白沢保育所の日々
夏祭りをしました!
7月15日は保育所の夏祭りを楽しみました!
あいにくの天気でしたが、保育所内に提灯を飾ってお祭りの雰囲気を味わいました。
3歳児さくら組さんはチケットを使い、「これください。」「はいどうぞ!」のやり取りをしながら買い物をしました。
2歳児たんぽぽ組さんの魚すくいでは、好きな海の生き物を3つ自分で選ぶことを楽しみました。
1歳児すみれ組さんもお店に並んだものに興味津々です。自分のバックに一生懸命入れて大事に持ち帰りました。
0歳児ちゅうりっぷ組さんは、わんわんやうーたんのお面をかぶってとてもかわいいです!
今年度は各クラス毎の夏祭りとなりましたが、お祭りの雰囲気を味わいながら先生やお友達と一緒に盆踊りを踊ったり、お店屋さんでやり取りしながら買い物をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
☆園庭での盆踊りの様子☆
夏祭り当日は雨で室内での盆踊りとなりましたが、前日は外に出て踊ることができました!
奉仕作業のご協力ありがとうございました。
6月5日に行われた奉仕作業では、早朝からたくさんの保護者の皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。
砂場にも新しい砂が入り、さくら組の子どもたちが砂の山を崩してたいらにしてくれました。
きれいになった園庭で子どもたちはのびのびと体を動かして遊んでいます。
4月はみんなで手押し車に乗ってお散歩をしていたちゅうりっぷ組さん(0歳児)ですが、靴を履いて歩く子も見られる様になりました。
暑い日が多くなりますが、こまめに水分補給と休息をとりながら、夏ならではの遊びを存分に楽しめるようにしていきたいと思います。
あさがおの種を蒔きました。(さくら組)
さくら組さんが、先生と一緒にあさがおの種を蒔きました。
種を一つずつもらって、穴の中に入れます。
優しく土をかけてあげました。
大きくなって、きれいな花を咲かせてね!
外ではお花を摘んでお友達に見せたり、草を食べ物に見立ててままごとにしたりとお友達と関わりながら遊ぶ姿が見られるさくら組さんです。
思いのぶつかり合いもありますが、嫌だったり悔しかった思い、欲しかった思いなど、子どもたちの一つ一つの思いを丁寧に受け止め、一緒に解決していくことで、遊びのルールややりとりの仕方などを伝えていきたいと思います。
元気に過ごしています!
ゴールデンウイーク明けも、元気いっぱい保育所に来てくれた白沢保育所のお友達。
5月から0歳児ちゅうりっぷ組に3名、1歳児すみれ組に1名、3歳児さくら組に1名の新しいお友達を迎えました!
過ごしやすい気候の日が続き、戸外でも室内でも体をたくさん動かしてのびのびと過ごしています。
☆ さくら組 (3歳児)
『はしって はしって』の音楽に合わせて、遊戯室を思いきり走ります!
「1・2のジャーンプ!」「もいちどジャーンプ!でまわれ右!」の音楽に合わせて、走ったり、ジャンプをしたりして楽しみました。
次の日は、先生の合図で,はいはいをしながら体を動かしました。歩くのも走るのも上手になり、はいはいをする機会が減ったさくら組さんですが、意図的に活動に取り入れることで、腕の力や全身運動を引き出します。
☆ たんぽぽ組 (2歳児)
たんぽぽ組さんは絵の具を使ってスタンプをしました。ポンポンと押したり、こすったりして紙に色がつくことを楽しみました。小さい子でも無理なく絵の具に触れることができました。
紫やピンクの画用紙にスタンプしたものをアジサイにして、壁面に飾りました。
手指の力がついてきたたんぽぽ組さん。小さな穴に、カードを入れる遊びなど、じっくり取り組む遊びも楽しんでいます。
」
☆ すみれ組 (1歳児)
新しいお友達が増えたすみれ組さんですが、先生と一緒にブロックで遊んだり、絵本を見たりして安心して過ごしています。戸外遊びが大好きで、外に行くことがわかると喜んでテラスに向かい、座って待つ姿も見られます。
この日の室内遊びは、ジャンピングマットです!
