白沢中ニュース

白沢中ニュース

分散登校4日目 3年生の作文から

 本日で分散登校4日目となり、生徒は2日ずつ登校しました。本日はあいにくの雨でしたが、生徒は元気に登校していました。

 今週の3年生は男女別の登校で、Aグループは女子、Bグループは男子でした。生徒に聞いてみると、「男子だけで楽しい」ということもありましたが、「少し寂しいような」という声もありました。

 3年生が書いた「休校中に感じたこと」の作文の一部を読ませてもらいましたが、一人ひとりが前向きに考えていることがわかり、少しホッとしました。

 作文には

 「当たり前に楽しくクラスの皆と笑い合えていたのも周りの皆がいて、先生がそういう環境をつくっていてくれたからこそ、いつも楽しく学校に通えていたんだなと改めて思い、とても感謝だなぁと思いました。月曜日はいつも朝起きると学校に行きたくないと思っていましたが、今は今すぐにでも学校新井っておしゃべりしたいと思っています。」

 「自分たちも大会や行事がなくなり行事がなくなって悔しいし、悲しいけれど、まだこれからもっと大きな何かが待ってると思うから、今できること、目の前の事を『全力』でやっていく事で、その悔しさや悲しさを吹っ飛ばせると思います。中学3年生の時にコロナと出会ったということを少しだけプラスに考えて、これからの生活を思いっきり楽しんでいきたいと思います。」

 明日と明後日も分散登校です。貴重な体験と捉え、前向きに頑張ってくれることを期待したいと思います。

0

給食再開

 分散登校3日目の本日、給食が再開されました。本日のメニューは生徒の人気NO.1の「カレーとりっちゃんサラダ」でした(明日も同じメニューです)。このメニューは、休校当日の4/10、GW明けの5/8のメニューでした。やっと食べられたという感じです。

 給食は、2クラスずつの配膳で、今週は教職員が配膳しました。給食当番を決められないことや給食着の洗濯、給食の準備時間の短縮を考え、このような形で行っています。久しぶりの給食でしたが、前を向いて食べることもあり、静かな感じでしたが、味はいつも通り美味しかったです。少しずつ学校の生活が戻りつつあるように感じています。

 

0

学校再開について

令和2年5月15日 

 保護者の皆様

本宮市教育委員会 

 

【重要】学校の再開について

 新型コロナウィルス感染症に係る臨時休業にあたっては、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、国および県による緊急事態宣言解除の方針が示されたことを踏まえ、感染症対策を継続しながら、下記のとおり、5月25日(月)より学校を再開いたします。

1 学校の再開について

(1)5月25日(月)以降は、通常再開です。分散登校ではありません。

(2)各学校の計画により午後の活動を実施します。なお、小学校の低学年(1~3年生)については、給食後、下校する場合もあります。詳しくは、来週月曜日以降、学校から出されるお便りをご覧ください。

(3)給食を提供します。

(4)部活動等の諸活動については、活動形態や実施内容に配慮しながら、1時間程度実施する予定です。(ストレッチや体操、ランニングなどの基礎練習のみ)

  • 5月18日(月)~21日(木)は、段階的に教育活動を試行するため、学年(学級)をA・B2つに分けた分散登校を継続します。 
  • 分散登校日は、給食後、下校となります。部活動を含めた午後の活動は実施しません。

 

2 感染症対策の徹底

  ※ 基本的な感染症対策の徹底

(ア)登校前の検温や咳エチケットなどの感染予防をお願いいたします。(発熱や風邪などの症状がある場合、登校を控えるようお願いいたします。)

(イ)児童生徒の座席間の距離を確保し、可能な限り3密を避けるなどして、教育活動を行います。

(ウ)換気は、気候上可能な限り窓を開けるなどの取組を行います。

(エ)手洗いや手指の消毒を指導します。

(オ)学校内のドアノブなど、共通に使用する部分をアルコール等で消毒し、感染防止に努めます。

 

3 留意事項

(1)登校を自粛する場合は、学校にご連絡をお願いします。その場合は、出席停止扱いとなります。

(2)放課後児童クラブは、子どもたちの下校時刻に合わせて開設いたします。

(3)感染状況は常に変化しております。今後の状況によっては、対応を変更する場合がございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。

 

(本宮市役所 教育部 教育総務課 電話0243-24-5441)

 

 

学校再開について.pdf

0

校舎内の清掃と消毒

 本日は、生徒が登校しないため、教職員で教室、トイレの清掃を行いました。また、毎週末に行っている消毒も行い、来週の登校の準備を行いました。廊下はモップを掛け、きれいに埃を取りました。

 また、給食の調理員さんも出勤し、来週から始まる給食の準備のため、食器や調理器具の洗浄と消毒を行いました。月と火は、4月10日と5月8日の給食で提供予定だったカレーの予定です。生徒の皆さんも楽しみにしてきてください。

0

分散登校(Bグループ)

 本日は、出席番号が偶数の生徒(Bグループ)が登校しました。久しぶりに友人と会い、休校中の話をしていました。昨日に引き続き、一人一人と面談を行い、休校中の生活や心配事などを確認しました。まだまだ先が見えない状況は続きますが、友だちと話をしたり、勉強したりする当たり前の生活のありがたさを生徒も実感しているようです。

0

分散登校(Aグループ)

