11月19日(金)は、糠沢幼稚園の発表会でした。
第一部は年少組さんの発表で、《はじめのことば》から
始まり、プログラム1番
【歌・せかいじゅうのこどもたちが】
【分担奏・おもちゃのチャチャチャ】です。
歌の発表では、お客さんに届く大きな声で歌うことが
できました。
分担奏では担任の先生のピアノに合わせて自分の
楽器を一生懸命、演奏する姿がとても可愛らしかった
です。
プログラム2番【リズム劇・ブレーメンのおんがくたい】
では、役に成りきって楽しみながら演じている姿が
印象的でした。
最後の《おわりのことば》では、生き生きとした
子どもたちの姿がみられました。
第一部すべてのプログラムが終わり、次は
おたのしみコーナー。
ホールで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って
いるとサンタさんの登場。年少さんらしい驚きの表情や
目をキラキラさせて喜んでいる子どもたち。せっかくなので
サンタさんと記念撮影をしました。
最後に一人ずつサンタさんからプレゼントを
もらいました。
第二部は、年長組さんの発表です。
息の合った《はじめのことば》から始まり、
プログラム1番【合奏・勇気100%】です。
今まで練習してきた成果が発揮でき、圧巻の演奏でした。
プログラム2番【言語劇・おむすびころりん】です。
一人一人が役の雰囲気を感じとって演技する姿はとても
素敵でした。
《おわりのことば》での、みんなの表情は達成感に
満ちあふれ輝いていました。
続いてのおたのしみコーナーではサンタさんの登場に
会場は盛り上がり、年長さんもサンタさんと記念撮影。
サンタさんから直接プレゼントをもらい嬉しそうな
子どもたちでした。
保護者の皆さま、発表会当日は感染症対策にご協力頂いての
観覧ありがとうございました。そして、温かい拍手をたくさん
頂いたおかげで、子どもたちへの自信につながったと思います。
ありがとうございました。