2019年3月の記事一覧
チャレンジ学習表彰
本宮市の「チャレンジ学習」の表彰伝達が行われました。「チャレンジ学習」は本宮市の小中学生で英検・数検・漢検を受検した人の中で、最上位の級の最高得点者が表彰されるものです。これらの検定受検には市から補助金をいただいており、生徒達は、それを生かして受検してきました。
本校からは、数検の中学生の部で3年の菊地将太君、英検の中学生の部で、2年生の河合優羽さんが、見事受賞しました。
昨日、市役所において表彰式が行われ、本日、学校においても表彰しました。来年度も、この本宮市の助成制度を有効に活用しさらに多くの生徒が各検定を受検し、一つでも高い級の合格を目指してほしいです。
県立Ⅱ期入試
明日は、県立Ⅱ期選抜試験です。受験する3年生のみなさんは、明日の準備をしっかりして早めに休めるようにしましょう。今までの努力を信じて落ち着いて力を発揮してきてください!!
がんばれ!3年生!!みんな、応援しています!!
市長訪問
先に行われた、福島県中学校新人ハンドボール大会で見事優勝し全国大会を決めた女子ハンドボール部が、本日、県大会優勝と全国大会出場を市長へ報告するため市役所を訪問しました。
市長からの激励を受けた部員達は、緊張しながらも県大会でのようすや、全国大会への抱負を語っていました。
さらに、市議会場も案内していただきました。普段入ることの出来ない議場や議長席へ座られていただき部員達も上機嫌でした。
市長、教育長はじめ市関係者の皆様ありがとうございました。期待にお応えできるようにこれから本番に向け、厳しい練習を積んでいきたいと思います。
今後ともご声援のほど、よろしくおねがいします。
放送朝会
3月はじめの月曜の昨日は、放送朝会が行われました。はじめの校歌では、各教室から元気な歌声が聞こえてきました。
次に、表彰が行われ、今回も多くの大会、コンクールの表彰が行われました。
校長講話では、3・11東日本大震災についてのお話しもあり、震災を教訓に力強く生きていきましょうとお話いただきました。
生徒会からは、学習委員会から、基礎学力コンテストの表彰がありました。成績優秀のクラスが発表され表彰されました。
また、3回のテストすべてで満点だった生徒に対しては、パーフェクト賞が贈られました。おめでとうございます!