白岩幼稚園ニュース
2016年2月の記事一覧
おにはそと!!元気にまめまき
3日は節分でした。
自分で作った鬼の面をかぶり、年少さんは段ボールの鬼に、年長さんは、グループごとに作った壁面の鬼に向かって元気よく「ふくはーうち おにはーそと!!」と豆をまきました。
本当の鬼はいませんが、自分の心の弱い鬼を退治して、よい一年を過ごしたいものですね。
この日は、ALTのジェフ先生も鬼退治に参加しました。
ヒイラギとイワシについての話を真剣に聞いたり、焼いたイワシをお弁当の時に食べたりしました。年長さんはイワシを頭がらガブリ! きっと鬼は逃げ出しましたね。
この日を境に、暦の上では立春で春ですが、本当の春が待ち遠しい季節になりましたね。
豆まきのあと、ジェフ先生の英語教室
楽しいゲームや、英語の絵本や形についてのお勉強をしました。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
3
5
0
6
4