糠沢幼稚園ニュース

糠沢幼稚園の日々

5月の様子

 《年長 アニマシオン》

 年長さんになって初めてのアニマシオン。

アニマシオンとは読書が好きになるよう導く

ために元気づけるという意味があるそうです。

ただの絵本の読み聞かせだけではなく、最後には

「登場人物が持っていたものは何?」などのクイズが

出され、子どもたちは記憶をたどって楽しそうに

答えていました。

 

 

 

 

 

 

《年少 読み聞かせ》

 図書ボランティアの方が絵本の読み聞かせに

来てくれました。みんな絵本の世界に入り込み、

集中して聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

《誕生会》

 5月の誕生会では、年長さんが

「こすずめのぼうけん」を劇で発表して

くれました。それぞれの鳥の巣や鳥のお面も

自分たちの手作りで発表までセリフなどを覚え、

一生懸命練習してきました。その成果が発揮でき、

年少さんも楽しんでくれた様子で良かったです。

 

 

 

 

 

 

《年長 野菜の苗植え》

 ミニトマト、ピーマン、オクラ、サツマイモの

苗を植えました。今から「早く大きくならないかなぁ」

と楽しみに毎日水をあげています。

 

 

 

 

 

 

《年少 砂遊び》

 すっかり幼稚園の生活に慣れて毎日元気

いっぱいな年少さん。幼稚園で初めての砂遊び。

スコップで穴を掘ったり、お山を作ったり、

とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

0

幼稚園の様子

 新年度が始まり1か月が過ぎました。

糠沢幼稚園に新しいお友達17名の年少さんが

入園しました。

園生活にも慣れ、毎日元気いっぱいに登園して

います。

 <4月の様子>

◎保育参観

朝の支度の様子や年長さんはホールで

合奏の発表や絵本の読み聞かせなど見て

いただきました。

 

 

 

 

 

 

年少さんは「へそへそパワー」のダンスを

見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

◎新入園児歓迎会

 年長さんが年少さんに心を込めて作った、ベルト(男の子)

バッグ(女の子)を年長さんからプレゼントされた

様子です。

 

 

 

 

 

 

◎誕生会

 4月の誕生会では年長さんが合奏の

発表をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

◎交通安全教室

 交通安全教室では交通ルールに関する

ビデオ鑑賞をしました。

 

 

 

 

 

 

◎こどもの日の集い

 こどもの日の集いでは、年長さんは

「かしわもちレース」でかけっこ。

 年少さんは自分でつくったこいのぼりを

持って園庭を思いきり走りました。

 

0

ひな祭り会・お別れ会

3月3日はひな祭り会を行いました。

保育者から由来を聞いたり、

ペープサートを見たり、わらべ歌を

楽しんだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月5日はお別れ会を行いました。

年少さんが、ありがとうの花の歌と

世界中の子どもたちがの合奏を発表

しました。

 

 

 

 

 

 

年長さんは、ともだちになるためにの

歌を手話で、得意なことを一人ずつ

発表しました。

 

 

 

 

 

 

最後は、年少さんが年長さんへ

お便りボードをプレゼントし、

年長さんは年少さんへ手作りカレンダーと

野菜と花の種をプレゼントしました。

楽しい思い出ができました。

 

 

 

 

 

 

 

0

2月の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月2日に豆まきをしました。

自分の退治したい鬼の面を作りました。

等身大の鬼をグループで描き、

鬼めがけて豆をまきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2月9日に、おみせやさんごっこを

しました。

 年長さんのお店は、「チョコバナナ・りんごあめ」

「ゆびわ・とけい屋さん」「おもちゃやさん」

「さかなつり」がありました。

年少さんは緊張していましたが、

年長さんが優しく接客してくれて、

楽しく買い物することができました。

 

 

0

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。

子ども達から楽しく冬休みを過ごした話を

たくさん聞くことができました。

 始業式では園長先生から「自分のことは

自分でできるようになりましょう」と

3学期の目標の話がありました。

 今年度もあとわずかですが、

進級進学に向けて子ども達一人一人の

良さを伸ばせるように援助していきたいです。

 今年もよろしくお願いいたします。

0