勢いよく走れるお友達、バランスを取りながら慎重に進むお友達、個人差はありますが、登ったり、下りたり、飛んだりすることを楽しみました。
「お片付けだよ~」と言われると、ジャンピングマットを運んでお手伝いしようとするお友達もいました。
☆ ちゅうりっぷ組 (0歳児)
新しいお友達が3名増えましたが、オムツを替えてもらったり、ミルクを飲んだり、眠ったり、先生に様々な欲求を満たしてもらうことで、安心して過ごせるようになってきました。
月齢や発達に応じて、様々な玩具をを提示しています。歩けるようになったお友達は、手押し車につかまり、歩行を楽しんでいます。
安心して過ごせるようになってきたことで、いろいろな遊びや活動を楽しめるようになりました。
安全面に十分気を付けながら、子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
お外は気持ち良いね!
新しい生活がスタートして約1か月が経ち、新しく入ったお友達も少しずつ保育所に慣れてきて、泣き声も少なくなってきました。進級したお友達の緊張も少しずつ和らぎ、自分の興味のある玩具を用いて先生と一緒に遊んだり、楽しそうな遊びに入ったりと笑顔で過ごしています。
天気の良い日は保育所の広い園庭に出て、外のさわやかな空気を吸いながら開放感を感じています。
0歳児ちゅうりっぷ組さんは、先生におんぶされたり、手押し車に乗せてもらったりしながらお散歩を楽しんでいます。
「お花が咲いているね。」「風が気持ち良いね。」という優しい先生の声に耳を傾けているちゅうりっぷ組さんです。
1歳児すみれ組さんは、歩いたり走ったりできるようになったことがうれしくて、靴を履いて思い思いに探索活動を楽しんでいます。パンダやリス、ウサギの乗りものや、ぞうさんすべり台ともすぐに仲良くなりました!
2歳児たんぽぽ組さんは、新しく使えるようになった滑り台やブランコに大喜びです。
この日は先生からすべり台の使い方について教えてもらいました。
白沢保育所は自然がたくさんあるので、いろいろな虫がいます。小さな虫を見つけ、その様子を興味津々に観察しています。
3歳児さくら組さんは、こいのぼりを作りました。
自分の作ったこいのぼりを手に持ち、園庭を思い切り走り回っています。
「みてみて!ぼくのこいのぼり!」と、お友達と見せ合いっこをしているお友達もいました。
戸外遊びが気持ちの良い季節、天気の良い日は体調をみながら積極的に戸外遊びを取り入れ、体を動かす楽しさを味合わせるとともに、健康で丈夫な体作りを促していきたいと思います。
令和4年度 白沢保育所がスタートしました!
4月4日の入所式に19名の新しいお友達をむかえ、令和4年度 白沢保育所がスタートしました!
0歳児 ちゅうりっぷ組は、3名の新しいお友達を迎えました。
初めておうちの方と離れて朝は泣いてしまっても、先生にだっこやおんぶをされたり、好きなおもちゃを手にしたりして泣かずに過ごせる時間もでてきました。
1歳児 すみれ組は、8名の新しいお友達と、7名の継続のお友達、計15名でスタートしました。
新しいお友達が1番多いすみれ組ですが、歌が流れると泣き止んで耳を傾けたり、ブロックや車などを手にして動かしてみたりと、少しずつ遊びだせるようになってきています。ジャンピングマットで体を動かすことも楽しみました。
2歳児 たんぽぽ組は、2名の新しいお友達を迎え、18人で過ごしています。新しいお友達はすぐに自分の好きな玩具を見つけ、泣かずに遊びを楽しめるようになりました。
継続のお友達も新しい保育室やトイレに興味深々で、いろいろなものを見たり、触れたりして元気に過ごしています。
3歳児 さくら組は、6名の新しい友達を迎えました。19名で元気に過ごしています。
初めは泣いていた新しいお友達も、自分の場所やものがわかると、少しずつ安心して過ごせるようになってきました。継続のお友達も新しいお友達を気にしながら、自分の好きな遊びを見つけて近くにいるお友達と言葉を交わしながら楽しんでいます。天気の良いは初めて使う遊具の使い方を先生から教えてもらいました。
保育所での生活や先生・お友達に慣れて、安心して過ごせるように一人一人の気持ちや欲求を丁寧に受け止めながら温かく関わっていきたいと思っています。
1年間、よろしくお願いいたします。
さくらぐみさん げんきでね!!
