白岩幼稚園ニュース

白岩幼稚園の日々

米粉ピザパーティー

JAうぐいす会の武田さん、中野さん、安藤さんのご指導で、米粉ピザを作りました。
粉類はすべてビニール袋でこねるので、手は汚れず簡単に作ることができます。
初めての感触に、大喜びのばら組さん。去年経験があるので、「次はこうだよね」とスムーズに活動できる年長さん。


 
トッピングも全部自分たちでおこない、160度のホットプレートへ・・・

みんなで食べると、またこれがおいしい!!
全部で20枚焼いたピザは、ほとんど食べてしまいました。
 


おたよりに、ピザの作り方を書いてお渡ししますので、ぜひおうちでも作ってみてください。



本日、1名インフルエンザB型でお休みしているお子さんがいます。
朝、腹痛・発熱など、いつもと様子が違う場合は無理に登園させず、医療機関を受診するようお願いします。
また、移さないことや予防にも努めましょう。
0

Jアラート避難訓練

今日は避難訓練をしました。
Jアラートによる(弾道ミサイル発射)訓練でしたが、幼稚園は窓のない部屋がないので、各保育室の黒板寄りやロッカー寄りに机を寄せて、その下に身をかがめました。
 


名簿で人数確認をし、ミサイルが通過するまでしばらくじっと待っていました。

そのあとは、各担任からミサイルが発射されたときどうすればよいのか確認をし、勝手に避難しないようにしましょう。と約束をしました。
0

12月の誕生会

12月のメニューは、ホットケーキに生クリームやイチゴをトッピングした、Christmasバージョンです。
 
ホットケーキは、年長さんが年少さんの分も焼いてあげました。
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」と願いを込めて焼く姿は、真剣そのものです。
ちょっと味見もしました。(内緒です。)

トッピングは、自分でクリームを絞り、カラースプレー、イチゴをトッピング!


自分の名前が書かれているツリーを刺して、できあがり!!

誕生会では4人のお友達をお祝いしました。一人欠席だったので、そのお友達は1月生まれと一緒にお祝いします。

好きな野菜は何ですか?
好きなお寿司はなんですか?とインタビューをすると、はっきりと答えることができました。

お楽しみは、由紀先生のフルート演奏会。今日は、伴奏の佐藤先生が一緒に来園しました。
知っている曲から初めて聞く曲まで、全7曲を、真剣に聴いたり、一緒に口づさんだり、手拍子したり、曲の雰囲気に合わせて楽しむことができました。
特に『ロミオとジュリエット』の演奏が始まると、「なんだか悲しい曲だね。」というお友達もいて、しっかり曲調を感じていることがわかりました。
 

ホットケーキは、ほとんどの子どもたちががおいしくいただきました。
生クリームやイチゴが苦手だったりするお友達もいましたが、自分で作って食べるいい経験になりました。
 
0

英語教室 芸術鑑賞教室

楽しいことがいっぱい!!

今日はジェナ先生の英語教室があり、先生が来園すると、「Good Morning」と挨拶している子どもたち・・・ だいぶ英語に親しんでいる感じがします。
 

 
今日は、ChristmasWordの勉強です。
楽しみながら覚えることは大切ですね。

年長さんは、投げゴマが盛んです。今日はジェナ先生も挑戦していました。


午後からは、芸術鑑賞教室がありました。
劇団なるにあの皆さんは、女性3人組で、全国各地を回って公演活動をされています。
今週は、本宮市の幼稚園・保育所を回り、楽しいお話の世界を子どもたちに広げてくれています。
3人で、舞台を組み立て、演じ、また分解して次の場所に移る、の繰り返しをしていて、見ていてとても大変そうでした。




公演が始まると、子どもたちは歌に合わせて手拍子をしたり、真剣に見入ったり、一緒に歌を歌ったりして、すっかりお話の世界に入り込んでいました。
 

なるにあの皆さんも、「今日は子どもたちが楽しく盛り上がってくれたので、とてもうれしかったです。」と喜んでくれました。

おうちでは、どんなお話をしてくれるでしょうか?
楽しかったことをたくさん聞いてあげてください。
0

平成30年度入園時健康診断

ようこそ白岩幼稚園へ

昨日は、来年度入園予定児の健康診断が行われました。
入園予定者17名は、身体測定をおこない、内科検診・歯科検診を受けました。


 
その後、子どもたちは先生と一緒に遊び、保護者の皆さんは説明会を開きました。


最後に、預かり保育の子どもたちからペンダントをもらい、次回来園するのを楽しみに帰っていきました。
0

交通安全母の会来園

今日は、交通安全母の会の皆さんが来園し、人形劇や紙芝居を見せてくださいました。
急に道路に飛び出さないことや、右左をよく見てわたることなど、しっかりと覚えることができました。
 
