの意義を実感すると共に、白沢地区の再発見、身近なところに職業がたくさんあることを実感してほしいのです。

 さて、たった2日間でしたが、生徒たちはどのような発見があり、心や行動にどのような変化が表れたでしょうか。

0

「今日・明日は、全校総合体験活動です。」

 本日から2日間、全校一斉での『総合的な学習の時間』を実施します。

 各学年の学習活動のようすを順に紹介します。

~1年生は『しらさわ地域探索学習』を行っています。~

 1年生では、8月29日(木)、30日(金)の両日に渡り、『しらさわ地域探索学習』を行っています。29日(木)は本宮市歴史民俗資料館副主任学芸員である石塚勝太様の案内で、長屋神社や城ノ内古戦場跡等しらさわ地域の文化財を見学しました。県指定文化財である岩角寺では、住職からもその歴史や敷地内にある岩石の彫刻等について、詳しく説明いただき、生徒たち説明に真剣に耳を傾けていました。

~2年生では『職場体験活動』が行われています。~

 白沢中学校区内中心に22カ所の事業所で、本日と明日の2日間行われます。本日は初日ということもあり、緊張した面持ちで活動していました。各事業所では、接客したり、建設現場に行って作業したりと、学校の授業では体験できない内容でした。明日の2日目も多くの体験ができることを期待したいと思います。

 ~3年生では『課題探求学習』が行われています。~

 3年生では、情報を収集・整理し、考察する力や自分の研究成果をわかりやすく表現する力を身につけることを目的として「課題探究学習」を実施しました。生徒たちは、今日の社会問題から身近な疑問まで、さまざまなジャンルのなかで興味・関心のある内容を生徒自らが課題として設定し、その追究していきました。「なぜ人は緊張するのか?そして、その対処法とは?」「人間と動物がコミュニケーションをとれるようにするにはどうすればよいか」「どのようなフォームで投げれば球速が上がるか?」「質の高い睡眠とは?」「音痴について」などのテーマを設定し、個人やグループでの探究学習を行いました。また、インターネットでの情報収集や検証実験、インタビューなどの方法で熱心に学習活動を展開しました。

0

安達地区英語弁論大会

 8月28日(水)、安達文化ホールで安達地区英語弁論大会が行われました。本校からは3年生3名(渡邊さん、渡辺さん、佐藤さん)が出場しましました。夏休み期間中から練習し、今日の本番に臨みました。暗唱の部に出場した渡邊さんは「Christmas Presents」というタイトルで、とある夫婦の心温まるクリスマスのエピソードを発表しました。創作の部に出場した渡辺さんは、部長としての経験から学んだ自分の長所(強み)を生かすことの大切さについて「Be Yourself」というタイトルで発表しました。同じく、佐藤さんは昨年度の経験を踏まえ、あきらめずに挑戦することの大切さを「Never Give Up」というタイトルで発表しました。それぞれの個性も伝わってくるような素晴らしい内容と発表でした。
 審査の結果、佐藤さんが金賞、渡邊さんと渡辺さんが銀賞を受賞しました。おめでとうございます。これまでの努力に心から拍手を送りたいと思います。

   

0

「今日の給食 ~福島の旬を味わおう献立~」

 今日の給食は、『ふくしまの旬の食材補助金活用メニュー』として、県産の食材を取り入れた献立となりました。手作りヒレカツは自家製ソースをかけてかぶりつきます。なめこの味噌汁はスルッと飲めます。ミニトマトやブルーベリーゼリーも素材の味を感じられます。それにしても私たちの住む福島県には、おいしい食材がたくさんあることを再確認できました。ごちそうさまでした!

0

「夏休み明けの確認テスト(1年生)と実力テスト(2・3年生)」

 生徒にとって楽しかった夏休みが終わり、少しずつ学校生活のモードに切り替えられてています。今日は、夏休みの課題を基にしたテストが実施されました。夏休みの学習の成果を問われるものですが、特に3年生にとっては、入試に向けて勢いをつけるための重要なテストとなりました。(手応えはあったでしょうか?)

 写真のように、テスト終了後、お互いに問題の解答を確認し合う姿が見られます。とてもすばらしいです。このような振り返りを継続することで、理解力や学習意欲が高まり、学力向上が期待できます。みんなで疑問や考え方を共有する姿勢を大切にしてほしいです。

0

「第4回 白中サミットが開催されました。」

 生徒会役員と各委員会の委員長が集まり、今後のより良い白沢中学校に向けて話し合いが行われました。今回で4回目の実施となり、代表生徒たちも積極的に意見を出していました。特に、10月に行われる白中祭に向けて、サミットとして何ができるか活発に話し合っていました。白中サミットのテーマである「一人一人が輝く学校」の実現のため、今後も更に活発な生徒会活動になることを期待したいと思います。

0

給食再開と交通安全教室

 今日から給食が再開しました。今日のメニューは生徒たちからも人気の高い中華めん(中華まぜそば)でした。デザートにシューアイスもあり、久しぶりの給食を美味しく、楽しくいただきました。

 

 6校時には交通安全教室を実施しました。今回は、実際に自転車に乗り、白岩駐在所の角田様よりご指導をいただきながら、交差点での左右確認や路側帯の走行について確認をしました。白沢地区には交通量の多い道路や見通しの悪い交差点なども多く存在します。登下校だけでなく、常日頃から交通事故に遭わないよう十分にしてほしいと思います。通学路や地域の危険箇所や安全な自転車の乗り方やマナーなど、ご家庭でも確認をしてただければと思います。

  

0

2学期始業式

 8月22日(木)、2学期の始業式を行いました。式に先立ち、休み中の大会やコンクールの表彰披露を行いました。
 式では代表生徒から、2学期の抱負等について発表がありました。1年生の本田さんは、「学級委員としての自覚を持った行動や定期テストに向けた具体的な学習目標、バレーボール部の一員としてチームのために貢献したいこと。」2年生の大内さんからは「野球の中体連県大会での経験をこれからの新チームの活動に生かしたいこと、自分で決めた学習時間をこれからも継続していくこと、仲間と協力してさらに学年として成長していきたいこと。」3年生の武田さんからは「受験に向け誘惑に負けずに学習に取り組んでいくこと、これから学校の中心となる2年生への激励、白中祭を成功させるために全校生で協力をしていくこと」について発表と全校生への呼びかけがありました。
 式の後には、地区英語弁論大会に出場する3年生の渡邊さん、渡辺さん、佐藤さんの3名への壮行も兼ねた弁論発表を行いました。本番は28日(木)になります。練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

         

0