まゆみ保育所ニュース

2023年12月の記事一覧

お楽しみ会

 12月8日にお楽しみ会を行いました。クラスごとに入れ替えをしての発表となり、人数制限などご理解とご協力をいただいたことに感謝しております。子ども達は保護者の方にたくさん褒めていただいたことで、自信につながりました。お楽しみ会の経験をいかし、日々の保育へつなげていきたいと思います。

≪お楽しみ会の様子≫

〇0歳児 ひよこ組

 泣かずにステージに上がることができたひよこ組さん。名前を呼ばれると手をあげてお返事をすることができました。

「むすんでひらいて」の手遊びでは、手をパチパチしたり、手をあげたり、上手に発表できました。

「ゆきだるまのチャチャチャ」の音楽に合わせてマラカスを上手に振り、笑顔も見せてくれました!

 

〇1歳児 うさぎ組

18名のうさぎ組さん。2グループに分かれて発表しました。まずは、遊戯「フルフル・フルーツ」のお友達。名前を呼ばれると手をあげてお返事することができました。

パイナップル、いちご、ぶどう、すいかのお面をかぶり、かわいいフルーツに変身しました。

次は遊戯「どうぶつでんしゃがやってきた」のお友達。

うさぎ・ワニ・ねずみ・さるのお面をかぶりました。電車に乗っている動きもかわいらしかったです。

 

〇2歳児 ぱんだ組遊戯「はじまルンパパ」では、いないいないばーのポーズをしたり、歌詞を口ずさんだりしながら元気に踊りました。

劇ごっこ「はらぺこあおむし」は、普段の遊びの中から親しんできた絵本です。音楽に合わせながらあおむしになりきっていたぱんだ組さん。

たくさん食べたあおむしは、とってもきれいなちょうちょうに変身しました!

 

〇3歳児 そら組

劇あそび「3匹のこぶた」を発表しました。みんなと一緒に物語のイメージで動いたり、言葉のやりとりをしたり

することができました。おおかみ、こぶた役になりきり、表現することができました。

歌「やったー!サンタがやってくる」では、サンタさんに思いが届くよう、元気に歌いました!

 

〇4歳児 つき組

 

歌「あわてんぼうのサンタクロース」 分担奏「山の音楽家」

「サンタさん早く来ないかな?」とサンタさんを思い浮かべながら歌いました。分担奏では、楽器の持ち方や鳴らし方、リズムの取り方などに興味をもって覚え、友達と一緒に合わせることの楽しさを感じ、発表することができました。

リズム劇「ふとりすぎですよ サンタさん」

プレゼントを配り終え、クタクタなサンタさん。たくさん食べて眠ったら、春には太りすぎて…「それじゃ煙突くぐれない!」「洋服着られない!」「重くて引っ張れない!」と心配してくれた動物たちと一緒に運動をして、スマートなサンタさんになったという楽しいお話。

 サンタ、トナカイ、シロクマ、アザラシ、オオカミ、ウサギ役になりきり、生き生きと楽しんで表現することができました。お楽しみ会に向けて取り組む中で、みんなで気持ちを合わせ取り組むこと、発表することの楽しさを感じたつき組さん。やり遂げた満足感を味わうことができました。

 

〇5歳児 ほし組

英語の歌「7steps」は、ALT交流でバイロン先生に教えていただき、親しんできた曲を歌いました。

「世界中のこどもたちが」は子ども達が大好きな曲。手話も覚え、より一層楽しんで表現することができました。

合奏「ミッキーマウスマーチ」

同じ楽器の友達とパート練習をする中で、教え合いながら練習を積み重ねてきました。心を一つに、みんなの音が合う心地よさを味わうことができました。

言語劇「ブレーメンの音楽隊」

芸術鑑賞教室でブレーメンの音楽隊の人形劇を見て、お話の世界に入り込んでいたほし組さん。「自分達もやってみたい!」と取り組み始めた言語劇です。

ろば、犬、猫、にわとりがブレーメンで音楽隊になるために、旅に出るお話です。

途中でたどり着いたのは、なんとどろぼうの家でした。作戦を立て、どろぼうを追い出すことができました。

ブレーメンに行くのはやめて、みんなで仲良く暮らしました。

 