3月25日 白沢保育所では修了式が行われました。
18日には遊戯室でお別れ会が開かれ、たんぽぽ組さん(2歳児)からさくらぐみさんに、ペンダントのプレゼントがありました。
「ちがうほいくしょやようちえんにいっても、がんばってね!」と、小さいお友だちに応援され、元気をもらった さくら組さんです。
修了式当日は、20人全員で式に参加することができました。
たくさんのおうちの方に見守られ、ドキドキしながらもしっかりと目を見て修了証書をもらうことができました。もらった修了証書は、おうちの人へ渡します。
小さかったさくら組さんも、おうちの方々の愛情をたっぷりと受けながら、保育所生活でたくさんの経験をしてたくましく成長しました。春からは違う保育所や幼稚園の4歳児さんとして、さらに力を発揮してくれることでしょう。
保育所の先生たちは、ずっとさくら組さんのことを応援しています!
節分 ~豆まきをしました~
2月3日の節分には、保育所でも豆まきをして悪い鬼をやっつけました!
さくら組さん、たんぽぽ組さんは、自分たちで新聞紙を丸め、豆を作りました。
鬼に変身した先生にちょっぴりドキドキしながらも、自分の心の悪い鬼をやっつけようと一生懸命豆をぶつけました。
なかなか倒れない鬼に、豆がなくなってしまったお友達は、床に落ちた豆を拾ってあきらめずにぶつけていました。
すみれ組さん、ちゅうりっぷ組さんは鬼のお話や『鬼のパンツ』の歌が大好き!
小さいながらも『おに』という存在に興味をもって絵本を集中して見ています。
鬼のお面や、鬼に扮した先生に小さな手で一生懸命豆をぶつけていました。
『豆を投げる』という動作も、各年齢によって成長が見られました。
鬼を退治し、福を呼び込んだ白沢保育所の子どもたち。これからも毎日笑顔で健康に過ごしましょうね!
寒い日も元気に過ごしています!
白沢保育所では毎年だんごさしをして玄関に飾っています。
さくら組さんは、丸めただんごを木にさしてくれました。
たんぽぽ組(2歳児)のお友だちも、きれいに飾られた木を見ながら、先生からだんごさしの由来を聞いていました。
園庭に雪が積もって天気の良い日には、外に出て雪遊びを楽しんでいます。
すみれ組(1歳児)のお友だちも先生と一緒に雪の上を歩き、シャリシャリという雪の感触を楽しんでいます。
ちゅうりっぷ組(0歳児)のお友だちは、いつも保育室の窓から雪の降る様子を見ていましたが、先日天気の良い日に外に出ました。先生の「冷たいね!」という言葉にそっと雪に触れてみるお友だちもいました。
お部屋では、ひも通しやコイン落としなど、指先を使う遊びを楽しんでいるちゅうりっぷ組さん。「やってみたい!」という気持ちが芽生えてきているお友だちもいて、靴下に足を入れてみようとする姿も見られます。
寒い日がまだまだ続きますが、引き続き一人一人の体調に留意しながら、健康的に過ごせるようにしていきたいと思います。
おたのしみ会を行いました!
12月10日に、保護者の方をお招きして『おたのしみ会』を開催しました!