 今日から分散登校が始まり、出席番号の奇数の生徒が登校しました。登校時間が以前より早めだった生徒が目立ち、学校に来ることが楽しみだったのだと思います。久しぶりにあったクラスメイトと楽しそうに笑顔で話をする姿が多く見られました。久しぶりに校舎内に生徒の声が響き、学校らしくなってきました。欠席もほとんど無以上今日ですが、まだ半分の生徒しかいないのはやはり寂しい感じがします。マスクを全員がして過ごす大変さはありますが、学校再開に向けての第1歩がスタートしたかなと感じられました。

0

新型コロナ感染拡大防止のために学校生活で気を付けること

新型コロナ感染拡大防止のために学校生活で気を付けること

 明日と明後日の分散登校時に配付するプリントを作成しました。生徒が安心して学校生活ができるように、共通の約束として配付、掲示します。家庭でもご確認いただければと思います。


<朝>
 〇登校前に自宅で検温(忘れたら玄関で検温)・・・・検温表に記入、提出。
  ※咳や発熱があったら絶対に無理はしないこと。(担任や学年、養護教諭に申し出る)
 〇マスクを着用する。
 〇アルコールで手指消毒をおこなう

<授業及び教室座席>
 〇座席は離し、グループなどはできるだけ作らずに生活をする。
 〇座席は指定された席に座る。(担任の指示のもと、間隔・距離をとる)
 〇話をする際は、あまり大きな声を出さない。(いつも半分の人数です)

<休み時間の過ごし方>
 〇3密(密集・密着・密閉)を避ける(意識する)
  ↓
 ・できるだけ友人との距離を取る。(ふざけたり、抱き付いたりしない)
 ・教室や廊下の窓はできるだけ開けた状態で過ごす。
 (涼しくて窓を閉めている場合は、休み時間ごとに3分間換気を行う)
 ・3密になっているのを気がつかない人には、お互いに注意し合う。

 〇トイレの中で密集しないように、気を付ける。トイレ後の手洗いをきちんと行う。
 〇こまめに手洗い・うがいをする。

<昼食(給食・弁当)>

 〇昼食の際は班にせず、前を向いて食べる。なるべく話をしないようにする。
  ※食事のマナーを守る。・・・・食べ物を口に入れたまま話をしない。
 〇昼食後の歯磨きは、密集しないように行う。
  ※分散登校中は、時間があまりないので、帰宅後に歯磨きをする。
 〇給食の配膳は、分散登校中は教員が行う。生徒はマスクをして、間隔を取って配膳に並ぶ。
 〇給食を食べきれない場合は、残してもよい。

<下校>
 〇通学支援バスに乗る生徒は、時間に遅れないようにする。
  ※18日以降は小学生と同乗する場合もあるので、席の間隔を意識して座る。
 〇保護者の迎えを待つ生徒は、美術室、図書室で待つこと。座る席は、間隔を意識する。
 〇外で保護者の迎えやバスを待つ際も、お互いの距離(間隔)を空ける。

<その他>
 〇相手の立場に立ち、思いやりをもった言動に心がける。
  ※咳をしたから「コロナ」「近寄るな」「うつる」「うつすぞ」といった発言は絶対にしない。
  ※根も葉もない噂をしない。

0

明日からの分散登校に向けて

 4月10日から始まった臨時休校で、校舎の中で生徒の元気な声を聞くことができませんでしたが、いよいよ明日から分散登校という形でありますが、生徒に会うことができます。生徒の皆さんも、こんなに「学校に行きたい」「みんなに会いたい」と思ったことはなかったのではないか思います。私たち教員も、清掃をしたり、教室の机を並べたりしながら準備をしていました。明日が待ち遠しいですね。

 

0

13日・14日の分散登校時間割

 13日(水)と14日(木)の時間割をお知らせします。35分間の5校時で実施します。(1校時は学級活動)

 登校時刻は8:05、下校予定時刻は12:15 通学支援バスは12:30です。

 下校時刻が12:00を過ぎますので、弁当持参でお願いします。また、遠距離で自力下校が難しい場合は、保護者が迎えに来るまで学校で待つことも可能です。担任にご相談ください。

 持参物等については、メールで連絡をいたします。

 登校前に必ず検温をし、発熱がある場合は無理をしないようにお願いします。また、マスク着用を願いします。

1年生時間割

1組  学活 学活 数学 英語 国語
2組  学活 学活 社会 数学 保体
3組  学活 学活 数学 保体 社会
4組  学活 学活 社会 国語 数学

 

2年生時間割
1組  学活 学活 英語 理科 国語
2組  学活 学活 社会 理科 英語
3組  学活 学活 国語 英語 理科
4組  学活 学活 社会 国語 数学
5組  学活 学活 社会 理科 英語

3年生時間割
1組  学活 学活 保体 音楽 社会
2組  学活 学活 国語 英語 技術
3組  学活 学活 英語 美術 数学
4組  学活 学活 社会 国語 技術

0

臨時休校中の登校日について

 新型コロナウイルス感染症による非常事態宣言を受け、当面の間臨時休業となっているところですが、長期間に渡っていることから、来週の5月13日・14日に登校日を設けることとなりました。3密を少しでも避けるため、出席番号が奇数の生徒は13日に、偶数の生徒は14日にと2グループに分けて分散登校することになります。昼食は摂らず、お昼で下校します。詳しくは、以下の市教委通知をご覧ください。なお、連絡メールでもお知らせするとともに、18日以降の予定については、13日・14日に登校した際に詳しく説明します。

 急なご連絡となりますが、ご理解・ご協力をお願いします。体調がよくない場合は、学校へご連絡ください。

 

