☆★糠沢っ子「おいしい給食~お祝い献立~」
2025年3月4日 13時30分今日の給食は「お祝い献立」で、赤飯、エビフライ、からしあえ、ざくざく汁、牛乳、パックソース、ごましおです。
みんなの進級・進学をお祝いした献立です。みんなでおいしくいただきました。
今日の給食は「お祝い献立」で、赤飯、エビフライ、からしあえ、ざくざく汁、牛乳、パックソース、ごましおです。
みんなの進級・進学をお祝いした献立です。みんなでおいしくいただきました。
地域の見守り隊の方をお招きし、地域の方への「感謝の会」と「鼓笛移杖式」を行いました。
安全に登下校できるよう子どもたちを見守ってくださっている地域の方へは、感謝の気持ちを込めて、6年生からの手紙と環境委員会で育てたお花をプレゼントしました。
「鼓笛移杖式」では、6年生の主指揮から5年生の主指揮への移杖の後、4・5年生が「ドラムマーチ」と「校歌」を演奏しました。
糠沢小の伝統が大切に引き継がれています。
本日、6年生への「感謝の会」を行いました。
5年生が企画・運営し、3年生が招待状を作成し、1年生からメダル、2年生から鉛筆立て、4年生から手紙を6年生にプレゼントしました。
清掃の縦わり班で「糠沢クエスト」に挑戦し、校舎内8か所に用意された課題に楽しく協力して取り組みました。
6年生への感謝の気持ちを込めた楽しく温かな感謝の会となりました。
運営JRC委員会が朝のあいさつ運動をしています。
大きな声で相手に聞こえるように「おはようございます!」。元気な声が昇降口に響きます。
あいさつ運動の後には、くつ箱のくつをそろえています。くつをそろえて気持ちよく1日がスタートします。
今日の給食は「ひなまつり献立」で、ちらし寿司、ぶりの照り焼き、菜の花のおひたし、あさりのすまし汁、ひなあられ、牛乳です。
ちらし寿司に錦糸卵、刻みのりをのせておいしくいただきました。
ランチルームで給食を食べる6年生にも笑顔が広がります。