白沢中ニュース
福島県中学生バレーボール選手権大会 2日目(見事優勝)
2日目の初戦の相手は表郷中学校でした。以前対戦した時にはあと少しのところで敗れた相手でしたが、自分たちで流れをつくり見事に2対0で勝利し、ベスト4進出を決めました。
準決勝ではいわき1位のSun Shineと対戦し、2対1で勝利しました。続く決勝戦では県南1位の大槻中と対戦しましたが、第1セットから接戦が続きました。何度も苦しい場面がありましたが、常に気持ちを切らさずに粘り強く拾い、攻め続けました。チーム一丸となって厳しい状況を乗り越え、勝利の栄冠を手にすることができました。緊張する場面でも自分のプレーや役割をしっかりと果たす生徒たちの精神面での成長にも感動させられました。全力で応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
福島県中学生バレーボール選手権大会(1日目)
会津若松市立河東学園で行われた1日目、初戦の相手は県南代表の守山中学校でした。一人ひとりの持ち味を生かし、2対0で勝利しました。午後からの2回戦では、いわき代表の泉中学校と対戦し、粘り強い守備と力強い攻撃で見事に2対0で勝利しました。2日目の明日は、ベスト4進出をかけて表郷中学校と対戦します。明日も仲間を信じ、勝利を目指してほしいと思います。
「白中バレーボール部、会津へいざ出陣! ~県新人大会1日目~」
今日は、会津若松市で開催される「第46回福島県中学生バレーボール選手権大会」に11名の選手達が挑みます。県北大会で優勝を決め、今日の県大会に向けて1ヶ月間準備してきました。どの選手も県大会優勝を目標に練習に励んできました。いよいよ本番です!いつもどおりの元気パワーで、勝利をつかんでほしいと思います。
~朝練を終え、校長先生にあいさつ~
~保護者の方にあいさつ~
~運転手さんにもあいさつ~
~元気に行ってきまーす!~
「やれる!できる!やり遂げる!! ~バレー部県大会に向けて~」
11月9日(土)、10日(日)に、会津若松市で「福島県中学生バレーボール選手権大会」が行われます。白沢中は県北地区大会で優勝し、地区の第1代表チームとして本大会に参加します。心身共に万全の状態で臨む皆さんの意気込みを載せます。
~選手の意気込み~
今まで「県大会優勝」を目指し、部員全員の思いを一つに、日々の練習に取り組んできました。本番では、良い雰囲気で白中らいしいバレーをします。「一戦必勝」でがんばります!!
~顧問の意気込み~
いよいよ本番。県大会に向けて、県内外の強豪チームと練習試合を重ねてきました。子どもたちの本気を毎日のように見てきました。「心は熱く、頭は冷静に!!」白中らしいバレーで戦ってきます(^_^)
県大会でも「一戦必勝」をモットーに指導者も一丸となって、子どもたちと「夢」を叶えに行きます!
バレー部の活躍を心からお祈りいたします!
「学習委員会の活動 ~昼の放送で予想問題を出題~」
来週は、第3回定期テストが実施されます。かつて学習委員会では、各教科担当の先生からアドバイスを受け、用紙1枚の予想問題を作成していました。現在は、作成の個人負担を軽減するために、各学年・各教科、問題を2問に絞り込み、昼の放送による出題と変えています。問題数は少ないですが、基礎的な内容を覚えられているかの確認をさせることで、学習への意識付けをねらいとしています。給食を食べながらではありますが、放送に耳を傾け、答えを考えたり声に出したりする姿が見られました。
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。