みずいろ保育所の日々
秋の交通安全教室
今日、10月28日(月)は「秋の交通安全教室」がありました。
交通指導員の長尾さんにおいでいただき、話を聞いてから、JAからお借りした「模擬信号機」で実際に信号を渡ってみました。
①止まる
まずは、信号機を見るのに止まりましょう。
②見る
信号機が何色かよく見ましょう。
③待つ
みんなが渡るから渡るのではなく、止まって信号機をよく見ましょう。
最後に、交通指導員の長尾さんから
「車からは、小さいみんなが見えにくいので、大きく手をあげて渡ってください。」
また、「お店での駐車場ではおうちの人と手をつなぎ、動く車に気を付けてください。」と教えていただきました。
今日学んだことに忘れないで、交通安全を守って、元気に過ごたいと思います。
さくら組の一日を紹介します
3歳児さくら組さんは、ちょっと恥ずかしがり屋さんもいますが、元気いっぱいのクラスです。男の子が3人・女の子が17人の20人のクラスメイトと毎日を共にしています。
まずは、朝のご挨拶から。
保育者「おはようございます!朝の準備をしますよ~」
子どもたち「はーい!」と言って検温カードやおたよりノートを出すなど、自分でできること(朝の所持品の始末・リュックのチャックを閉める・トイレに行って用を足す 等)が増えてきています。
朝の水分補給では、保育者に「お茶ください」と言ってお茶をもらって飲んでいます。
トイレに行き、帽子を被って戸外遊びに出発です!
「先生、準備できたよ!」
砂場遊びでは、お友達と一緒に楽しみながら「ケーキできたよ」「見せて」と、のぞき込んだり、玩具の貸し借りも「終わったら貸して」「もう少し遊んでからね」など言葉のやり取りもできるようになってきました。
戸外遊びから帰ってくると、手を洗って、トイレに行き、水分補給してからお集まりをします。
先生のお話しが大好きなさくら組さんです。手遊びや絵本、時々クイズも楽しんでいます。
午前中、体も頭もたくさん使った子どもたちは、布団に入るとあっという間に夢の中です。
3歳児さくら組の一日を紹介しました。熱い夏も元気いっぱい過ごしているさくら組さんです。
休息・水分補給に留意しながら、残暑を乗り切っていきたいと思います。
楽しかった夏まつり
7月19日(金)みずいろ保育所の夏まつりでした。天気にも恵まれ、絶好の夏まつり日和でした。
この日のために、つばめ組がお店屋さんの話し合い・準備をしてきました。小さい子に喜んでもらえるかドキドキしていました。
当日の朝も、トウモロコシの皮むきのお手伝いからスタートです。たくさんあったトウモロコシが、みんなで協力してあっという間に皮をむき、ひげも丁寧に取ってくれました。
園庭で盆踊り
1曲目は『みずいろんだnight』2曲目は『忍たま音頭』です。大きな輪になって、みんなで一緒に踊りました。ひよこ組の子どもたちも、手を振ったり体を揺らしたりして、音楽を聴きながら楽しそうな表情でした。
いよいよ、お店屋さんがスタート!今日までつばめ組さんが考えて自分たちで作ったお店屋さんに、他のクラスを招いてくれました。
【お面屋さん】
最初に、ひよこ組さんがお面を買いに行きました。「いらっしゃいませ~!」と年長組さんの掛け声が聞こえてきて、「どれにしますか?」と側に行って優しく声をかけてくれた年長組さん。アンパンマンのお面を被せてもらって嬉しそうなひよこ組の子どもたちでした。
【おもちゃ屋さん『紐引き』】
たくさんある紐の中から「どれにしようかなー」と考えながら紐を引っ張る子どもたち。おもちゃの水鉄砲をもらって、嬉しそうに受け取っていました。途中で、紐が抜けてしまうハプニングもありましたが、何とかみんなで協力して元通りに直し買い物を続けてもらうことができました。「ありがとうございました!」とお客さん一人一人に声をかけていた年長組さんです。
【金魚すくい】
色とりどりの金魚に、どれにしようか悩みながら選んでいた子どもたちです。
【ゲーム屋さん】
アンパンマン、ドラえもんの口をめがけてボールをポン!うまく入るかな?
【チョコバナナ屋さん】
本物みたいなチョコバナナにみんなびっくり。チョコスプレーもついていて、年長組さんが一生懸命作ってくれました。あまりにもおいしそうで、食べたくなってしまいます。
夏まつりに向けて計画し、準備を進めてきてくれた年長組つばめ組さん。小さいクラスの子どもたちに優しく声をかけてくれたり、ゲームのやり方を教えてくれたりと、とても素敵で楽しい夏まつりになりました!!
暑い日が続きますが、水分補給と休息に心がけ、乗り切りたいと思います。
あひる組(2歳児)の1日の様子を紹介します
あひる組(2歳児)は男の子10名、女の子8名、合計18名のクラスです。
保育室から聞こえてくる元気な声で今日も楽しい1日が始まる予感がします。
保育所へ来たら、みんなで遊んでます。
朝の集まりをして保育者が呼名して、今日のお休みのお友達を保育者が確認します。
次は、子どもたちが大好きな絵本を読んでもらう時間です。
午前のおやつの時間です。手を洗って席につきます。
次は、遊びの時間。
見立て・つもり遊びができるようになり、保育者や友達と一緒に遊びながら「はい、どーぞ」「かして」「いいよ」「まだ、だめ」など、やり取りができるようになりました。時には黙って持っていきトラブルになることも。保育者が丁寧に関わり方を知らせています。
また、保育者や友達と一緒に十分に体を動かす遊びを楽しんでいます。
少しずつ、トイレトレーニングもすすんでいるお友達もいます。毎日、毎日成長している子供たちの明日が楽しみで仕方ありません。
暑い夏も乗り切れるように水分補給に適度な休息を取り入れながら過ごしていきたいと思います。
みずいろ保育所の七夕の集い
今日は「七夕の集い」をしました。
ひばり組(4歳児)・つばめ組(5歳児)は遊戯室で行いました。
「七夕の由来」のお話を聞きました。
「たなばた」を歌いました。
<記念撮影>
各クラス、短冊を飾った笹の前で記念撮影をしました。
さくら組(3歳児)・あひる組(2歳児)・ひよこ組(1歳児)は各保育室で、保育者から七夕の由来をわかりやすく伝えてもらいました。
ひよこ組さんも上手にお話を聞けるようになりました。
あひる組さんも保育者のお話が大好きです。
さくら組さんは上手にござに座って聞いています。
今日は特別メニューです。
流れ星そうめん・鶏肉煮・短冊サラダ・フルーツインゼリーを食べました。
<ひよこ組>(1歳児)
<あひる組>(2歳児)
<さくら組>(3歳児)
<ひばり組>(4歳児)
<つばめ組>(5歳児)
人参を星型に切り抜いたり、おくらがのっていたので、とってもきれいでした。
美味しい給食を、もりもり食べて暑い夏を元気に過ごしてほしいです。
そして、7月7日彦星と織姫が天の川で会えますように。