白沢中ニュース

白沢中ニュース

「日頃の学習の成果を発揮して! ~第1回定期テスト~」

 今日は、今年度最初の定期テストでした。これまで、「基礎学力コンテスト」を通して大切な内容の習熟を確認したり、「とろろ塾」や「昼学習」で個別学習時間を確保したり、学習委員会による「学習Qポスト(質問箱)」を通してわからないことを質問したりと、丁寧に対策を進めてきました。結果はいかがでしたか?明日以降に採点された答案が手元に戻ってきます。結果に一喜一憂するだけでなく、自分の足りない部分に目を向け、確実な定着を図ってほしいと思います。

0

「みんな頑張った!おめでとう!! ~全校集会・表彰披露~」

 今日は、全校集会で支部中体連と基礎学力テスト満点賞の表彰披露を行いました。白沢中は、文武ともに全力でがんばっています。来週からは中体連県北大会、陸上大会、吹奏楽コンクールと続きます。これからも「やれる!できる!やりとげる!!」でがんばります!!応援よろしくお願いします!

0

「自分の力を知る! ~新体力テスト~」

 今日は、全校生で新体力テストを実施しました。現在の自分の体力や運動能力を知り、今後の運動や健康維持増進に生かします。運動は、病気の予防やストレス解消による心の健康にもつながります。友達と記録を比べながら楽しそうに取り組んでいました。

0

令和版 自分流枕草子は「いとをかし」

 今から千年以上前の平安の世に生きた清少納言。現代に生きる私たちには感じとれない季節の見方や考え方。古文の授業で学んだことを生かし、令和に生きる子どもたちが瑞々しい感性で表現しています。(2学年国語科の授業での作品を昇降口に掲示しましたので、来校された際はご覧いただけたらと思います。)

0

「安達支部中体連大会 ~感動をありがとう!~」

 4日(火)、5日(水)の2日間、各会場では、3年生を中心に熱い戦いが繰り広げられました。勝利をつかみ県北大会につなげた部、惜しくも勝利を逃してしまった部。いずれにせよ、選手や応援の生徒、顧問や保護者のたくさんの想いがつまった大会であり、勝利以上の価値ある経験を得たと思います。これで終わりではなく、その経験をもとにした新たな目標に向けて、さらに前進していくことでしょう。まずは2日間、お疲れ様でした!

【支部総合】R6中体連結果(白沢中).pdf

 

0

「明日はいよいよ中体連!~これまでやってきたことを信じて、全力で挑め!~」

 明日からの2日間、各会場で熱い戦いが繰り広げられます。ぜひとも力を出し切って、良いプレーができることを願っています。

白中生の各部の生徒の状況を見ると、を中学校から競技を始めた生徒もいれば、小学校低学年頃から競技を続けている生徒もいます。いろんな生徒が集まって、部活動に取り組んでいます。そんな仲間たちと共に切磋琢磨し、ときにはぶつかりながらもチームとしての力を向上させたと思います。また、部活動の用具を準備してくれ、休日の練習試合、各種大会への送迎や応援してくれる保護者の存在を忘れてはいけません。感謝の気持ちをもって競技に臨んでほしいと思います。(周囲に支えられながら、自分たちが成長してきたのだと)

3年生では、最後の中体連ということもあり、意気込みや仲間たちへのメッセージを全員で書きました。

0

「支部中体連選手壮行会 ~白中生全員が一体となって大会に臨みます!~」

 いよいよ来週の4日(火)、5日(水)に、安達支部中体連総合大会が開幕します。3年生にとっては最後の中体連。1年生にとっては初めての中体連。2年生にとっては先輩のサポートと後輩のリードという2役を担う中体連。それぞれの生徒が自己の役割を考え、チームのために行動することができる部が強い部であり尊敬される部です。まさしく、本日の壮行会での姿、決意表明のようすから、どの部も雰囲気が良く、強い部であると感じられました。また、生徒代表として吹奏楽部部長の渡邊さんからの激励の言葉では、これまで練習に向き合ってきた各部の姿勢を称賛し、「全員の力で優勝しよう!」「ライバルに勝とう!」という強い気持ちをもっているところが白沢中部活動の良いところだという話がありました。どの部も周囲が応援したくなるような活動をしてきたのだと、改めて実感しました。

 応援団の活動に天晴れ!

上の写真は壮行会の前日に撮ったものです。応援団が各教室に回って、応援の仕方だけでなく、「みんなで一丸となって熱い応援をして選手を盛り上げよう!」とメッセージを伝えていました。この応援団の努力と想いが伝わり、今日の壮行会の成功へとつながったと思います。応援団ありがとう!

なお、応援団のために、制服(学ラン)の提供してくださった方々に、厚く御礼申し上げます。おかげさまで、堂々としたすばらしい応援ができました。

0

「救命救急講習会(AED講習)を2年生で行いました」

 昨日は、消防署の方を招き、2年生を対象に心肺蘇生法・胸骨圧迫・AEDについて講習会が行われました。とくに学校では、保健体育の授業だけでなく、昼休みや部活動なども含めて事故発生が予想されます。私たち教職員は当然ですが、生徒も救命救急の知識を学んでおくことが重要です。もちろん、その経験は学校外でも役立つものです。(ないことが望ましいことなのですが・・・)班に分かれて、署員の方の説明を聞き、メモを取りながら実技を真剣に行いました。

0

「熱中症予防教室が1年生で行われました」

 本日は、ケチャップや野菜ジュースで有名な「カゴメ株式会社」より、フードプランナーの柳原奈々子先生を迎え、熱中症予防に大切なこととして食の面からお話をいただきました。たとえば、夏野菜を摂取することで水分を補うことができたり、カリウムの利尿作用によって熱をもったからだを冷やしてくれたりします。また、野菜の栄養素は紫外線から身を守ってくれるそうです。今年の夏もきっと暑くなります。まずは健康的な体を維持することが重要ですので、食事について再確認したいですね。(※柳原先生は、なんと『みやぎテレビ』の番組で、料理コーナーを担当されているほどのすごい方です。)

0