<預かりさん水遊び>
8月9日(水)
たらいに水を張って、ボールすくいをしました。
小さなあみでプカプカ浮いたボールを、真剣に上手に
すくって楽しみました。
<8月の誕生会>
8月28日(月)
8月の誕生会がありました。
年長組さんがお楽しみの発表をしました。
歌、レゴブロック、空き箱を使いおうちを
作ったりしたものを見せてくれました。
年少さんは、「すごいね」と感心しながら
見ていました。
<祖父母参観>
8月31日(木) 年少組
今日は、子どもたちの大好きなおじいちゃん
おばあちゃんが、参観にいらして下さいました。
発表・「ひょっこりひょうたん島」
歌・ 「さんぽ」「糠沢幼稚園歌」
手遊び歌では、おじいちゃん、おばあちゃんと
一緒にふれあいながら楽しくすごしました。
発表も歌も元気いっぱい、上手に出来ました。
年長組
歌 「にじ」
発表 「さるかに」
「にじ」は、手話をしながら上手に表現し、
みんな楽しそうに歌っていました。
「さるかに」は一人一人が役になりきり、
力を合わせ立派に出来ました。
<第2学期 始業式>
8月22日(火)
2学期がスタートして
子供たちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。
楽しそうに夏休みの思い出を話してくれました。
始業式では、園長先生より夏休み前の約束を
しっかり守り元気に登園できて
良かったです、とお話がありました。
<親子遠足>
7月5日(水)
楽しみにしていた親子遠足がありました。
ちゅうりっぷ組さんは、げんきキッズパークへ
ひまわり組さんは、ムシテックワールドへ行ってきました。
お父さんお母さんと楽しく過ごしました。
<七夕会>
7月7日(金)
クラスごとに七夕会をしました。
年少さんの短冊には「けいさつかんになりたい」「おはなやさんになりたい」
と大きくなったらなりたいものを先生に書いてもらい、
年長さんの短冊には、「サッカーがじょうずになりたい」
「ピアノがじょうずになりたい」とできるようになりたいことを自分で書きました。
<夏まつりごっこ>
7月14日(金)
楽しみにしていた夏祭りごっこの日でした。
甚平や浴衣姿で登園し、いつもと違う雰囲気に
ドキドキワクワクしながら
・みずいろんだナイト
・忍たま音頭
の盆踊りをしたり、
お店屋さんごっこでは、うちわ屋さんやおめんやさん
金魚すくいをしたり、楽しく過ごしました。
<誕生会>
7月18日(火)
7月生まれのお誕生会でした。白沢夢図書館の職員の方より、出張おはなし会を
していただきました。
手遊び歌などもあり楽しそうにお話を聞いていました。
本 「ありとすいか」「めっきらもっきらどおんどおん」
紙芝居 「だんごむしころちゃん」を読んでいただき、
エプロンシアター 「どろんこねこちゃん」を見せていただきました。
4月に新学期を迎え、3か月が過ぎました。
一学期の終業式があり、園長先生より、
夏休みのお約束などのお話をききました。
7月22日から夏休みです。
長いお休みに入るので、けがや事故などに気を
付けながら、8月22日には元気な子どもたちに
会えるのを楽しみにしています。
〈親子体操教室〉
6月7日(水)に年長組、6月8日(木)に年少組の親子体操教室がありました。
お父さん、お母さんと一緒に体を使い、様々な動きを楽しめました。
講師の先生のお話より、幼い時期に腕や足を使って十分に体を動かすことは脳や体の機能の発達にもつながっていくそうです。
ぜひ、ご家庭でも繰り返し体を動かして楽しんでみてください。
〈プラネタリウム見学〉
6月15日(木)に白沢3園の年長組さん達がビッグアイのスペースパークへ行き、プラネタリウム見学をしてきました。
みんなで宇宙、衛星、星や七夕にちなんだお話を聞き、楽しんできました。
園に戻ってきてからは「宇宙に行ってきたんだよ」と目を輝かせて年少組さんや先生達にも見てきた内容を教えてくれました。来月の七夕が楽しみですね。
〈6月の誕生会〉
6月の誕生会の“おたのしみ”は年長さんが「かえるのがっしょう」の曲に合わせて分担奏を披露してくれました。
ピアノの伴奏をよく聴いて、曲のリズムに合わせながら自分の担当する楽器を演奏することができました。
年少さんもなじみのある曲に歌詞を口ずさみながら楽しんで発表を聞いていました。
〈水遊び〉
6月26日(月)より水遊びが始まりました。
はじめは濡れることを心配して遠慮がちに水を触っている姿もありましたが、すぐに慣れて自分で足や腕、体、にペットボトルで水をかけて遊ぶ姿が見られ、おしまいには頭からかけてダイナミックに楽しむ様子もありました。
天気の良いときには水着に着替え、水の冷たい感触を楽しみながら今の時期ならではの遊びを十分に楽しんでいけるようにしたいと思います。
〈アニマシオン・おはなし会〉
6月29日(木)はアニマシオン・おはなし会がありました。
年長組では絵本「リンゴの木」を2回見た後、少し内容が変わっているところに気付けるか“作戦”として話し合いをしました。手を挙げて気付いたところを発表できるお子さんの姿が見られました。ほかには「とべ かえる とべ」の絵本の読み聞かせを聞いた後に“かえる”の折り紙を折って持ち帰りました。
年少組では絵本「ちいさなきいろいかさ」「ぼくらはいけのかえる」の読み聞かせを聞いたり、
紙芝居「てるてるてるこさん」を見たり
エプロンシアター「まる・さんかく・しかく」を見て楽しみました。