母の会の人たちと約束をして、おみやげをいただきました。
 
年末年始は、気が緩む時期ですので、家族ぐるみで交通安全には十分気を付けてください。
母の会の皆様、ありがとうございました。


遊びも充実しています。
年長さんは、手つなぎ鬼がブームです。
年少さんは、引きゴマ回しが上手にできるようになりました。
 


白岩小学校で、3年生がインフルエンザのため11,12の両日学級閉鎖となります。
インフルエンザにも十分気を付けてください。
0

年少3園交流会

白沢方部の幼稚園(糠沢・和田)の年少さんが白岩幼稚園に集まり、体操をしたりわらべうたで遊んだりしました。
保育所の時に一緒だったお友達もいて、手を振る姿も見られました。
 

 



帰りには、ホールの窓から「さよなら、また一緒に遊ぼうね。」と見送っていました。
また来年、交流会を持ちたいと思います。
0

1年生となかよし会

1年生の招待を受け、年長の子どもたちが小学校に行ってきました。
最初は、緊張していた様子が見られましたが、久しぶりに会った1年生がよく面倒を見てくれたので、しだいに緊張は解けていきました。

アクセサリー屋さん、かんむり屋さん、魚釣りやさん、SL競争、手作り楽器の演奏コーナー、的あて、迷路・・・
 

だんだんに楽しくなって1年生教室と生活室を行ったり来たりしていました。


「もう終わりの時間だよ」の先生の声に、「え?もう終わり?もっと遊びたい」というお友達もいました。

終わりの会では、「今日の感想言える人!」 1年生の鈴木先生の問いに、「は~い!」と 11人のお友達が前に出て、感想を言いました。


お別れは、玄関まで見送りをしてくれた1年生、本当にありがとうございました。
一生懸命準備したことがわかり、うれしくなりました。
0

みんなで一つのことに向かって

発表会が終わり、連日発表会ごっこをして盛り上がっている子どもたちですが、毎日少しずつ自主的に行っている活動として、楽器の練習があります。
1年の集大成として、3月の参観日にご披露する音楽発表会に向けて、取り組んでいます。

今日は、年長さんが由紀先生のご指導を受けました。
丁寧にやさしく教えてくださるので、子どもたちは毎回楽しみにしています。

今日初めて全体で合わせてみました。
まだ、なかなかそろいませんが、みんなで演奏する迫力に、圧倒されたようです。
 

3月までには、素敵に仕上がるといいな、と思っています。

小学校で、インフルエンザや水ぼうそうがで始まりました。(園児の兄・姉)
うがい手洗い、こまめに水分補給、休日の外出等、十分気を付けてあげてください。
0

一人一人が主役の発表会

発表会が無事終わりました。
保護者の皆様には、大変お世話になりました。
発表会の一場面をご紹介します。


PTA本部役員の皆さんのご協力に感謝です!



年長さんのかっこいい姿          年少さんのリズム劇
 


年長さんのしなやかなフラダンス     サンタさん登場に、大喜び
 


一人一人が、本当に頑張った発表会でした。
またひとつ成長した姿を見ていただけて、よかったと思います。
0

もうすぐ発表会 その2

今日は、年少さんの練習風景から、お知らせします。
今日は女児2人がお休みでした。
でも、年少さんは、リズム劇ではどの役も一通りでき、日ごろから自主的に発表会ごっこを楽しんでいるので、代役が何人もいます。
今日休んだお友達も、早く良くなって全員で発表会ができるようにしたいですね。
   

風邪やけがに気を付けて、元気に登園してください。
0

もうすぐ発表会

12月1日は、幼稚園の発表会です。
大詰めを迎え、意気込んでいる子どもたちです。
練習には、喜んで取り組み、1日を楽しみにしている様子です。

年長組の練習風景から・・・
   

練習ばかりでなく、日ごろの遊びも充実し、自分たちで遊びを考え楽しんでいます。
0

11月の誕生会・おはなし会

今日は、11月生まれのお友達のお誕生会でした。
今月から調理に参加する年少組さんは、とてもうれしそうです。


エプロンは、友達同士で手伝ってあげ、先生に頼るお友達は少ないです。

今日のメニューは、トン汁です。
年少さんは、まだ包丁は使いません。白菜、こんにゃく、しめじをちぎったり裂いたりしました。グループごとにあっという間に上手にできました。
  


年長さんは、大根と人参のいちょう切りに挑戦です。ちょっと難しいですが、ゆっくり丁寧に切っていました。ねこの手も忘れません。


あとは、ぐつぐつ煮込んで待つだけです。

 

誕生会では、誕生児の紹介の後、「支援おはなし会」で夢図書館のご厚意で東京から遠藤さんというかたをお招きし、30分ほど楽しいひと時を過ごしました。
遠藤さんは、東京上野の近くに住んでおられます。その会話の一コマから・・・

遠藤「上野には何があるか知ってる?」
子 「おみやげ!」(と迷わず答える。)
遠藤「そう、おみやげもあるね。どんなおみやげ?」
子 「せんべいとか・・・」(お土産がたくさんあるイメージなのかな?)

上野動物園を期待していたのに、「おみやげ」と言ったのはちょっと想定外? 