今年度も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各年齢ごとに保護者の方を入れ替えて実施しました。
☆第1部 ちゅうりっぷ組(0歳児)☆
手遊び『むすんで ひらいて』『おおきな たいこ』
先生に一人一人名前を呼んでもらった後、いつも朝のお集まりで楽しんでいる手遊びを発表しました。ちゅうりっぷ組さんにとっては初めてのステージ発表で、幕が開いた瞬間びっくりしてしまったようですが、全員で最後までステージに立つことができました!
☆第2部 すみれ組(1歳児)☆
遊戯『ミミちゃんと パンダコパンダ』
いつも元気なすみれ組さんは、練習のときはステージ上で元気いっぱい体を動かしていました。当日は幕が開くと緊張してしまったお友だちもいたようですが、先生に自分の名前を呼ばれると手を挙げたり、音楽に合わせて体を動かしたりしていました。
☆第3部 たんぽぽ組(2歳児)
劇ごっこ『もりのおふろ』
たんぽぽ組さんは大好きな絵本のお話で劇ごっこをしました。ぞう・ぶた・わに・うさぎになり、名前を呼ばれると自分で出てきて「ごしごししゅっしゅっ!」とリズムに乗って体を動かすことができました。最後は『チキチキバンバン』の音楽に合わせて元気に踊ることができました。
☆第4部 さくら組(3歳児)
遊戯『踊る ロックンモンスター』(男児)
黒いマントを着け、モンスターになりきって踊りました。「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」とかけ声も元気いっぱい!
見ているこちらも元気をもらいました!
遊戯『アンダー・ザ・シー』 (女児)
お揃いのヒトデの髪飾りとスカートがとてもお似合いの女の子たち。アリエルになりきっていて本当に海の中を楽しく泳いでいるようでした!
うた『赤鼻のトナカイ』
おわりのことば
20人で声を合わせて歌を歌いました。最後まで頑張ったさくら組さんに、お父さん・お母さんたちからもたくさんの拍手が送られました。
おたのしみ会に向けた取り組みを通して、リズムに合わせて体を動かす楽しさを感じられた子どもたち。本番では様々な姿が見られましたが、おうちの人からたくさん褒めてもらい、嬉しそうでした!
もうすぐ年末年始のお休みに入りますが、休み明けも元気に保育所に来てくれることを楽しみにしています。
ちゅうりっぷの球根を植えました
さくら組さんがちゅうりっぷの球根を植えました。
この日のさくら組はお休みのお友だちがいなく、全員で植えることが出来ました!
「どんなことをするのかな?」
先生の話を真剣に聞いています。
「ちゅうりっぷの球根って、どんなかな?」「ぼくのちゅうりっぷは何色の花が咲くのかな?」
先生からもらった球根を大切そうに両手に乗せています。
優しく土をかけて、お水をたっぷりかけてあげます。
「大きくなあれ!大きくなあれ!」
さくら組さんは今年度で修了し、4月からは違う保育所や幼稚園にいきます。
ちゅうりっぷが咲いたら、みんな見に来てね!
素敵なわらべうたにふれました! (1歳児 すみれ組)
11月17日に中村秀子先生をお招きし、1歳児すみれ組の子どもたちがわらべうた教室に参加しました。
初めて会う先生に、初めは緊張した表情の子どもたち。
しかし、先生の優しいわらべうたを聞き、興味をもって耳を傾けています。
♪ つつきましょう ぽこぺん だあれ
顔を優しく、つんつんとしてもらい、気もちよさそうです。
「次は ぼくかな」と、どきどきして待っています。
♪ いっしょま にしょま ますんそこぬけた
子どもたちは抱っこされたり、ひざに乗せてもらったりすることが大好き!
中村先生や保育所の先生たちのひざに乗せてもらい、リズムに合わせて馬に乗っているような感じではずませてあげます。最後は大人の足を広げてストンと床に落としてあげます。
子どもたちは大喜びで、代わる代わるひざに乗っていました。
手袋で作ったお月さまを見ながら、お月さまのわらべうたです。
次はあてっこのわらべうたです。「どっちーどっちーどーっちだ!」
1歳の子どもたちも先生の手の動きをよく見ています。
「こっち!」とわかったお友だちもいますね!
