糠沢小ニュース 糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「1年間のまとめ~修了式~」

2025年3月19日 13時29分

本日、修了式を行い、各学年の代表児童に修了証書を渡しました。

代表児童もその他の児童も真剣な態度で式に臨み、1年間の成長を感じました。

また、修了式後には、今年度の漢字検定・算数検定での校内最高得点合格者の表彰を行いました。

保護者の皆様には、1年間ご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。

21日(金)は、いよいよ卒業証書授与式です。

IMG_2368 IMG_2371 IMG_2376

IMG_2380 IMG_2384 IMG_2389

IMG_2393 IMG_2399 IMG_2396

IMG_2403 IMG_2412 IMG_2414

☆★ 糠沢っ子「おいしい給食~今年度最後の給食~」 ☆★

2025年3月18日 13時40分

今日の献立は、ごはん、カレー肉じゃが、納豆、なめこのみそ汁、プチシュー、牛乳です。

6年生にとっては糠沢小学校での最後の給食、1~5年生にとっては今年度最後の給食となりましたが、毎日おいしい給食を食べられる糠沢っ子たちは幸せです。

5年生が3人の調理員さんへ1年間の感謝の思いを伝えてくれました。

いつもおいしい給食をありがとうございます!

IMG_0311 IMG_0313

IMG_0314 IMG_0316

☆★ 糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」

2025年3月17日 13時56分

4年生の図画工作科の授業では、「どろどろカッチン」の学習です。「何をつくろうかな」タオルに液体粘土を染みこませて形を作り、乾いたら絵の具で色を付けて完成させます。

5年生の算数科の授業では、「5年のふくしゅう」の学習です。立体の体積を求めたり、図形の角度を求めたり、立体の展開図をかいたり、5年生で学習した図形の問題に取り組みます。

6年生の国語科の授業では、「海の命」の学習です。「太一はなぜ瀬の主を殺さなかったのかな」登場人物の関係をとらえ、それぞれの人物の生き方についてまとめます。

IMG_0279 IMG_0281

IMG_0284 IMG_0285

IMG_0287 IMG_0288