白沢中ニュース
2020年7月の記事一覧
第1学期終業式
新型コロナウィルスの感染拡大等があり、いつもとは違った1学期。臨時休校に、様々な行事の延期、中体連の中止と、生徒にとってはいろいろな意味で我慢を強いる1学期でした。本日で、52日間(全員が授業に登校した日)の1学期が終了しました。
終業式では、本宮市のソフトテニス大会や安達地区部活動交流大会の表彰披露のあと、校に長先生からこの1学期を振り返りながら、夏休みや2学期にむけてやるべきこと、頑張ってほしいことなどの話がありました。生徒代表の発表では、1学期の反省と夏休みに向けて各学年の代表(1年 吉村(ひ)さん、2年 市川(晟)さん、3年 菅野(倭)さん)から発表がありました。
式のあとには、白中祭実行委員長(森さん)と副委員長(渡邊(陽)さん)から、白中祭のテーマが発表されました。今年のテーマは「『永劫回帰』~On one pege of your life,the memory of Hakuchu Festival~」と決まりました。
最後に、2学期から産休となる養護教諭に生徒会長からお礼のことばと生徒全員からの寄せ書きが贈られました。元気な赤ちゃんの誕生をみんなでお祈りしたいと思います。
1年生は、1学期の最後に養護教諭を囲み、1学期終わりの記念撮影をしました。みんないい笑顔、写っています。1学期お疲れ様でした。
0
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
0
7
2
3
9
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19