五百川幼保総合施設

五百川幼保総合施設の日々

水害(台風)時の避難訓練をしました

台風による暴風雨洪水時の避難の仕方を知るというねらいのもと、幼稚園部・保育所部合同で水害(台風)時の避難訓練をしました。

今年度5回目の避難訓練。どの年齢も放送に耳を傾け、真剣な表情です。

放送をよく聞き、慌てずに身支度を整えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0・1・2歳のお友だちは帽子をかぶって、先生のところに集まります。先生たちは子どもたちの荷物を用意します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3歳児と幼稚園のお友だちは帽子をかぶり、カバンを背負い、先生のところに集まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼保園では毎月1回、様々な災害を想定して避難訓練を行っています。

予告なしでの訓練では、子どもたちだけでなく、職員も様々な状況に応じた安全で迅速な対応ができるよう訓練をしています。

災害時、お子さんを安全に保護者の方へお渡しできるよう、訓練を重ねていきます。 

0

幼稚園のお兄さん・お姉さんと交流しました(3歳児)

8月25日、幼稚園の年長組さんと保育所部の3歳児(りす組・うさぎ組)が交流を図りました。

運動会の体操「手のひらを太陽に」を年長組さんに教えてもらい、一緒に踊りました。

【 すみれ組とりす組の交流 】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 ゆり組とうさぎ組の交流 】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱい体を動かしたり歌ったりする年長さんにどきどきしながらも、一緒に腕を振ったり、ジャンプしたりして楽しんだ3歳児のお友達。

次はどんな交流があるのでしょうか。楽しみですね!

0

☆第2学期 始業式☆~幼稚園部~

☆第2学期 始業式☆

 長い夏休みが終わり、8/22(火)

から第2学期がスタートしました!!

友達に再開した喜びで笑顔いっぱいの

子どもたち。

夏休みの楽しい思い出を嬉しそうに

たくさんお話してくれました。

 

【4歳児 始業式】

 

 

 

 

 

 

 【5歳児 始業式】

 

 

 

 

 

 

 園長先生から夏休み中のお話や、2学期についての

お話がありました。

♦話をよく聞く

 話をよく聞くことで、約束事を守ることができます。

 友達の話を聞くことも大切です。

♦あいさつ

 『おはようございます』や『さようなら』などのあいさつが

 できるようになること。

 『ありがとう』や『ごめんね』も言えるようになること。

♦自分で考える

 まずは、自分で考えてみることが大切です。

 

☆クラスの様子☆

【4歳児 ひまわり組】

 絵本のお話に夢中の子どもたち。

大好きな先生が読む絵本を、大好きな

お友達と見る。

どんな絵本を誰と見るか・・・が

大切ですね!

 

 

 

 

 

 

 【4歳児 さくら組】

 先生やお友達と“手遊び”や“わらべうた”を

楽しむお集まりの時間が、子どもたちに

とって心地いい空間となっているようです。

 

 

 

 

 

 

【5歳児 ゆり組】

 小さな積み木や“カプラ”を使って

お友達と久しぶりの再会を喜びながら

家やお城を作って遊ぶ子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 【5歳児 すみれ組】

 絵本の物語を通して、自分なりにイメージ

したり、主人公と同じ気持ちになったりする

など、年長組さんになると、様々な感情の

芽生えと共に絵本の世界を楽しめるように

なってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 2学期もたくさんの行事や活動、

遊びを通して子どもたち一人一人が

もてる力を十分に発揮し、いろいろな

ことに興味・関心を広げながら心豊かな

体験ができるよう支援していきたいと

思います。

2学期もよろしくお願いします。

0

☆1学期の楽しかった思い出☆~幼稚園部~

 7/20(木)に第1学期終業式が行われ、

21日(金)より長い夏休みに入りました。

毎日暑い日が続いています。お休みの間も

生活リズムを整え、熱中症には十分気を付けて

いただきたいと思います。

 

 終業式では、1学期の楽しかった出来事を

振り返り、夏休み中のお約束をしました。

水の事故、車の事故等には十分気を付けて

過ごしましょう。

☆年少児☆

 

 

 

 

 

 

☆年長児☆

 

 

 

 

 

 

 

♬1学期の楽しかった思い出♬

 年長さんは、毎日花や野菜に水をやり、

生長を楽しみに観察しました!

