まゆみ保育所の日々
年長組さんありがとう!
「あと〇にちで修了式!」年長組さんのカウントダウンの日数が少なくなるにつれ、寂しさがこみ上げてきますが、一人一人が自信をもって修了式の練習に取り組む姿から、頼もしさを感じています。
22日(水)修了式の予行練習を行いました。今までの中で一番集中し、堂々とした姿を見せてくれました。年長ほし組の子ども達は、来週、27日(月)の修了式に、お父さん、お母さんに、成長した姿を見てもらうことを楽しみに取り組んでいます。全員で元気に修了式を迎えられるよう、どうか体調を崩しませんように・・・
≪ 予行練習の様子 ≫
最後のお友達が修了証書をもらい終わるまで、姿勢が崩れませんでした!
歌も、お別れの言葉も大きな声で、堂々と発表できました!
予行練習に見学参加をした4歳児つき組さんは、大切な式であることがわかり、最後まで静かに参加することができました。「次は自分達が年長さん」という自覚がでてきています!
≪ 2月のお店屋さんの様子 ≫
〇 自分たちで何のお店を出すか、どんなものを作るか相談して、グループで協力しながら「あと〇個作らなくちゃ!」と数えながら、最後まで丁寧に作り上げてくれました!
〇 0~2歳児さんには品物を届け、クラスで担任の先生とお店屋さんごっこを楽しみました。3・4歳児さんは、遊戯室にて、年長さんのお店でお買い物ごっこを楽しみました。 本当に優しく、丁寧な接客をしてくれた年長組さん。お買い物に来た3・4歳児さんは大喜び! 喜んでもらった5歳児さんも大満足の活動になり、達成感を味わうことができました。
≪ お別れ会の様子 ≫
3月9日(木)に、今までの感謝の気持ちを込めて4歳児さんが中心となってお別れ会を開きました。輪飾りとお花を一生懸命に作って、遊戯室を飾り、年長組さんを招待しました。春、夏、秋、冬の思い出を振り返りながら、「ありがとう」の気持ちを伝えました。
〇 年長組さん入場。拍手で迎えました!
〇 司会は4歳児さん。グループごとに分担し、しっかり役割を果たしました。
〇 3歳児の出し物はダンス。「あいにいくよ」という、とてもかわいらしい曲に合わせて、元気に踊ってくれました!
〇 4歳児は「さんぽ」の曲に合わせて分担奏を発表しました。 それぞれの楽器の音色を聞きながら、みんなで気持ちを合わせて演奏しました!
〇 3歳児さんから年長さんへのプレゼントはペン立て。小松菜の茎を使ってバラのスタンプをポンポン!楽しんで押して、とっても素敵なペン立てができました!
〇 4歳児さんからのプレゼントはお便りボード。小学校からもらうお便りを貼って使ってね!
〇 年長さんからのプレゼントは、来年度のカレンダー。思い出の絵を描き、数字を書いて仕上げてくれた、世界でたった一つのカレンダーです。年長さんは自分の分と、保育所の各クラスの分を作ってくれました!
〇 最後に「さよならぼくたちのほいくえん」を歌ってくれた年長ほし組さん。小さいお友達に優しくしてくれてありがとう! 小学校に行っても、優しい気持ち、あきらめない気持ちを大切に、なんでもチャレンジ!楽しんでね。
ぱんだ組の様子
4月の頃は、新しい環境に不安もあり、お家の人と離れる時に涙を見せていた子ども達も、今では「おはようございます!」と元気に挨拶し、「〇〇ちゃんと遊びたい!」「電車で遊びたい!」などと、保育所で遊ぶことを楽しみに登所してくれるようになりました。みんなで絵本を見たり、手遊びを楽しんだりしながらお集まりに参加したり、言葉でやり取りしながらお友達と遊んだりして、クラスのみんなで過ごすことの楽しさ、心地よさを感じています。また、進級を楽しみに身の回りのことに自分から取り組んだり、パンツで過ごせるようになったりと、自分でできることがどんどん増えています。
心も身体も大きく成長した、ぱんだ組の1年間を写真と共に振り返ります。
≪ 春 ≫
天気のいい日は バギーカーに乗ってゴーゴードライブ‼
「行ってきます!」と手を振って、外遊びを楽しみました。「順番ね!」と約束もちゃんと守って交代しながら乗ることができました!
お部屋では、生き物になりきって運動遊び‼
ヘビやカエル、アリになってお部屋の中をお散歩です。全身を使って楽しみました!
手を合わせて、美味しいお弁当「いただきます!」
カラーお手玉を食べ物に見立てて、おままごとを楽しみました。「はいどうぞ!」「ありがとう!」やり取りも上手になりました。
≪ 夏 ≫
ボタンがついた車や電車、魚などを、長くつなげて遊んでいます。
じっくりじっくり、指先を使ってボタンつなぎを楽しみました。指先も器用に使えるようになりました!
小麦粉粘土を使って感触遊びを楽しみました。
小麦粉粘土は、ひんやりしていて、柔らかくて、気持ちがいいね! くるくるお団子、長~くヘビさん、たくさん作りました!
