白沢保育所

白沢保育所の日々

ちゅうりっぷの球根を植えました

さくら組さんがちゅうりっぷの球根を植えました。

この日のさくら組はお休みのお友だちがいなく、全員で植えることが出来ました!

「どんなことをするのかな?」

先生の話を真剣に聞いています。

  

「ちゅうりっぷの球根って、どんなかな?」「ぼくのちゅうりっぷは何色の花が咲くのかな?」

先生からもらった球根を大切そうに両手に乗せています。

       

優しく土をかけて、お水をたっぷりかけてあげます。

「大きくなあれ!大きくなあれ!」

  

さくら組さんは今年度で修了し、4月からは違う保育所や幼稚園にいきます。

ちゅうりっぷが咲いたら、みんな見に来てね!

 

0

素敵なわらべうたにふれました! (1歳児 すみれ組)

11月17日に中村秀子先生をお招きし、1歳児すみれ組の子どもたちがわらべうた教室に参加しました。

初めて会う先生に、初めは緊張した表情の子どもたち。

しかし、先生の優しいわらべうたを聞き、興味をもって耳を傾けています。

 

♪ つつきましょう ぽこぺん だあれ

顔を優しく、つんつんとしてもらい、気もちよさそうです。

「次は ぼくかな」と、どきどきして待っています。

  

♪ いっしょま にしょま ますんそこぬけた 

子どもたちは抱っこされたり、ひざに乗せてもらったりすることが大好き!

中村先生や保育所の先生たちのひざに乗せてもらい、リズムに合わせて馬に乗っているような感じではずませてあげます。最後は大人の足を広げてストンと床に落としてあげます。

子どもたちは大喜びで、代わる代わるひざに乗っていました。

手袋で作ったお月さまを見ながら、お月さまのわらべうたです。

次はあてっこのわらべうたです。「どっちーどっちーどーっちだ!」

1歳の子どもたちも先生の手の動きをよく見ています。

「こっち!」とわかったお友だちもいますね!

最後は、先生やお人形さんとさよならのごあいさつ。

♪ さよなら あんころもち またきなこ

 

わらべうた遊びで心地よい時間を過ごした子どもたち。ふれあうことで子どもは親しみをもち、愛されている実感をもつことができます。

また、生活の基盤となる動きや歌詞がたくさん出てくるため、自然に身につけることができます。

ぜひ、おうちでのふれあいの時間にわらべうたを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

0

運動教室に参加しました!(2歳児 たんぽぽ組)

 10月13日、NPO法人生涯学習プロジェクトもとみやの本間さん、白銀さんをお招きし、2歳児たんぽぽ組が運動教室に参加しました。

初めは講師の先生たちにドキドキしながらお話を聞いていた子どもたち。

準備運動が始まるとその緊張も解け、元気に全身を動かしていました。

 

大好きな『エビカニクス』が流れると子どもたちも大喜び!けがのないようにしっかり腕を振って体を動かします。

  

次はヘビやうさぎ、カニなど様々な動物になり、体を動かしました。みんな先生の話をよく聞き、それぞれの動物になりきっています。

 

次はボールを使った運動です。

  

音楽に合わせてボールを隣りの人へ渡します。

初めのうちは、大きなボールを両手で持ち、しっかり隣りの人へ渡すのは難しいお友だちもいましたが、回数を重ねるうちにだんだん上手になってきました。やはり繰り返しが大切ですね!

 

最後は半透明のスカーフを使った運動遊びです。

上に投げてキャッチ!

ボールよりもゆっくり落ちてくるため、上手にキャッチできるお友だちもいます。

顔にかけたり、両手で握って開いてお花にしたりといろいろな使い方ができます。

  

緊張していた子どもたちも、体を動かしているうちに表情がいきいきとし、最後は「もっとやりたい!」と言っていました。

体力づくりは毎日の積み重ねが大切です。

毎日の遊びや年齢に応じた運動遊びを通して、体を動かす楽しさをたっぷりと味わわせながら、体力作りにつなげていきたいと思います。

 

0

さくら組 体操教室・バス遠足

◎ 体操教室

NPO法人生涯学習プロジェクトもとみやの講師の先生をお招きし、さくらぐみ(3歳児)が体操教室に参加しました。体を動かすことが大好きなさくら組の 子どもたち。

体操教室を楽しみに待っていました!

  

まずは体をよく動かし、準備体操です。けがのないよう、体を大きく動かします。

犬やうさぎなど様々な動物になって歩いたあと、マットの上を転がります。

落ちないようにバランスをとりながらまっすぐ転がります。

最後は半透明のスカーフを使って投げる、つかむ、ことを楽しみました。

ボールよりもゆっくりと落ちるため、スカーフが落ちる様子を目で追うことが出来、投げたものを頭にのせたりキャッチしたり、おなかに乗せて落ちないように走ったりしました。やわらかく温かなスカーフの触感を感じながら思い思いに体を動かすことが出来ました。

 

体を動かす楽しさを十分感じることができた子どもたち。保育所でも引き続き、体を動かす活動を積極的に取り入れていきたいと思います。

 

◎バス遠足

10月19日には、バスに乗って糠沢幼稚園・和田幼稚園・白岩幼稚園の3つの幼稚園をバスで巡り、白沢公民館にあるふれあい夢広場で思いきり体を動かして楽しんできました。

「ここは〇〇君と〇〇ちゃんが行く幼稚園だよ!」と先生に教えてもらい、4月からの生活に期待を膨らませていました。

広場では、みんなでかけっこをしたり、思いきり走ったりして寒さも吹き飛ばしながら遊んできました。

 

バスの運転手さんとも仲良くなりました。

芝生の上に寝転んで、気持ちよさを感じている子もいます。

親子遠足がコロナ感染症拡大防止のため中止になってしまいましたが、バスに乗って遠足を楽しむことができました。

 

0

ミニ運動会をしました! その2

10月5日に行われた白沢保育所ミニ運動会では、入場行進、体操、3歳児さくら組さんによるポンポンでのお遊戯の後、0歳児から3歳児まで、かけっこをしました。

0歳児ちゅうりっぷ組、1歳児すみれ組のお友だちも、先生と一緒に入場しました。

 

4月には、はいはいや寝返りをしていた0歳児ちゅうりっぷ組のお友だち。ミニ運動会では靴をはいて歩いてゴールするお友だちもいました。

まだ歩けないお友だちは、ベビーカーに乗って先生と一緒にゴールです。

1歳児すみれ組さんは、予行練習では泣いていたお友だちもいましたが、当日はみんなニコニコでゴールすることができました。ゴールにいる先生をめざして一生懸命走りました!

 

2歳児たんぽぽ組さんは、スタートラインに並ぶこともできます。

 

「よーい どん!」の合図で一斉に走り出しました。はやいはやい!!

3歳児さくら組さんは、カードを拾い、カードに合ったクッキー・ドーナッツ・チョコレート、キャンディーを拾ってゴールです。

カードをよく見て、がんばれがんばれ!!

 

楽しかったミニ運動会や、日々の戸外遊びを通して、体をたっぷりと動かすことを楽しんでいます。

安全面に気をつけながら、さまざまな動きを経験・獲得できるように関わっていきたいと思います。

0