最後は、先生やお人形さんとさよならのごあいさつ。
♪ さよなら あんころもち またきなこ
わらべうた遊びで心地よい時間を過ごした子どもたち。ふれあうことで子どもは親しみをもち、愛されている実感をもつことができます。
また、生活の基盤となる動きや歌詞がたくさん出てくるため、自然に身につけることができます。
ぜひ、おうちでのふれあいの時間にわらべうたを取り入れてみてはいかがでしょうか。
運動教室に参加しました!(2歳児 たんぽぽ組)
10月13日、NPO法人生涯学習プロジェクトもとみやの本間さん、白銀さんをお招きし、2歳児たんぽぽ組が運動教室に参加しました。
初めは講師の先生たちにドキドキしながらお話を聞いていた子どもたち。
準備運動が始まるとその緊張も解け、元気に全身を動かしていました。
大好きな『エビカニクス』が流れると子どもたちも大喜び!けがのないようにしっかり腕を振って体を動かします。
次はヘビやうさぎ、カニなど様々な動物になり、体を動かしました。みんな先生の話をよく聞き、それぞれの動物になりきっています。
次はボールを使った運動です。
音楽に合わせてボールを隣りの人へ渡します。
初めのうちは、大きなボールを両手で持ち、しっかり隣りの人へ渡すのは難しいお友だちもいましたが、回数を重ねるうちにだんだん上手になってきました。やはり繰り返しが大切ですね!
最後は半透明のスカーフを使った運動遊びです。
上に投げてキャッチ!
ボールよりもゆっくり落ちてくるため、上手にキャッチできるお友だちもいます。
顔にかけたり、両手で握って開いてお花にしたりといろいろな使い方ができます。
緊張していた子どもたちも、体を動かしているうちに表情がいきいきとし、最後は「もっとやりたい!」と言っていました。
体力づくりは毎日の積み重ねが大切です。
毎日の遊びや年齢に応じた運動遊びを通して、体を動かす楽しさをたっぷりと味わわせながら、体力作りにつなげていきたいと思います。
さくら組 体操教室・バス遠足
◎ 体操教室
NPO法人生涯学習プロジェクトもとみやの講師の先生をお招きし、さくらぐみ(3歳児)が体操教室に参加しました。体を動かすことが大好きなさくら組の 子どもたち。
体操教室を楽しみに待っていました!
まずは体をよく動かし、準備体操です。けがのないよう、体を大きく動かします。
犬やうさぎなど様々な動物になって歩いたあと、マットの上を転がります。
落ちないようにバランスをとりながらまっすぐ転がります。
最後は半透明のスカーフを使って投げる、つかむ、ことを楽しみました。
ボールよりもゆっくりと落ちるため、スカーフが落ちる様子を目で追うことが出来、投げたものを頭にのせたりキャッチしたり、おなかに乗せて落ちないように走ったりしました。やわらかく温かなスカーフの触感を感じながら思い思いに体を動かすことが出来ました。
体を動かす楽しさを十分感じることができた子どもたち。保育所でも引き続き、体を動かす活動を積極的に取り入れていきたいと思います。
◎バス遠足
10月19日には、バスに乗って糠沢幼稚園・和田幼稚園・白岩幼稚園の3つの幼稚園をバスで巡り、白沢公民館にあるふれあい夢広場で思いきり体を動かして楽しんできました。
「ここは〇〇君と〇〇ちゃんが行く幼稚園だよ!」と先生に教えてもらい、4月からの生活に期待を膨らませていました。
広場では、みんなでかけっこをしたり、思いきり走ったりして寒さも吹き飛ばしながら遊んできました。
バスの運転手さんとも仲良くなりました。
芝生の上に寝転んで、気持ちよさを感じている子もいます。
親子遠足がコロナ感染症拡大防止のため中止になってしまいましたが、バスに乗って遠足を楽しむことができました。
ミニ運動会をしました! その2
10月5日に行われた白沢保育所ミニ運動会では、入場行進、体操、3歳児さくら組さんによるポンポンでのお遊戯の後、0歳児から3歳児まで、かけっこをしました。
0歳児ちゅうりっぷ組、1歳児すみれ組のお友だちも、先生と一緒に入場しました。
4月には、はいはいや寝返りをしていた0歳児ちゅうりっぷ組のお友だち。ミニ運動会では靴をはいて歩いてゴールするお友だちもいました。
まだ歩けないお友だちは、ベビーカーに乗って先生と一緒にゴールです。
1歳児すみれ組さんは、予行練習では泣いていたお友だちもいましたが、当日はみんなニコニコでゴールすることができました。ゴールにいる先生をめざして一生懸命走りました!