衣装や小道具、動きやダンスなど、友達と何度も話し合いながら自分たちで作り上げました。一人一人が自分の役割をしっかり果たし、みんなの気持ちを合わせて発表することができました。

温かい拍手をありがとうございました。

 

 

0

0歳児~3歳児の様子

 10月25日(水)に、2・3歳児、11月8日(水)に0・1歳児の保育参観、わらべうた教室を行いました。わらべうた講師にの中村秀子先生をお迎えし、大好きなお父さんやお母さんとたくさん触れ合いながら、楽しく過ごすことができました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

≪保育参観 わらべうた教室の様子≫

〇0歳児 ひよこ組

♬おてらの つねこさんが かいだんのぼって こちょこちょ

声を出して笑っていました。

♬おんまさんの おけいこ いちにで さん

 膝の上ではずませ、最後にやさしく落とします。落ちた時はニコニコ笑顔のひよこ組さんです。

おやつの様子や、好きな遊びもお家の方に見ていただきました。

 

〇1歳児 うさぎ組

♬いっちく たっちく たえもんさん~

 お集まりの中でも、わらべうたを楽しんでいます。

♬こっちのたんぽ たんぽや~ こっちのたんぽ たんぽや~

 かっくりかっくり ばーでは、おうちの方と顔を見合わせ、笑顔が見られました。

♬はたはた ぎっちょん ぎっちょんちょん!

 ちょん!で少しひざを曲げて軽く跳びます。その動きを楽しんでいました。

 

〇2歳児 ぱんだ組

  

朝のお集まりやおやつの様子。元気に挨拶をしたり、絵本を見たりしました。また、自分でおやつを食べている姿も見ていただきました。

♬おてらの つねこさんが かいだんのぼって こちょこちょこちょ~

 笑い声がたくさん聞こえました。

♬さるのこしかけ めたかけろ めたかけろ~ ドスン!

 ひざの上で弾み、床に落ちると「もう一回!」と繰り返し楽しみました。

 

〇3歳児 そら組

シール貼りや、遊戯「ハッピー・ジャムジャム」をお家の方に見ていただきました。

詩 「ミルクをのむと ぼくになる」

  自分の名前をお父さん、お母さんに言われながら、触れ合いました。

♬もぐらどんの おやこがね つち ごろり まいったほい!

 「もぐらさん、もぐらさん あさですよ 起きなさい!」と役を交換することを楽しみました。

 

 わらべうたでお家の方とたくさん触れ合う心地よさを味わいました。保育所でも引き続き、わらべうたを楽しみたいと思います。ご家庭でも触れ合いのひと時に、ぜひわらべうたを楽しんでみてください。

 

0

4・5歳児の様子

≪芸術鑑賞教室≫

 10月23日(月)は、「劇団なるにあ」さんがおいでくださり、「ブレーメンの音楽隊」を鑑賞しました。 

 

 遊戯室に入ると、普段と雰囲気が違うことに気づき、一つ一つ手作りで作っている人形や、壁面を見て「すごいね」「キラキラしてるね」と興奮していた子ども達。

 

つき組さんもほし組さんも、お話の世界に入り込み、目を輝かせ集中して鑑賞することができました。

 

≪食の力講座≫

 10月27日(金)は、郡山女子大学 食物栄養学科 栄養学研究室 教授の水野時子先生を講師にお招きし、「食の力講座」を行いました。

 

 赤の食べ物は丈夫な体をつくること。黄色の食べ物は体を動かす力になること。緑の食べ物は病気から体を守ってくれることを教えていただきました。また「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さを知り、先生の話を集中して聞いていました。

 

 

 その後の給食では…

 「これは、赤い食べ物かな?」と友達と話し合ったり、「全部食べたよ」と嬉しそうに伝えたりする姿が見られ嬉  しく思いました。

 

0