令和2年5月8日 

保護者の皆様

本宮市教育委員会 

              臨時休業中の登校日について


市内各小中学校では、5月7日より当面の間、臨時休校としているところですが、市内でPCR検査の陽性者が確認されてから、現在まで約2週間、新たな陽性者は発生しておりません。また、臨時休業期間が長期にわたっていることから、児童生徒の健康観察や家庭での過ごし方の確認、家庭学習のための配付教材の確認、および小・中学校再開の準備として、段階的に教育活動を試行するための登校日を設定いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 登校日の実施について 
(1) グループ分け 学年(学級)をA・B2つに分けて分散登校を実施します。
(2) 実施日
1回目の登校日は、Aグループは13日(水)、Bグループは14日(木)となります。給食はありません。

2回目の登校日は18日、19日。3回目の登校日は21日、22日。

4回目の登校日は25日、26日。5回目の登校日は27日、28日。
18日以降は給食を実施します。

※ 国の動向等により、休業要請の解除が行われた場合は、改めて、学校再開の期日をお知らせいたします。

2 実施方法等
(1) 基本的な感染症対策の徹底
・登校前の検温、マスクの着用をお願いいたします。(発熱等がある場合、登校をお控えください。)
・3密を避けるため、児童生徒の座席間の距離を確保するなどして、教育活動を行います。
・休み時間ごとに換気を行い、手洗い・うがいを指導し、共通に使用する部分を消毒するなど、感染防止に努めます。
(2)部活動について
・臨時休業が継続している間は、部活動は実施しません。
(3)その他
・ABグループ分けは、各学校によります。
・登校時間や下校時間は、各学校からのお知らせをご覧ください。
・各学校の計画により、段階的に教科学習を実施してまいります。
3 留意事項
(1)登校への心配等がある場合は、学校までご相談ください。
(2)登校できない場合は、担任が家庭訪問等により課題等を配付いたしますので、学校までご連絡ください。
(3)臨時休校により預け先のない児童・生徒については、学校までご相談ください。
(4)状況等に変化があれば、ご連絡いたします。

(本宮市役所 教育部 教育総務課 電話0243-24-5441)

臨時休業中の登校日についてa.docx

0

戸口訪問の準備と消毒作業

 いつもの年とはだいぶ異なるゴールデンウイークが終わりました。晴天が続いただけに、自宅で過ごすことが勿体ないような毎日でした。

 さて、明日は4回目の戸口訪問となります。新たな課題の配付とここまでの学習の成果を回収します。生徒の皆さんとも短い時間でも会えるとうれしいです。「家庭学習のの手引き」も完成し、明日配付しますので、しっかり読んで活用してください。

 また、毎週校舎内の消毒作業と清掃を行っています。生徒の皆さんはいませんが、いつでも登校できるように準備をしています。

 

 

 

0

中庭のハナミズキが満開です。

 今日からゴールデンウイーク、といっても臨時休校が続き、部活動も外出もできない状況では、実感も湧かないことと思います。昨日と本日で、本宮市からいただいた家庭学習用の教材を配付させていただきました。家庭学習する際の参考に、また、予習用としてご活用いただければと思います。不明な点があれば、学校に問い合わせをください。

 さて、今日は気温が30℃近くまで上がり、春にしては暑いくらいになりました。家に籠もっていることが多くなり、今年は桜もチューリップもゆっくりと見られなかった気がします。学校の中庭の赤いハナミズキが見頃を迎えました。本来なら、生徒の皆さんと一緒に見たかったのですが。家の周囲にもたくさんの緑や花があると思います。こんなにのんびりとしたゴールデンウイークはもう無いと思います。ピンチをチャンスに変え、生徒の皆さんにはこれを機会にいろいろなことに挑戦したり、自然に親しんだり、読書をしたりして、人間としての幅を広げていってほしいと思います。

 

0

家庭学習用教材の配付

 本宮市から用意していただいた家庭学習用の教材を本日配付いたしました。学校に到着したのが午後であったことや量が多いこともあり、本日の夕方と明日の午前中に保護者の皆さんにおいでいただき、配付させていただきました。保護者と一緒に来校した生徒もおり、担任の先生と話をしたり、忘れ物を持ち帰ったりしていました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

0

本宮市立小中学校の休校期間の延長について

令和2年5月1日 

保護者の皆様

                                                                                                                本宮市教育委員会 

 

本宮市立小中学校の休校期間の延長について
 

本宮市では、小中学校を令和2年5月6日(水)まで臨時休業していますが、この度、県からの要請を受け、当面の間、休校を延長することといたします。

 なお、再開時期につきましては、県による休校要請の解除後、改めてお知らせいたします。

1 臨時休業期間の延長について
  令和2年5月7日(木)から 当面の間

2 臨時休校期間における対応について
※  子どもたちへの学習支援、生活支援について
① 教育委員会では、家庭学習支援に役立てるため、教科書に対応したワークブックを、学校を通じて児童生徒一人一人に配付しました。自主的に学習が進められる教材です。活用法についても添付しましたので、ご活用願います。ご不明な点については、各校へお問い合わせください。

② 各学校では、電話連絡や家庭訪問等を行い、ご家庭と情報交換をしておりますが、子どもたちへの支援に向け可能な限りの対応に努めてまいりますので、今後も各学校からの連絡(電話やメール等)にご留意ください。

3 その他
緊急事態宣言発令中です。大型連休中も接触機会を8割削減するなど、感染拡大防止に向けて、不要不急の外出は避け、咳エチケットを心がけるなど、基本的な感染症対策を心がけていただきますよう、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

 

(本宮市教育部教育総務課 電話0243-24-5441)