2歳児たんぽぽ組さんは、スタートラインに並ぶこともできます。
「よーい どん!」の合図で一斉に走り出しました。はやいはやい!!
3歳児さくら組さんは、カードを拾い、カードに合ったクッキー・ドーナッツ・チョコレート、キャンディーを拾ってゴールです。
カードをよく見て、がんばれがんばれ!!
楽しかったミニ運動会や、日々の戸外遊びを通して、体をたっぷりと動かすことを楽しんでいます。
安全面に気をつけながら、さまざまな動きを経験・獲得できるように関わっていきたいと思います。
ミニ運動会をしました! その1
10月5日に、白沢保育所ミニ運動会が行われました。
おひさまがにこにこと見守る中、0歳児から3歳児67名全員で元気いっぱい体を動かしました。
入場行進では、3歳児さくら組20名の子どもたちが、園庭のトラックをぐるりとまわって入場です。
さくら組さんに続き、2歳児ちゅうりっぷ組さんも入場です。前のお友だちに続いて「いち!に!」と並んで歩いています。
みんなで「どうぶつたいそう」「へそへそパワー」を踊り、体をよく動かしました。
おひさまに負けないくらい元気な声で「パワー!!」
さくら組さんは、青と黄色のポンポンをもって、「げんき100パーセント」を踊りました。
音楽に合わせてポンポンを振ったり、ジャンプしたり、声を出したり、みんなで楽しく踊ることができましたね!
2歳児たんぽぽ組のお友だちも、憧れのまなざしで応援していました。
のびのびと体を動かして遊んでいます!
気温の高い日が少なくなり、外遊びの気持ち良い日が多くなりました。
9月からちゅうりっぷ組(0歳児)に新しいお友だちが入所し、少しずつ慣れてきて笑顔を見せてくれる日が多くなりました。
4月当初はハイハイや寝返りをしていたお友だちも、靴を履いて遊べるようになってきました。
ジャングルジムに興味津々で、中に入ったり出たりを楽しんでいるちゅうりっぷさんです。
園庭にあった水色のぞうさんすべり台とお別れし、新しいぞうさんすべり台が白沢保育所にやってきました!
なかよしのぞうさんすべり台がいなくなってちょっぴりさみしがっていたすみれ組(1歳児)のお友だちですが、新しいぞうさんすべり台ともすぐに仲良くなれました!