 

 

 

 

 

 

「青いあさがおが咲いたぁ!!」

「あさがおは朝咲くんだよね!」

 

 

 

 

 

 

「トマト、色が変わってきた!」

「葉っぱもトマトのにおいがする!」

 

 

 

 

 

 

 直接的な体験から、気付く・感じる・興味を

広げるなどの気持ちが育ち、子どもたちの心を

豊かにしていくのだと思います。

 

☆運動遊び☆

 “ケン ケン パッ”

 “平均台” “ジャンプ”

 “バランス”・・・・など

子どもたちは遊びを通して毎日

様々な運動機能を高めています。

『楽しい』『できた!』という

経験をこれからも大切にしていきたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆製作遊び☆

 「魚を作りたい!」

 「どんな魚にしようかなぁ・・・」

 「魚ができたら、釣ってみよう!!」

 

 「みんなで焼いて食べよう!」

 「水槽を作って中に入れてあげよう!」

子どもたちの想像力は無限です。

試したり、工夫したりしながら遊びを

広げています。

 

 

 

 

 

 

 

 当番活動では、牛乳を配ったり、

テーブルを拭いたりするなど、一人一人が

意欲をもって取り組みました。

自分の役割を理解してやり遂げようとする

気持ちが育っています。

 

 

 

 

 

 

 

 ☆お話づくり☆

 年長さんは3人で話し合い、登場人物や

ストーリーの内容を考え、みんなの前で

発表しました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆砂遊び☆

 水を流して溜めようと、友達と協力しながら

砂を掘る子どもたち。

「水流してみよう!!」

「流れたぁ~!でも、すぐ消えて

 無くなっちゃったね・・・」

「どうしてだろう・・・」

 

 

 

 

 

 

 「ビニールシートを使うと水が

  溜まったよ!」

 「いろいろな道具を使って水を

  流してみよう・・・」

 

 

 

 

 

 

 遊びの中には不思議がいっぱいです。

「なぜ・・・どうして・・・」

みんなで一緒に考え、やってみた経験は

2学期に向けて大きな力となっていくと

思います。

2学期も元気な子どもたちに会えるのを

楽しみにしています!!

 

 

0

☆夏祭りごっこ☆ ~保育所部~

7月7日は幼稚園・保育所合同の夏祭りでした!

暑い中、子どもたちは元気に園庭に出て幼稚園の年長・年少さんと『みずいろんだnight 』と『忍たま音頭』の盆踊りを踊りました。

 

 

 

 

 

 

楽しそうな盆踊りの音楽を聞いて、午前のおやつを食べ終えた小さいお友だちも出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0歳児のひよこ組さん、もう少し大きくなったら一緒に踊ろうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3歳児さんは幼稚園のお兄さん・お姉さんと一緒に輪になり、曲に合わせて楽しく踊りました。

 

 

 

 

 

 

盆踊りの後は、年長組のお友だちがお店屋さんに招待してくれました。

 

 

 

 

 

 

おめんやさん・うちわやさん・金魚すくい・・・腕につけたチケットを持ってお店を巡ります。

小さいお友だちがくると「いらっしゃいませ~!」と年長組さんの元気な声が聞こえます!

どのチケットなのか迷っているお友だちに「このチケットだよ」と教えてくれたり、「どれにする?」と優しく声をかけてくれたりする年長組さんです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋でも、たらいに水を入れて金魚すくいを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 盆踊りを踊ったり、お店屋さんや金魚すくいを楽しんだりと夏祭りの雰囲気を味わえました。

まだまだ暑い夏が続きます。体調に気を付けながら、夏ならではの経験が楽しめるといいですね!

 

0