0

【重要】緊急事態宣言拡大を受けての臨時休校中の対応について

令和2年4月17日 

児童生徒及び保護者の皆さんへ

本宮市教育委員会 

【重要】緊急事態宣言拡大を受けての臨時休校中の対応について

 本市では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大と国による緊急事態宣言が、全国に拡大されたことを受け、市内小中学校の臨時休校措置を5月6日(水)まで再延長することとしました。

保護者の皆様には、この目的を十分にご理解いただき、児童・生徒の安全を守るため、可能な限りご家庭での見守りをお願いいたします。

1 臨時休校期間について
  令和2年5月6日(水)まで
2 臨時休校期間の児童生徒の対応
(1)  臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。部活動等の諸活動も休止です。

(2)  学校から配付された課題や連絡にしたがって自主学習を進め、規則正しい生活を心がけるよう、お子さんにお話しください。

詳しくは、各学校からのメールやホームページ等にてご確認ください。

(3)  臨時休校期間中に、子どもの健康状態等を把握するため、学校の職員によるメールや電話連絡があります。その際には、ご協力をお願いします。

(4)  休校期間に預け先がないなど、児童生徒の皆さんが家庭で過ごせない事情がある場合は、平日、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。ただし、午後まで在校する場合は、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

(5)  放課後児童クラブは、午前7時から開設いたします。給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

3 その他 
  今後の状況により、変更が生じる場合があります。各学校からのメールやホームページをご確認ください。

0

臨時休校のお知らせ

                                          令和2年4月12日 

児童生徒及び保護者の皆さんへ

本宮市教育委員会 

 

【重要】臨時休校の延長について
 

4月10日(金)、本市において、新たに50代の男性1名の新型コロナウイルス陽性反応者が確認されましたことから、児童生徒の健康・安全を考え、下記のとおり、市内の小中学校の臨時休校を延長いたします。

1 臨時休校期間  令和2年4月10日(金) ~ 4月17日(金)
※部活動等の諸活動は、18日(土)、19日(日)休止です。

 

2 臨時期間の児童生徒の対応
(1)  臨時休校期間中、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。

(2)  休校期間に預け先がないなど、児童生徒の皆さんが家庭で過ごせない事情がある場合は、平日、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。ただし、午後まで在校する場合は、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

(3)  放課後児童クラブは、午前7時から開設いたします。給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

 

3 その他
緊急の対応となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

【重要】明日(金曜日)の臨時休校のお知らせ

                                                                                                          令和2年4月9日 

児童生徒及び保護者の皆さんへ

                                                                                  本宮市教育委員会 

 

【重要】明日(金曜日)の臨時休校のお知らせ
 

本日4月9日(木)、本市において50代の男性1名と50代の女性1名の新型コロナウイルス陽性反応者が確認されました。(くわしくは、夕方、県からの発表があります。)

これを受け、国の示したガイドラインなどの基準を踏まえるとともに、児童生徒の健康や安全を考え、市内の小中学校について、以下の措置をとることとします。

 

〇 令和2年4月10日(金)は、臨時休校とします。

4月10日(金)から12日(日)の間、児童生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭で過ごしてください。部活動も停止します。

 

4月10日(金)に預け先がないなど、児童生徒が家庭で過ごせない事情がある場合は、午後3時まで学校を開設していますので、登校することができます。自習の準備をお願いします。

ただし、給食の提供はありませんので、お弁当を持参させてください。

   放課後児童クラブは、朝から開設いたします。

 

※  4月13日(月)以降の対応については、4月12日(日)午前中に連絡いたします。

 

緊急の対応となり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

第40回入学式

 新型コロナウィルスの感染拡大が心配される中ではありましたが、令和2年度の入学式を4/6に挙行することができました。在校生や来賓の列席はできませんでしたが、保護者の皆さんと1年生の入学を祝えたことにホッとしております。

 式では一人一人の名前が呼ばれ、入学が認められました。校長の式辞に続き、市を代表して教育委員会からお祝いのことば、在校生を代表して三瓶(瑞)さんから歓迎のことばが送られました。新入生代表として、平野(史)さんが誓いのことばをのべ、湯田(朝)さんに教科用図書が授与されました。

 式のあとはクラスごとに写真撮影を行い、入学の喜びを記念に残すことができました。

0

子供の学び応援サイトの紹介と通知票配付のお知らせ

 臨時休校となってから20日あまりが過ぎました。生徒の皆さんは、どのような生活を送っていますか。

 学校から出た課題のプリントやワークは終わったでしょうか。授業で習った所はもちろんのこと、まだ終わっていない単元についても教科書等を見て予習をしておきましょう。新年度の最初に授業で確認します。
 こうした課題を終えてしまった皆さんは、さまざまな教育機関からインターネット上に乗せられているコンテンツをやってみることもいいかと思います。家庭でパソコンやスマートフォンがある人は、ぜひ取り組んでください。

 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト・・・・文部科学省
           (通称「子供の学び応援サイト」)
    小・中・高等学校、特別支援教育、幼児教育の学校種等ごと、教科等ごとに、自宅等で活用できる教材や

   工夫例等を紹介しています。
    また、「子供の学び応援コンテンツリンク集」「わくわくサイエンスリンク集」では、家庭での学習に役

   立つ動画サイトやデジタルコンテンツを掲載しており、興味に沿って楽しく学ぶことができます。
     https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

  ※コピーして検索サイトで調べるか、直接「子供の学び応援サイト」と入力してください。

 