たんぽぽ組さん(2歳児)は大好きな砂場で砂遊びを楽しんでいます。
スコップで砂をすくい、砂や水の感触を楽しみながらお山を作ったり、カップに入れたりしてます。
近くにいる友だちと「これみて!」「いっぱいだね!」などと言葉のやりとりをしながら遊ぶ姿もように見られるようになっています。
さくら組さん(3歳児)は、広い原っぱで虫探しに夢中です。ばったやかまきり、せみの抜け殻を見つけ、大事そうに友だちに見せています。
「〇〇見つけたよ!」「これはどこにいたの?」と、友だちとの言葉のやりとりも楽しいさくら組さんです。
夏の遊びをたっぷりと経験し、過ごしやすい秋空の下のびのびと遊ぶ中で、様々な発見や体の動きを楽しんでいきたいと思います。
夏ならではの経験がたくさんできました。
7月は七夕や夏祭りなど、夏ならではの経験を楽しむことができました。
七夕は、おうちの人と一緒に考えた短冊を壁面に飾りました。
「アンパンマンにあいたい!」「げんきいっぱいおおきくなあれ!」「大きくなったらプリンセスになりたい!」など、素敵な願い事がたくさんありました。
みんなで七夕の歌を歌った後は、おいしい七夕の行事食『流れ星そうめん』を食べました。
7月15日に行われた夏祭りでは、朝から飾られた提灯にみんなわくわくしながら保育所に登所していました。
良いお天気の中、みんなで園庭に出て「おどれ!どれどらドラえもん音頭」と「忍たま音頭」の二曲を元気いっぱいに踊りました。
そのあとは遊戯室で開かれたお面やさん、金魚すくい、お菓子やさんを巡り、自分の好きなお面や生き物のおもちゃをもらっていました。
お迎えに来たお家の人に「これもらったよ!」「たのしかったよ!」と嬉しそうにお土産を見せていました。
暑い夏、子どもたちは夏ならではの経験や遊びを存分に楽しんでいます。見て、感じて、心も体も大きくなっている白沢保育所の子どもたちです。
奉仕作業ありがとうございました!
奉仕作業ではたくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
すっかりきれいになった園庭で子どもたちはのびのびと遊んでいます。
砂を取り除いていただいた砂場にも新しい砂が入り、3歳児さくら組さんも大喜びです。スコップを使って一生懸命砂の山を崩しています。感染症対策をしながら、砂や水の感触を十分楽しめるように夏の遊びを進めていきたいと思います。
保育所では毎月誕生日のお友だちをクラスのみんなでお祝いしています。おたのしみのパネルシアターをじっくりと楽しんでいる2歳児たんぽぽ組さんです。この後の誕生会給食もおいしく食べました。
梅雨入りし、室内で過ごす日も多くなりましたが、1歳児すみれ組さんは保育室でも元気いっぱいです!
この日は室内用のすべり台で遊んでいます。階段の上り降りもだんだんスムーズになってきて、のぼって滑ってを繰り返し楽しんでいます。
0歳児ちゅうりっぷ組さんは、給食前の時間に「かえるのうた」のペープサートを見ています。歌に合わせて体を揺らしたり、手をパチパチとたたいたりと楽しんでいます。入所当初はミルクを飲んでねんねしていたお友だちも、歌や絵本を楽しんだり、離乳食が幼児食に近づいたりと日々成長していますね!
気温の変化が大きい日が続いていますが、保育所でも気温に応じて衣服の調節をしたり、水分補給をこまめにしたりして体調管理に気をつけていきたいと思います。
お外で元気に遊んでいます!
入所してから1か月半が経ちました。
長いゴールデンウイークが終わり、久しぶりの保育所で泣いていたお友だちもすぐに先生やお友だちを思い出し、元気いっぱいの笑い声が戻ってきました。
気もちの良い天気が続き、広い園庭でのびのびと遊ぶ子どもたち。
3歳児さくら組さんは、新しく使えるようになった遊具の使い方や約束を先生に教えてもらっています。
2歳児たんぽぽ組さんはお友だちと一緒にてんとう虫を見つけて、そーっと触っています。
1歳児すみれ組さんはお散歩車に乗ったり、かわいい動物たちに乗ったりとのんびり外遊びを楽しんでいます。
0歳児ちゅうりっぷ組さんも気もちの良い風を感じながらお散歩をしています。
お外が大好きな白沢保育所の子どもたち。梅雨になるとなかなか外遊びができなくなるので、体調や天気の良い日は積極的に外に出てのびのびと過ごせるようにしたいです。