白沢保育所

白沢保育所の日々

運動会 (2歳児 たんぽぽ組)

 

10月20日(木)、秋晴れの中、白沢保育所の運動会を行いました。

2歳児たんぽぽ組さんの様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

外遊びや体を動かすことが大好きなすみれ組さん。

今日もいつもとちがう雰囲気にドキドキわくわくしています!

 

 

 

 

 

 

さくら組さんに続いて入場です。並んでまっすぐ歩く姿に、とても成長を感じました!

 

 

 

 

 

 

大好きな体操も、今日はお外でできて嬉しそうです。 

 

 

 

 

 

 

「へそへそパワー」は、「パワー!!」と大きな声をだしてパワー注入です!!

 

いつも体をよく動かして遊んでいるたんぽぽ組さん、走るのもとても速いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並んでいるときから、気合十分なお友達もいました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくら組さんのお遊戯を憧れのまなざしで見守るたんぽぽ組さんです。来年はみんなでお遊戯しようね!

 

 

 

 

0

運動会 (1歳児 すみれ組)

10月20日(木)秋晴れの中、白沢保育所の運動会を行いました。

1歳児 すみれ組さんの運動会の様子をお知らせします。

 

 

 

 

 

 

すみれ組さんも、2歳児・3歳児のお兄さん・お姉さんに続いて入場門をくぐって入場しました。

去年はまだ歩けなかったお友達も、しっかりとした足取りで歩く姿に成長を感じます。

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組(2歳児)のとなりにきちんと並んでいます!

 

 

 

 

 

 

大好きな「どうぶつたいそう1・2・3」「へそへそパワー」も、楽しく踊りました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

                                                                                                                                                                                               

 

かけっこでは先生の合図を聞いて勢いよく走りだす子、ドキドキして前に進めず先生と一緒にゴールする子、ゴールテープの前で固まってしまう子など様々な姿が見られましたが、全員ゴールでき、たくさんの拍手をもらいました。

 

 

 

 

 

 

他のクラスの応援もとてもじょうずなすみれ組さんです。

 先生やお友達と一緒に楽しく体を動かすことができました。

帰りにプレゼントとお菓子をもらって満足そうなすみれ組さんでした。

 

0

運動会  (0歳児 ちゅうりっぷ組)

10月20日(木)秋晴れの中、白沢保育所の運動会を行いました。

0歳児ちゅうりっぷ組さんの運動会の様子をお知らせします。

 

 

 

 

 

 

さくら組・たんぽぽ組・すみれ組に続いて、入場門を通って入場です。

靴をはいて歩いて入場するお友達もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かけっこでは、手押し車に乗り先生に押してもらってゴールするお友達もいました。風に当たって気持ちよさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の閉会式まで、お兄さんお姉さんを応援しながらお外で過ごしました。楽しかったね!!

0

総合避難訓練を行いました。

保育所では毎月、火災・地震・台風・不審者侵入に備えて避難訓練を行っています。

本日、安達広域南消防署の方をお呼びして、総合避難訓練を行いました。

給食室からの出火を想定し、実際に給食さんからの「火事です!」の報告を受けて119番通報から始まりました。

3歳児(さくら組)・2歳児(たんぽぽ組)の子どもたちは毎月の訓練通り、放送がなるとお話を止め、先生の話を聞いてテラスへ移動します。

1歳児(すみれ組)・0歳児(ちゅうりっぷ組)さんは、びっくりして泣いてしまう子もいましたが、安全に避難車に乗せてもらい、第1避難所へ避難しました。4月当初は嫌がっていた防災頭巾にも大分慣れました。

 

 

 

 

 

 

消防士の方からは、小さいお友達も先生の話をよく聞いて、安全に避難することができていたとお褒めの言葉をいただきました。

次に、消火器の使い方について教えてもらいました。

先生たちの訓練を真剣に見つめる子どもたち。おいしい給食を作るには欠かせない火を使っている給食さんが1番初めに消火訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

先生たちも真剣です。

上手に火を消すと子どもたちから拍手が沸き起こりました。

 

その後、消防車の近くを通ってお部屋に帰りました。

 

 

 

 

 

 

1歳児(すみれ組)・0歳児(ちゅうりっぷ組)さんは大きな消防車にびっくりしながらも「消防車さん、ばいばーい!」と手を振ってお部屋に戻りました。

 

 

 

 

 

 

2歳児(たんぽぽ組)さんにも消防車についてわかりやすくお話してくれました。子どもたちも真剣に話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

3歳児(さくら組)さんは、消防車のはしごが伸びる様子を見せてもらいました。「はしごまではどうやって登るの?」「水はどこから出るの?」と子どもたちからいろいろな質問が出て、ひとつひとつに丁寧に教えてもらいました。

 

これから火の取り扱いが多くなる時期です。いろいろな場面を想定し、いざというときに落ち着いて行動して子どもたちを安全におうちの方に引き渡せるように、職員も子どもたちと一緒に訓練を重ねていきたいと思います。

 

0

ボランティアのお姉さん・お兄さんがプレゼントを持って来てくれました!

毎年夏休みになると、中学生や高校生のボランティアのお姉さん・お兄さんが保育所に来てくれていましたが、新型コロナウイルス感染症が出始めてから、施設を訪問してのボランティアや職業体験が中止になっています。

今年度も残念ながら保育所を訪問してのボランティア活動はできませんでしたが、夏体験ボランティアに参加した学生さんが、『コロナ禍のなかでも自分たちができるボランティア』を考えて、『子どもたちに喜んでもらえるような物を作って贈ろう』という思いから、手作りしたものを届けてくれました。

 

さくら組のお友達が代表でいただきました。

 

 

 

 

 

 

☆お約束が守れたらビーズを左から右へ動かすボード

☆キラキラのマラカス

 

 

 

 

 

 

☆割りばしで飛ばすいろいろな動物や虫、キャラクターのロケット

 

 

 

 

 

 

いただいたものはクラスで楽しんでいます。

いろいろな方と触れ合えるボランティアや職業体験は子どもたちにとっても良い経験になります。また再開されるのを楽しみにしています。

0