 来週25日と26日の2日間で、1・2年生の各家庭に通知票や人事異動の文書等を届けに担任がまいります。生徒に直接渡しますので、自宅にいてください。(保護者の方は不在で大丈夫です。)

 詳細はメールで、お知らせいたします。

0

第39回卒業証書授与式②

 本日の卒業式では、金成校長から一人一人に卒業証書が渡されました。校長式辞、教育委員会からの御祝いの言葉のあと、送辞を2年生の三瓶(瑞)さんが在校生を代表して行いました。答辞では、柴原さんが同級生や保護者への感謝の気持ちを伝え、これからの決意を述べてくれました。

 在校生が出席できなかったため全校合唱はできませんでしたが、卒業生は「旅立ちの日に」をマスクをしたままではありましたが歌うことができました。指揮の林さんと伴奏の笹岡さんは、練習をほとんどすることができない中でしたが、しっかり頑張ってくれました。

 退場の際には、サプライズで3学年の先生方からのへのメッセージが張り出されました。

 教室では各クラス毎に最後の学活を行い、それぞれが卒業を実感し、友との別れを実感したようです。

 見送りは、先生方だけでしたが、部活動ごとに写真を撮ったり、アルバムにメッセージを書いたりして、別れを惜しんでいました。

0

第39回卒業証書授与式①

 本日、令和元年度第39回卒業証書授与式が挙行され、73名の卒業生が巣立っていきました。

 新型コロナウィルスの感染拡大防止対策のため、在校生や来賓が出席できない中でしたが、また、全員がマスク着用の状態でしたが、教職員でいろいろと準備をし、本日を迎えました。

 

0

県教育長メッセージ「児童・生徒の皆さんへ」の掲載について

 県教育長より、学校臨時休校に関するメッセージが届きました。3年生には明日配付いたしますが、1、2年生届けるのに時間がかかりますので、ホームページに掲載させていただきます。後日、通知票配付の際にお届けします。

 

児童・生徒の皆さんへ
-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-


学校が臨時休業となってから約1週間、高校生は 10 日となります。皆さん、どのように過ごして
いますか?
新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにはやむをえないことでしたが、入学試験や卒業式
を控える年度末の重要な時期に、心の準備もままならないうちに、急に先生や友達に会えなくなっ
てしまいましたね。胸が痛みます。
準備期間が短かったにも関わらず、保護者の皆様、教職員の皆さん、放課後児童クラブの運営
を行う皆様など子供たちに関わる多くの方々が準備に奔走してくださり、無事に休業に入ることが
できました。また、臨時休業中の子供たちを、創意工夫を重ねて見守っていただいていることに心
から感謝申し上げます。
児童・生徒の皆さんは、新型コロナウイルスという見えない敵、そして、いつ学校が始まるのか
わからない状況に対して、不安を感じているかもしれません。特に、中学生、高校生の皆さんは、
9年前の3月に似たような経験をしたことを思い出すかもしれません。
このようなときだからこそ、一人一人が何をするべきか冷静に考え、判断し、行動していくことが
大切です。そして、ピンチの中からチャンスを見いだしていく前向きさを失ってはいけません。臨時
休業という状況を、感染拡大の防止のみならず、学習や生活の面でも何とか有意義なものにした
いものです。
まず、今は新型コロナウイルスの感染の拡大防止が最優先です。学校から今回の臨時休業の
趣旨、注意事項などが伝えられていると思います。未知のウイルスであるが故に、ウェブ上には誤
った情報が流れている場合もありますが、何が正しい情報かを見極め、感染拡大防止に向けて何
をすべきか、何をすべきではないのかを冷静に判断してください。
次に、皆さんの心身の健康についてです。不規則な生活になっていませんか?ゲームばかりし
ていませんか?時々は体も動かしていますか?誰かとお話できていますか?時々笑っています
か?もちろん人混みに出かけることは控えていただく必要がありますが、ジョギングや縄跳びなど
可能な運動もあります。それぞれに自分と向き合って考えてみてください。
そして、急にできてしまった「何もない時間」を有意義に過ごす方法を考えてみましょう。普段は、
学校、部活動、習い事等で忙しくしているので、急に時間ができると何をしたらよいかわからなくな
りがちです。
例えば、日常生活の中で家庭のお手伝いをしてみませんか?小さくても普段できない体験活動
です。家族の方とコミュニケーションをするきっかけにもなります。居場所と役割があると気持ちが
前向きになります。
このような時期だからこそ、本や新聞を読んで物事を考えてみてください。今のところは県立図
書館も開館しています。団体活動はできませんが、個人利用はできます。ビブリオバトルへの参加
もお待ちしております。
この機会に苦手科目を克服するのはいかがでしょうか?ふくしま学びのネットワークの前川直
哉先生も提案されているように、時間が取れる時にしかできない広い範囲の復習なども考えられ
ます。ウェブ上にも様々な無料の学習コンテンツが掲載されています。
中学生や高校生の皆さんは、自分が政治家になったつもりでテーマを決めて、友達や先生とウ
ェブ上で議論することもできます。SDGsの中からテーマを選ぶのもよいと思います。「君が学ぶと
世界が変わる」と私も思います。
なお、今回の休業のために、学年の修了や卒業などが不利になることは決してありません。授
業ができなかった分をどのように補うのかについては、教育委員会や校長先生がきちんと考えてく
ださっています。
最後に、まわりの人たちへの心配りです。弟や妹がいれば、日常の生活が一変してしまった不
安をいたわってあげてください。ご両親をはじめとした大人の皆さんも大変な苦労をしています。自
分に何ができるかを考えてみてください。新型コロナウイルスに関連して、いじめや差別があって
はならないことは言うまでもありません。
普段当たり前であると思っていた日常的なものが、無くなってみて初めてその重要性に気づくこ
とがあります。学校は、皆さんにとってそのようなものなのではないかと思います。
ピンチをチャンスに変えることは簡単ではありません。しかし、福島県は「チャレンジ県」としてピ
ンチをチャンスに変えようと、この9年間皆で力をあわせ復興に取り組んできました。その蓄積を今
こそ生かしましょう。
少しでも皆さんの不安が減って、有意義に過ごせること、そして、早期にウイルスの感染が終息
して学校が再開し、皆さんがまた笑顔で先生や友達とともに過ごせるようになることを祈っていま
す。


