白沢中ニュース

白沢中ニュース

「英語力を高めてグローバルな世界へ!英検IBAが行われました」

 本日1学年で英検IBAが実施されました。英検IBAは英語検定試験の模擬テストとして位置づけらており、英検のように資格取得はできませんが、日々の授業での学びの成果を確認することができる試験です。問題のレベルは5級程度で、受験を終えた生徒からは「思っていたよりもできた」という声も出ました。このテストを通して英語を学ぶ意欲を高め、これからの英語学習によりいっそう力を入れて取り組んでほしいと思います。

0

「今日の給食はスペシャルメニュー! ~ビスキュイパンに感動!~」

 いつも最高のひとときである「給食の時間」では、新登場の「ビスキュイパン」に生徒たちは夢中になってしまいました。ジャム入りの甘いクッキー生地?のようなものがパンにかかっており、メロンパンとは違うオシャレで街のパン屋さんに置いてあるような菓子パン。本当においしかったです!もちろん、ビーフシュチューも県産の牛肉が入った本格的な味で最高でした。調理員さんの方の愛情と技に感動と感謝です!

0

「第2回部活動対抗長縄コンテスト!」

 前回の記録を更新しよう!を目標に、本日、第2回目の記録会を実施しました。受験の準備に忙しい3年生は少なかったですが、多くの1,2年生が体育館に集まりました。かけ声を合わせる声、声援を送る声、みんなが本気になって取り組む様子が素敵でした。コンテストは1月末で終了です。果たして、県内トップの成績で有終の美を飾れるでしょうか?

0

「環境が人を育てる! ~校内の剪定をしていただきました~」

 本宮市のシルバー人材センターのご協力により、昨日と本日の2日間で校地内の制定作業をしていただきました。白沢中学校の中庭は、子供たちにとっても教職員にとっても憩いの場となっています。きれいな環境で子供たちが生活できることに心より感謝いたします。

0

「学校からの様々なお便りも、随時アップしています!」

 本日は、事務室便り「手のひらを太陽に」最新号をアップしました。こちらは、事務室・保健室・給食室の先生方がタッグを組んで、生徒のためになるお話し、ちょっと考えてもらいたい話、嬉しいお話しなどを発信しています。一度は、読んでいただけたでしょうか?生徒向けなので、保護者の方の手元に渡っていないかも知れませんが、大人が読んでも「なるほど~」などと感心してしまいます。ぜひともご一読されることをお薦めします。

「そんなことを言っても、うちの子はプリント出さないんですよ。」なんて方もいるかも知れませんが・・・。ぜひともホームページを活用ください。スマホ画面からこのホームページを見ている場合、学校からのお便りまでご覧になっていない方が多くいるのではないでしょうか?(そんなのあるの?)毎週必ずアップしている学校通信「白中ウィークリーNEWS」、定期的に発行する「保健室便り」「生徒指導便り」はもちろん、本日紹介した事務室便り「手のひらを太陽に」も、過去に遡っていつでも閲覧できます。「うちの子はプリント出さないんですよ」と言う方は、ぜひともご活用ください。当然、バス時刻表、給食の献立表もアップされていますから、「明日は帰り何時?」とか「今月は弁当の日はあるの?」などもチェックできます!最初の画面にある三本線のマークを押していただくと、トップページになります。

0