和田幼稚園ニュース

和田幼稚園の日々

ジェフリー先生と

ジェフリー先生が、おいでになるとにこにこと「ハロ~!」「ハロ~!」と出迎えています。
  
年少組さんは、外でままごとかけっことをしてたっぷり遊びました。
  
みんなでゲームの時間です。英語で動物をなんていうんだろう?
「うさぎならわかるよ。ラビットっていうんだよ。」単語を教えていただいた後、
ジェフリー先生が英語で言うカードを、探すゲームです。
見つけた!あったよ!
次は、 マジックゲームです。
ハリーポッターゲームともいうそうです。
スティックを持った何人かが、優しく肩をたたいて、「ジャンプ」「スピン」
などと言います。言われた人は、言われた行動(例えば、ジャンプ)をし続けます。
そこへ、「ストップ!」と言ってタッチされると魔法が解けます。
みんな、汗びっしょりになって走り回って楽しみました。
ジェフリー先生の教えてくださるゲームは、子どもたちに大人気です。
0

保育参観と講演会

子どもたちが5月末から取り組んできた、合奏の発表をしました。
自分の演奏したい楽器を自分で決めて、自分の役割をしっかり果たすことができました。
合同合奏は、少人数の和田幼稚園ならではの内容です。
  
演奏している子どもたちは、とても楽しそうな表情で、参観くださったご家族の皆さまから、
たくさんの拍手をいただきました。
  
福島県立医科大学看護学部の佐藤利憲先生をお迎えして、
「魔法のほめ方 ペアレントトレーニング」のご講演をいただきました。
 
 
 ペアレントトレーニングについて
誰もが注目されたと思っています。自分の行動が注目されると
うれしく感じます。

よいことをして注目をあびる : 兄弟と仲よく遊ぶ
悪いことをして注目をあびる : 兄弟ケンカをする
どちらの場合の子どもに注目し、相手をしますか?
忙しい私たちは、ともすると子どもに目をかけてあげることを忘れ
「叱る」という形で相手をしがちです。
叱ってばかりの人のいうことを、子どもは聞きたがりません。
よいことをした子どもに、注目を与える(相手をしてあげる)
逆に言うと、悪いことをした子どもには、
注目を与えません。(相手をしてあげません)
★あなたがしてほしい行動なら、あなたの出番です。たくさん相手をしてあげましょう。
★あなたがしてほしくない行動なら、出番はありません。あなたは我慢するときです。
子どもによい注目をあびることを教えるほど、
子どもの行動はよくなっていきます。
行動に注目し、「何故やったの?」と、気持ちにはあえて焦点をあてない。
 詳しくは、「マンガでわかる 魔法のほめ方 PT(ペアレントトレーニング)」
横山浩之著 小学館 をご覧ください。
0

学校探検!

   1年生から招待状をいただいてとても楽しみにしていました。
  
       足取りも軽やかに、うきうき!     1年生の席に座って、神妙な顔。
  
 
椅子の座り方、姿勢、鉛筆の持ち方、書き方など丁寧に教えていただきました。
教える方も、教えられる方も、真剣そのものでした。         
         
      じょうずに書けたところに花丸をつけてくれました。 
   
いよいよ給食の時間です。お皿や器を持って、じょうずに食べました。お箸の持ち方、姿勢も
立派でした。入学への期待がとても高まった日でした。
1年生のみなさん、校長先生はじめ先生方にはたいへんお世話になりました。
4月から、よろしくお願いします。
0

お店屋さん開店!

年長組が準備を進めてきたお店屋さんが、本日開店しました。
おもちゃやさん、アイスクリームやさん、レストラン、アクセサリーやさんです。
  
年少組さんは、お財布やバックを作って楽しみに待っていました。
  
準備を進めながら、「アイスクリームはコーンかカップか選べるようにしたいな。」
「レストランは、食べたり持って帰ったりできるようにする?」
いろいろなアイディアが出ていました。
  
  
品物とお金の数が合わなくなって、「誰か払わないで持っていかなかった?」
「あれ~、お金が多いよ~。」など声がかかるたび、お買いものをした年少さんは、
お財布の中を確認していました。
  
品物が完売すると、先生から「お給料」が出されました。
「やったぁ!!」 「ピカピカのお金だ!」
早速先生のお店に買い物に行きました。
先生のお店「おかしやさん」は、お買いものすると、「カレー引き換え券」がついていました。
カレーの準備が始まって・・・・・、カレー引換券が見当たらない。
先生に手伝ってもらって、見つけました。焦ったね。
カレー店は大人気。先生たちは「そんなに食べて大丈夫?」と心配しながら
おかわりに応じていました。
0