令和2年3月12日
福島県教育委員会教育長 鈴木 淳一

0

臨時休校日程のお知らせ

臨時休校開始について本宮市の対応が決まりましたので、お知らせいたします。  本宮市におきましては、3月4日(水)から春休みまで臨時休校とすることとなりました。 また、3月2日(月)の授業につきまして、平常授業となります。今日、上履きや教科書等を持ち帰っておりますが、忘れ物の無いように準備をお願いします。 (2年生は、道徳の授業を1校時に行いますので、教科書を持参させてください。)  3月3日(火)につきましては、3年生は13時00分下校となります。下校時刻後も、ご家族のお迎えを待つ場所として図書室を開放します。1、2年生は16時00分下校となります。(通学支援バスは13:30と16:30となっています。)なお、3日の詳細につきましては、2日(月)に生徒に連絡いたします。  給食につきましては、2日、3日とも実施いたします。  つきましては、本日配付した文書をもとに、ご家庭での生活について、ご指導いただきたいと思います。  よろしくお願いいたします。  ※メールシステムが混雑しており、今後はホームページにもできるだけ載せたいと考えております。
0

未来の科学の夢絵画展 特許庁長官賞受賞

 本日新聞発表がありましたが、第42回未来の科学の夢絵画展で、本校1年の三瓶(凪)さんが、特許庁長官賞を受賞しました。

 この絵画展は、発明や創造性に関連する「春の発明ウィーク」の一つとして催されるもので、子どもたちが自由な発想で未来について絵を描く絵画展です。三瓶さんの作品は「人命救維(じんめいきゅうい)という繊維には、生命維持装置やGPS機能がついて、宇宙に行けたり捜索ができ、事故の時などに救急処置をしてくれる、人の命を救う繊維」を描いた作品です。

 表彰式は、3月末に東京で行われる予定です。おめでとうございます。

 

 

0

第64回福島県書きぞめ展表彰式

第64回福島県書きぞめ展で、本校3年の太田(桃)さんが最高賞である書きぞめ大賞を受賞し、9日に行われた表彰式に出席しました。昨年まで、2年続けて書きぞめ準大賞でしたが、中学校最後の年に、見事栄冠を獲得しました。おめでとうございます。

また、書きぞめ奨励賞に1年の三瓶(凪)さんも入賞されました。

0

白沢中学校 学校給食週間④

30日が学校給食週間の最終日でした。福島県産食材たっぷり給食ということで、「和風おろしハンバーグ、シーフードサラダ、春雨スープ、ごはん、牛乳、お米のムース」というメニューでした。ボリュームもあり、食べ応えもありましたが、カロリーは昨日のおにぎり給食より控えめでした。味も、バランスもよく、美味しくいただきました。

 

0

白沢中学校 学校給食週間③

本日は、給食開始当時の給食ということで、「マスの塩焼き、梅干し、おにぎりのり、ごはん、すいとん」が今日のメニューでした。給食開始当時は、もっと粗食だったと思いますが、あまり普段食べない「すいとん」や「梅干し」もあり、昭和の雰囲気を感じることができたのではないかと思います。今日も美味しくいただきました。

0

性教育講話(1年生)

 本日、1年生を対象に、性教育講話を行いました。星総合病院の助産師 齋藤幸恵さんをお迎えし、「中学生の心と体」という内容について、お話をいただきました。助産師さんということで、実際の出産の様子や赤ちゃんとして生まれてから中学生に育つまで、そしてこれから考えてほしいことなどについて、約1時間お話がありました。1年生は、興味をもって、真剣に話を聞くことができていました。

 講話後に、1組の渡邊(春)さんが代表でお礼の言葉を発表しました。家庭でも、こうしたことを話題にしていただければと思います。

 来週以降、2年生と3年生でも、性教育講話を実施します。

 

0

白沢中学校 学校給食週間②

本日は、浜通り地方の郷土料理ということで、「メヒカリの唐揚げ、海のきんぴら、あおさのみそ汁、五目ごはん」でした。「メヒカリ」は、いわきの特産物で、傷みやすいため中通りではなかなか目にしない魚です。「あおさ」は海苔で、みそ汁にいれるととても香りがよく、今日のみそ汁もとても美味しくいただきました。

明日は、給食開始当時の給食となっています。

0

白沢中学校 平成6年度卒業生の皆さんから寄付をいただきました

本日、平成6年度卒業生の皆さんから、本校の教育活動のためにということで、多額の寄付をいただきました。

今年が厄払いの年齢ということで、同窓会が開かれ、その際に参加した方々のお気持ちということでいただきました。学校の方でも、生徒のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

0

白沢中学校 学校給食週間

 1/24(金)~1/30(木)は、「学校給食週間」となっています。

 学校給食は、戦後の食糧事情が悪かった時期に、児童生徒の栄養の確保の観点から始まりました。毎年、冬休み明けのこの時期に、学校給食について考えるために、様々な取り組みがされています。