暑い日は、テラスでタライを使った水遊び!
金魚すくいや水鉄砲を楽しみました。冷たい水の感触に大はしゃぎのぱんだ組さんでした!
≪ 秋 ≫ボール遊びにバギーカー、滑り台やお家ごっこ!
体をたくさん動かして、外遊びを楽しみました。
みんなで運動会ごっこ「よーいドン!」
ゴールテープまで、一生懸命走りました。
≪ 冬 ≫
お楽しみ会では、「たまごのあかちゃん」の劇ごっこを楽しみました。
それぞれの役になりきって、表現することの楽しさを感じることができました。
ひよこさん「ピヨピヨピヨ!」 へびさん「ニョロニョロニョロ!」 きょうりゅうさん「ガオガオガオ!」掛け声も元気いっぱいでとってもかわいらしかったです!
お正月遊びはコマ回しに挑戦!
折り紙のコマは、クルクル回るときれいだね。何度も集中して楽しみました!
「鬼は外!」みんなで元気よく鬼を追い出すことができました!
たくさん豆を投げられて、鬼も降参のようです。
「これください」「100円になります」
保育者と言葉のやり取りをしながら、お買い物ごっこを楽しみました。「どれがいいかな・・」じっくり選んで買い物したぱんだ組さんです!
3歳児さんのお部屋で過ごしたり、交流したりする中で、「次はそら組さん!」という期待が膨らみ、ますます意欲的に身の回りのことに取り組んでいます。4月からはお弁当も始まります。持ち物が増えますが、自分でリュックをしょって登所することが今から楽しみのようです。
1歳児 うさぎ組の様子
1歳児うさぎ組さんの様子をご紹介します。
18人中、5人が0歳児からの進級児、13人が新入所、転所のお友達でスタートしたうさぎ組さん。4月当初は泣き声の大合唱… 初めてお家の人から離れたお友達と、新しい環境になったお友達、みんな不安で朝は涙、涙、の日々でしたが、少しずつ環境に慣れ、担任の先生と、お友達と一緒に過ごす保育所が安心して過ごせる場所となりました。今ではおしゃべりも楽しく、お友達とやり取りをしながらごっこ遊びをしたり、かけっこやダンス、体操をして体を動かしたり、元気いっぱい笑顔いっぱいのうさぎ組さんです。
写真と共にうさぎ組さんの一年を振り返ります。
〇 春
お散歩車に乗ってお散歩。年長さんが作ったこいのぼりが風に乗って泳ぐ姿を見てニコニコ笑う姿が見られました。
春の風を感じながら、テラスを散歩していると先生が見つけた生き物に興味津々! ミミズがニョロニョロ動く度に「あ!」「お~!」と歓声があがり、釘付けのうさぎ組さんでした。
ジャンピングマットで運動遊び。ジャンプしたり、上り下りしたりして体を動かしました! 気に入った色のマットはお友達と取り合いになるほど、繰り返し楽しみました。
みんなで寝転んで自由に動く風船を見たり、触ったり… 大きな布に風船をのせ、子ども達の上にふわりとおろすと大喜び! たくさんの笑顔と笑い声が聞こえました! 風船遊びが大好きなうさぎ組さんです!!
〇 夏
夏の壁面製作はパイナップル作りです! スポンジに絵の具をつけて、ポンポンと画用紙にスタンプしました。みんなの集中力にびっくりです。かわいいパイナップルができました!
七夕の行事に触れ、「たなばた」の歌を歌ったり、夜空に見立てた箱にみんなで星を並べたりして、七夕の雰囲気を味わいました。
とても天気のいい日には、水遊びをしました!お友達と水の出るおもちゃでピューッと水をかけ合い盛り上がりました!
みんなで新聞紙を触って感触や質感を感じ、指先を使ってビリビリとちぎりました! たくさんちぎった物を集めて上に向かって投げたり、お風呂に見立てて新聞紙のシャワーを浴びたりして、ダイナミックに遊びました!!
〇 秋
運動会ごっこでは、「よーいどん!」の合図に合わせて元気よく走りだし、ゴールまで走りきることができました!!
お部屋では、「からだ☆ダンダン」の曲に合わせてポーズを決めながら楽しく体を動かし、元気いっぱい! 歌も踊りも大好きなうさぎ組さんです。
〇 冬
雪が積もった次の日、大きい洗面器に雪を入れ、お部屋の中に入れると大喜び! 「しろー!」「つめたーい!」など、歓声を上げながら、暖かいお部屋で、冷たい雪の感触を楽しみました。
店員さん役の先生に「これ!」「ください!」とお話しながら、お店屋さんごっこを楽しみました。お菓子の袋の絵柄、コマの模様を、よーく見て自分のすきなものを選んだ子ども達。大満足の笑顔が見られました!
おむつ交換の際、自分でおむつやズボンを履こうとがんばったり、タイミングが合えばトイレで排泄できたり、手洗いが上手にできたり、自分でできること、やってみようと挑戦することが増えました。お友達にも興味が広がり、名前を覚えて呼んだり、やり取りしながらごっこ遊びをしたり、一緒に身体を動かして遊んだり、心も身体もグーンと成長したうさぎ組さんの姿を、とても嬉しく思います。
豆まきをしました!