ジェフリー先生と

楽しみにしていた、ALTの来園日です。
  
今回は「ドミノ」というゲームを教えていただきました。
  
一人5枚ずつカードをいただき、1枚余ったカードが「A|Z」だったとすると、
「A」か「Z」をつなげていくゲームです。それをどのチームが早く終わるかを競うのだそうですが
  
子どもたちは、カードをつなげることでできていく形を楽しむチームや
早さを楽しむチームがあったりと反応は様々でしたが、とても楽しんでいました。
  
最後にニューイヤーに歌うというスコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」
(日本では蛍の光~と歌っている曲です。)を、教えていただきました。
ピアノの伴奏に合わせてハミングすると、とてもおだやかで素敵な曲でした。
ジェフリー先生が、「オ~!素晴らしい!」と、とても拍手して感動していました。
0

雪遊び、大好き!

 
 
 子どもたちの膝下くらいまで積もった雪。最初は慎重に歩いていましたが、
  
     雪を丸めたり、寝転んだり、「気持ちいい!」
  
    スコップを使って、型抜きを重ねます。
  
     最後は、やっぱりみんなで走り回って、雪合戦!   
        
年少さんのクラスには、2人組で協力して作った雪だるまが飾ってありました。
0

わ~い!雪だ~!

 「雪だぁ~。」「やった~!」「雪遊びしよう!」
  さっそく身支度を整え外へ飛び出していきました。
  
 
 おもいっきり走り回った後、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊びました。
  
ブーツの靴底の模様が型抜きのように取れ、「これ、ぼくの足!すごいでしょう!」
「先生この雪、手から取れない。」…毛糸の手袋に雪がついて取れないのが
気になっていたようですが、取れないわけを話すと、「そうなんだ。」と、また遊びだしました。
「また雪降ったら、雪だるま作ろうね。」と言いながら、満足そうに部屋に戻っていきました。
0

見て~凧が揚がったよ!

   年少、年長児がそれぞれ自分で凧を作りました。
   (年長児のようすをお知らせします。)
   和田小学校の校庭をお借りして、年長児が凧揚げに意気揚々と出かけていきました。
  
広い校庭はぶつかる心配もなく、存分に走り回り、風を受け、とてもよく揚がりました。
 
  
「4歳の時に作ったぐにゃぐにゃ凧は、あんまり揚がんなかったけど、これはすご~く揚がるね!」
「すごく揚がってね、糸が切れたんだよ。」と、去年の経験も含めて話していました。
「自分で作った凧が揚がったんだよ。」という満足感を味わえて、とてもうれしそうでした。
0

白沢地区4歳児交流会

 白沢地区3園の4歳児が、白岩幼稚園で交流しました。ちょっぴり興奮気味でした。
  
 歌、ダンス「へそへそパワー」、わらべうた、ゲームで、交流しました。ここからパワー全開!
  
  それから、外に出て、思い思いに遊びました。 
  
 
 
  
  子どもたちはすぐに仲良しになり、ハンターごっこなどを楽しみ走りまわっていました。
  
  お別れの時間はあっという間に来てしまいました。 また、遊ぼうねと約束しました。
0

幼小交流とALTとクリスマス

12/14(月) 1年生に招待され、年長児が小学校へ遊びに行ってきました。                                                                   小学校へ向かう足取りは軽やかで、うきうきして笑いが止まりません。
  
1年生がたくさんのおもちゃを準備して待っていてくれました。
  
一緒に作ったり、遊んだり、楽しいひと時でした。プレゼントまでいただき、大喜びでした。
1年生のみなさん、先生方お世話になりました。ありがとうございました。

12/16(水) ALTのジェフリー先生と一緒に、クリスマスパーティです。
  
まず最初に、ご馳走のグラタン作りです。 
準備が終わったら、ジェフリーサンタさんと、英語の歌で踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
  
ゲームのラストで、手紙が出てきて、プレゼント交換をするお友だちを決めるくじが入っていました。
ワ~ワ~きゃ~きゃ~、大喜びでした。見ている私たちもうれしい。
  
「ねぇせんせい、自分で作ったのって、おいしいよね。」と、グラタンを食べていました。                                                         食べながら、「これ食べたら、お母さん喜ぶだろうな。」
「作ってあげよう!」と、なんて優しい言葉でしょう。
子どもたちの笑顔が、とてもうれしい日でした。
0