 本校でも、1/24は会津地方の郷土料理ということで、「にしんとまんじゅうの天ぷら、いか人参、こづゆ、紫黒米」の給食でした。最近はほとんど食べなくなった「にしんの天ぷら」に悪戦苦闘していましたが、美味しくいただきました。

 本日は、中通り地方の郷土料理ということで、「ひき菜炒り、さんまのみそ煮、ざくざく、ごはん、いちご」というメニューでした。昔は、冠婚葬祭の際には「ざくざく」を食べたものですが、最近はこうした機会は減ってきました。昔からの伝統的な料理です。ぜひ家庭でも、食べる機会を設けていただければと思います。また、子どもたちに、給食の感想などを聞いていだき、親子の会話に種にしていただければと思います。

 

0

白沢中学校 3学期が無事スタートしました。

 令和となって初めてのお正月を終え、オリンピックイヤーの2020年を迎えました。

 8日には、全校生徒が元気に登校し、第3学期の始業式を行いました。新年を迎え、新たな目標をたて、更なる飛躍に向けて一人一人がいいスタートをきれたと思います。

 始業式では、校長先生のお話のあと、各学年の代表者から「冬休みの反省と3学期の抱負」が発表されました。3学期はまとめの学期です。短い期間ですが、目標をもって毎日の生活を充実させてください。

 

0

白沢中学校 全国書画展で内閣総理大臣賞

 広島県で開催された第87回全国書画展において、3年の太田(桃)さんの書が、最高賞の内閣総理大臣賞を受賞しました。全国書画展は、全国から11万点以上の書と1万点以上の絵画が出品され、文科省の審議官などが審査する大きな大会です。表彰式は広島であったため参加できませんでしたが、先日賞状と盾、副賞の熊野筆などが届きました。

 また、17日には市長さんと教育長さんを表敬訪問し、届いた賞状や作品などを見ていただき、お誉めの言葉をいただきました。作品(コピー)を校内に展示したいと思いますので、ぜひご覧ください。

 

 

0

白沢中学校 キャリア教育講演会

 11月1日に本校体育館で、キャリア教育講演会を実施しました。今回は、株式会社ネクストミッション社長の濱潟好古(はまがた よしふる)さんをお迎えして、「将来のために中学生の今、何をすべきか」という演題で講演をいただきました。

 濱潟さんは、防衛大学を卒業後、民間IT企業に就職。その後現在の会社を起業されました。各地で講演などもされているということでしたが、本校職員と個人的に知り合いということでお話をしていただく機会を得ました。全校生に著作本をいただき、濱潟さんの経験から中学生の時に考えてほしいことや将来に向けての貴重なお話をいただきました。

0

白中祭、大成功

 大雨の予報のため、1日順延し、晴天の中20日に白中祭を開催しました。

 生徒会、白中祭実行委員の3年生が中心となり、準備から運営まで頑張ってくれました。多くの保護者の皆さんにもご覧いただき、大成功に終えることができました。

 実行委員長 三瓶(楓)さんのあいさつ

 

0

白沢中学校 白中祭(文化祭)の実施について

 昨日延期の連絡をいたしました白中祭(文化祭)についてですが、天候も回復し、降雨による新たな被害も無いようですので、予定通り、明日(20日)に実施いたします。
 なお、ご来場の際には、道路状況に注意いただければと思います。よろしくお願いします。
 

0

白沢中学校「白中祭」延期のお知らせ

 福島県では、本日(18日)から明日(19日)の午前中にかけて、まとまった雨が予想されています。先日の台風19号の影響で、本宮市内の地盤が緩んでおり、土砂災害等が心配されます。また、現在本宮市では新たに避難所が開設され、高齢者への避難勧告等も出されている状況です。

 つきましては、生徒の安全を最優先とするため、下記ように対応いたしますので、ご理解いただければと思います。

                   記

 〇 19日(土)に予定していた「白中祭」(文化祭)を20日(日)に延期する。

   ※内容・時程は変更いたしません。

   ※PTA主催の資源回収についても、空き缶のみ体育館横で回収します。

 〇 その他

  ・ 明日の状況によっては、再度の延期も検討いたします。その際には、保護者には緊急メール、地域の皆さま

   には本ホームページでお知らせいたします。

 

 

 

 

0

白沢中学校 中体連新人大会速報⑦

 ここまでに入った結果をお知らせします。

〇ソフトテニス 女子団体

 決勝トーナメント1回戦 対大玉中 1-2 惜敗

〇剣道 

 男子個人 第2位 移川(琉)  県北大会出場権獲得

      第3位 菅野(倭)  県北大会出場権獲得

〇野球

 準決勝  対安達中 0-6 惜敗  第3位 県北大会出場権獲得

〇バレー

 準決勝  対安達中 0-2 惜敗  第3位  

〇バドミントン 個人戦 決勝トーナメント

  シングルス 川名(叶)   第3位

        渡邊(優)   第3位

  ダブルス  大内(夏)・國分(葵) 第3位

        小松(亜)・東司(結) 第3位

 

※ 全ての競技が終了しました。応援ありがとうございました。県北大会に出場する部活動は、文化祭の準備もありますが、安達地区の代表として頑張ってほしいと思います。(バスケ・バレーは全チームが県北大会に出場します。)

 