2月3日(金)は節分。5歳児ほし組さんが鬼になって0歳児から順にクラスを回ってくれて、豆まきをしました。
優しい年長さんの鬼でしたが、未満児さんは大泣き… でも、必死に豆をぶつける姿が、とても可愛らしかったです。
みんなの心の中の鬼を追い出すことができました!
≪0歳児 ひよこ組さん≫
鬼さんが入ってきた瞬間に「ぎゃ~!」と大泣き。 泣かれた鬼さんはそれ以上近づくこともできず…
その日以来、年長さんの描いた鬼が飾ってある遊戯室にも近づけないひよこ組さんです。
≪1歳児 うさぎ組さん≫
「悪い子はいないか~‼」と勇ましく入った鬼さんにほとんどの子が大泣き…
でも女の子数名が立ち向かい、新聞紙で作った豆を鬼さんめがけて投げました!
≪2歳児 ぱんだ組さん≫
壁に貼った大きな鬼さんめがけて「鬼は外!」
しっかり予行練習をしていたぱんだ組さんは、泣かずに豆まきできる子が多かったです!
≪3歳児 そら組さん≫
3歳さんになると、「年長さんが鬼さんになってくれている」ことがわかるようで、喜んで豆まきをすることができました。 自分達で丸めて作った新聞紙の豆を、投げては拾い、投げては拾い、繰り返し楽しんだ子ども達です!
≪4歳児 つき組さん≫
遊戯室にて、ほし組30人の鬼さん相手に、つき組29人で豆まき。つき組さんも、自分で好きな色を選び、1本角か2本角か決め、顔の表情も考えながら作ったお面をかぶって豆まきをしました。
≪5歳児 ほし組さん≫
グループごとに描いた等身大の鬼めがけて、「鬼は外!福は内!」
「怒りんぼ鬼をやっつける!」「泣き虫鬼を追い出す!」「寝坊助を治す!」など、思い思いの心の中の鬼を追い出しました。
暦の上ではもう春を迎えますね。春から1年生になることを楽しみに、何事にも一生懸命取り組んでいる年長さんです。
邪気を寄せ付けないように、豆殻とひいらぎ、イワシの頭を出入り口に貼りました。
豆殻は、年長さんが育てた枝豆をとっておいたものです。
0歳児 ひよこ組の様子
9名のひよこ組さん。全員1歳のお誕生日を迎え、歩行も安定し、活発に遊んでいます。片言のおしゃべりも楽しく、身振り手振りで自分の思いを伝えてくれる姿がとってもかわいいです。
4月からの成長の様子を写真と共に振り返ります。
≪ 春 ≫
手押し車に汽車ポッポで歩く練習を楽しみました。「ぽっぽ~」と音が鳴ると嬉しそうなひよこ組さんでした。
カラフルなゴムひもや鈴がついた「ビジーボード」。引っ張ったり鈴を鳴らしたりと夢中になって遊びました。
≪ 夏 ≫
ジャンピングマットを並べてのんびりタイム。ゴロゴロ寝転がりゆったりと過ごしました。
風船を圧縮袋に入れた「バルーンマット」は大人が乗っても割れません!いつもとは違う風船の不思議な感覚を楽しみました。
大きな紙にぐるぐる~と思いっきりお絵描きをしました。赤、青、緑、好きな色のクレヨンを手に取り楽しむひよこ組さんでした。
≪ 秋 ≫
ケーキと飲み物を用意して素敵なティータイム。「どうぞ!」「乾杯!」とお友達とのやりとりも楽しめるようになりました。
元気いっぱいなひよこ組さんはお外遊びも大好きです! 園庭にあるお家の窓から顔を出し、何やらお友達とお話し中… 気持ちは通じ合い、お互いニコニコ顔でした!
「たあかくなあれ、たあかくなあれ」と歌に合わせて真剣にブロックを積み上げます! こんなに高く積み上げられるようになりました。
≪ 冬 ≫
雪がたくさん積もった日にはお部屋に雪を用意して触ってみました! ドキドキしながら触れてみたり、ダイナミックに手を入れてみたり…冷たくてフワフワの感触を楽しみました。
干支お手玉や手作りコマを使ってお正月の雰囲気を味わいました。コマを回すことは少し難しい様子でしたが、干支お手玉には「これは~?」と興味津々でした!
お部屋の窓際はひよこ組さんのお気に入りスポット! トラックや郵便屋さんなどが来ると駆け寄って行き、元気いっぱい手を振ってお出迎えしていました!
4月、初めて大好きなお家の人から離れての保育所生活に、涙を流しながら登所していた子ども達。「初めて」をたくさん経験しながら、少しずつ保育所に慣れ、今ではみんな歩いて笑顔で登所してきてくれるようになり、とても嬉しく思います。最近は様々なことに興味をもち、言葉を覚え、自分の思いを伝えようとしてくれる姿に成長を感じ、できることが増えていく喜びを共にに感じている毎日です。