遠藤さんとの会話は、とても盛り上がり、その後のヤシの実で作った楽器「カリンバ」の音色にうっとりしたり、楽しいお話に引き込まれて、あっという間の30分でした。
 

おはなし会の後、できたてのトン汁の試食をしていただきましたが、「おいしい」と喜んでくださいました。

子どもたちもたくさん食べておなかいっぱいでした。
 

来月は、何を作るのかな?
おなかも心も満たされて、笑顔がまぶしい子どもたちでした。よかった、よかった。
0

要請訪問がありました

県北教育事務所の先生方、市教育委員の先生方、それに南達方部学校教育指導員の先生をお迎えして、保育を見ていただき、ご指導をいただく勉強会がありました。
市内の幼稚園・保育所の先生方も保育参観されました。

天候にも恵まれ、子どもたちはいつもの元気いっぱいの遊びで、先生方を歓迎していました。
 

年少組 わらべうたで遊んでいます
 

年長組 ラインサッカーの練習。      片づけ上手な年少さん。
 

年長さんの発表会の練習から
0

ワッショイ ワッショイちびっこ神輿

昨日12日は、白沢公民館前広場で、にぎやかにちびっこ神輿が繰り広げられました。
白沢方部3幼稚園の年長さん(希望者)が、元気いっぱい「ワッショイ ワッショイ」と掛け声を合わせながら、メイン通りを担いできました。

少し肌寒かったですが、元気のいい子どもたちの声で、寒さも何のそのです!
応援してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 
0

英語教室がありました

月に一度の英語教室の様子をお知らせします。
今日は、いろいろな楽器の英語の単語を覚えました。
絵カードを見ながら、知っているTriangleやPiano、Tambourineはすぐにわかりますが、Dramを「小太鼓」と言ったり、Violinを「ギター」と答えるお友達もいました。なかなか難しいですね。
 


英単語を覚えた後は、マッチゲームです。2枚の絵カードをめくり、同じカードであれば、大正解!!
グループごとに挑戦しました。
遊びながら英語が学べて、とてもいいことだなと思いました。

 



歌や、絵本も英語なので、楽しみながら英語に親しんでいます。
0

わらべうた教室 チューリップの球根植え

先週2日(木)は中村秀子先生のわらべうた教室がありました。
中村先生がおいでになるのを楽しみにしている子どもたちなので、ニコニコ笑顔でお出迎えします。
中村先生が子どもたちの前に立つと、「何をしてくれるのかな?」と真剣に見入っています。

年少組の様子から
 




年長組の様子から
 


球根も植えました。
春になったらきれいなチューリップの花が咲きますように・・・
丁寧に植え付けていました。(写真は年長組)
 
0

避難訓練実施

ちょっと風が強く、時折雨もぱらつく天気になってしまいましたが、避難訓練を実施しました。
二次避難は、小学校のバックネットでしたが、天候を考えホールわきの駐車場にしました。

消防署の方から、火遊びはしない、逃げる時に口元にハンカチを押し当て、煙を吸わないように・・・など、お話がありました。

天気が良ければ、消火器で初期消火の練習(先生)をすることになっていたのですが、集合写真を撮り、一回り消防自動車を見せてもらって、簡単に終わることにしました。
 

 


咳などでお休みするお子さんが目立ってきました。
天候の急激な変化もあり、風邪にかかりやすくなっていますので、十分に気を付けられますようよろしくお願いします。
0

いらっしゃい!いらっしゃい!おみせやさん

今日は、年長組のお店屋さんが開店する日です。
みんなで力を合わせて準備をしました。
  

年少さんも、この日を楽しみにし、さっさと片づけをすませ、意気込んで出発します。


いらっしゃい!いらっしゃい!!と元気よくお店の人になって、品物を売っていました。
  

手作りのアクセサリー屋さん、おもちゃ屋さん、わたあめ屋さん、りんごあめ、チョコバナナ屋さん など、一人一人が一生懸命製作したものばかりです。

ジュースとサンドイッチは、本物です。とてもおいしかったね。

 

楽しいおいしいお店屋さんごっこでした。
0

10月の誕生会

10月の誕生会で、年長さんは朝から準備をしました。
今日の会食は、さつまいもとしめじが入った、黄金カレーです。
今日は、さつまいも、じゃがいも、ニンジンを切りました。
どれも硬い野菜なので、慎重に、真剣に・・・
包丁の使い方は、だいぶ上手になってきました。
 

台所で煮込んでいるときは、誕生会が始まり、園中広がるカレーのにおいは、待ちきれない感じです。
 

今日の出し物は、年長さんが、いつもわらべうたでお世話になっている中村先生に教えていただいた、欲張り狐さんのお話をペープサートで演じました。
大きい声でしっかりということができました。


お待ちかねの会食は、「いただきます」の前から、ひとくちふたくち味見をしたお友達もいましたが、いただきますのあとは、あっという間に完食し、その食欲に圧倒されるほどです。
 
『おいしくたべること』は、『しあわせ』につながりますね。
0