0

白沢中学校 中体連新人大会速報⑥

ソフトテニス 団体 予選リーグ

 男子 対松二中 0-3 惜敗

    対松三中 0-3 惜敗

    対東和中 1-2 惜敗  3敗で予選リーグ敗退

 女子 対本一中 1-2 惜敗

    対東和中 2-1 勝利  1勝1敗 決勝トーナメント進出

    ※決勝トーナメント1回戦は大玉中と対戦します。 

0

白沢中学校 中体連新人大会速報⑤

 中体連新人大会2日目の結果をお知らせします。

〇バレー

  予選リーグ 対松三中 2-0 勝利 準決勝進出

〇バドミントン 個人戦 決勝トーナメント

  シングルス 川名(叶) 準決勝進出

        渡邊(優) 準決勝進出

  ダブルス  大内(夏)・國分(葵) 準決勝進出

        小松(亜)・東司(結) 準決勝進出 

  ※バドミントン個人は、ベスト4に進出しましたので、県北大会の出場権を獲得しました。これから、準決勝を戦います。

0

白沢中学校 中体連新人戦(第2日)

 中体連新人大会の2日目。快晴ですが、少し肌寒いと感じる中、ソフトテニス、剣道、バレー部が出発しました。昨日の反省と今日の意気込みを発表し、決意を新たに今日の試合に向かいました。それぞれがベストを尽くし、良い試合ができることを期待しています。

0

白沢中学校 中体連新人大会速報④

 本日の結果をお知らせします。

〇サッカー

 予選リーグ 対大玉中 0-9 惜敗  予選リーグ敗退

〇バドミントン 団体

  リーグ戦  対松一中 3-0  勝利

        対東和中 0-3  惜敗

        対本一中 2-1  勝利   第2位(県北大会出場権獲得)

 

 

0

白沢中学校 中体連新人大会速報③

 本日の結果速報です。

〇バドミントン(個人戦)

  決勝リーグ進出者  ※個人戦決勝リーグは2日目

   シングルス   
    渡辺(優)、川名(叶)、石橋(優)、山際(ゆ)
   ダブルス 
    小松(亜)・東司(結)ペア  大内(夏)・國分(葵)ペア
    橋本(典)・渡邊(友)ペア  三瓶(菜)・武藤(雛)ペア

〇剣道(団体) 

  予選リーグ    2勝 1位通過

               対本二中  5-0  勝利

               対本一中  3-0  勝利 

  決勝トーナメント 準決勝 対松一中  5-0  勝利  

           決勝  対大玉中  2-3  惜敗  第2位(県北大会出場権獲得)

〇ソフトテニス

 女子個人  石川・菊地ペア  2回戦敗退 

       移川・三瓶ペア  2回戦敗退 

〇野球

  1回戦 対松一中 5-4 勝利 (延長8回)

0

白沢中学校 中体連新人大会速報②

 本日の結果をお知らせします。(12時現在)

〇サッカー(松二中との合同チーム)

  リーグ戦 対松一 2-4 惜敗

〇バスケ

  敗者復活戦 対松三 35-36 惜敗

〇バレー

  リーグ戦 対小浜 0-2 惜敗

 

 午後も試合が続きます。頑張ってください。

0

白沢中学校 中体連新人大会速報①

 本日11時までに連絡のあった結果をお知らせします。

〇バスケット 1回戦 対本二中 20対71 惜敗

〇ソフトテニス 個人戦

 女子・・・菊地・石川ペア、移川・三瓶ペアは2回戦進出。

     他のペアは1回戦で惜敗

   ※あと2勝すると県北大会。頑張ってほしいと思います。

 男子・・・根本・高橋ペアは初戦突破、しかし2回戦惜敗

     他のペアは1回戦で惜敗

   ※明日の団体戦で頑張ってほしいと思います。

0

白沢中学校 中体連新人戦に出発

 今日と明日に行われる、安達支部中体連新人大会に参加するため、各部とも朝早く出発しました。少し眠そうな生徒もおりましたが、大会に向けて気合いが入った様子でした。直接集合するバドミントン部を除き、全ての部が元気に出発しました。野球部は、出発が遅かったこともあり、3年生が全員で見送り、エールを送ってくれました。今日の各部の活躍に期待したいと思います。

※ソフトテニス部は、写真撮影できませんでした。申し訳ありません。

 

0

白沢中学校 メイプルコンサート

 22日(日)に白沢カルチャーセンターにおいて、第16回吹奏楽部のメイプルコンサートが開催されました。今年の吹奏楽部は、吹奏楽コンクールと小中音楽祭(合奏)の両大会で県大会出場を果たし、充実した活動を行っています。日頃の活動の成果を発表するとともに、地域の皆さんにも楽しんでもらえる発表会でした。

 今年は、

 第1部はコンクールでの自由曲「秘儀Ⅳ<行進>」とSHEL TERINGを

 第2部は、ライオンキングをモチーフに劇とテーマ音楽を

 第3部は、Pops Stageとして「男の勲章」「ルパン3世のテーマ」「マツケンサンバ」などを演奏しました。

保護者を始め、白中生、地域の方々などたくさんの観客がおいでくださいました。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。(写真は後日に)

0

白沢中学校 中体連新人戦選手壮行会

 20日に中体連新人大会の選手壮行会が行われました。2年生を中心とした新チームとなって初めての大きな大会です。各部とも気合いの入ったあいさつと工夫を凝らしたパフォーマンスを行いました。応援団や3年生から激励を受け、明日からの新人戦での活躍を誓っていました。各部の健闘を期待しております。

 また、平日にもかかわらず多くの保護者の皆さんにおいでいただき、生徒たちの勇姿を見たいただくことができました。明日からの大会でも応援をお願いします。

0