白沢中ニュース

白沢中ニュース

1年福祉体験


1年生は、手話・車いす・ボランティア・介護の4つの班に分かれ、福祉についての学習を行いました。社会福祉協議会の方々のご協力とご指導により、初めての体験や講話を聞くことができました。午後からはまとめを行い、10月の白中祭で発表する予定です。




0

2年職場体験活動①


2年生は19日から二日間にわたり職場体験活動に取り組んでいます。今年度は30の事業所のご協力をいただき、90人の生徒が実際の職業のやりがいや大変さを学んでいます。この活動のまとめをしっかり行い、10月の白中祭で発表します。



0

3年体育大会&芋煮会

2年生が職場体験を実施しているこの時期に、1年生は福祉体験、3年生は体育大会を実施しています。3年生は今年度、体育大会に加えて、芋煮会を実施しました。
体育大会では、ドッチボールと玉入れ(糠沢小学校から借りました)を行い、童心に返り、とても盛り上がりました。芋煮会は、震災以降なかなか外でこうした活動をする機会が少なかったため、火おこしから悪戦苦闘しながらも美味しい料理を作ることができました。




0

生徒会役員選挙及び立会演説会


白沢中学校の新しい生徒会役員を選挙で選ぶために、立会演説会が行われました。今回の選挙には会長候補3名、書記2名、庶務2名の7名が立候補し、自分の生徒会活動にかける思いや抱負を訴えました。本校では、会長候補の中から副会長を選出するため、生徒会長のみが選挙となっています。本宮市から本物の記載台と投票箱を借用し、選挙を実施しました。選ばれた生徒会役員は文化祭を3年生の役員ともに準備・運営し、11月から本格的に活動を行います。




0

県北駅伝大会


9/6(水)にあづま運動公園で開催された県北駅伝大会では、悪天候の中一人一人が持てる力を発揮してがんばってくれました。男子の藤井さん(3年)と渡邊さん(3年)はともに区間8位の力走で下級生を引っ張ってくれました。女子唯一の3年の中野さんもアンカーとして見事な走りを見せてくれました。結果は男子が17位、女子は32位と目標には届きませんでしたが、来年につながる走りになったと思います。
0