糠沢小ニュース 糠沢小の日々

英語の授業(6年生)

2025年4月10日 16時00分

今年度もALTのマシュー先生に協力いただき、外国語の授業がスタートしました。

 6年生は、英語のスピーチを聞き取ろうと注意深く話を聞いています。聞く時、話す時、それぞれの場面を使い分け学習に真剣に取り組みました。

IMG_0004

IMG_0003

聞き取った内容についてペアやグループで相談しています。

1年生はじめての給食

2025年4月9日 16時00分

給食スタートです。1年生にとっては、小学校初めての給食です。

1年生は、牛乳が200mlの大きさになっていることに驚いた様子でした。先生の話をよく聞きながら、配膳や後片付けにも挑戦しました。初めての給食、約束を守っておいしくいただきました。。

IMG_5300

IMG_5304

安全な登下校を(校外子ども会・交通教室)

2025年4月8日 16時44分

 本日は、校外子ども会と交通教室を実施しました。1年生も加わり、新しい体制での登下校になります。校外子ども会では、新メンバーの顔合わせをしたり、安全に登校できるよう、各登校班での約束を確認したりしました。

IMG_5291

    交通教室では、白沢駐在所より武藤様、交通教育専門員の氏家様、窪田様、交通安全協会糠沢分会長遠藤にご参加いただき、「歩道を歩くことや歩行者の右側通行などの交通ルールを守ること、自分の命を守ること」についてお話いただきました。また、交通安全推進員として6年生が委嘱され、代表児童が、糠沢小学校の交通安全のリーダーとして誓いの言葉を述べました。

   IMG_7711

   IMG_7708   

   IMG_7721

 4月15日(火)まで春の交通安全運動となっております。期間中はもちろんそれ以外でも安全に登下校できるよう指導してまいりますので、ご協力お願いいたします。

令和7年度糠沢小学校のスタートです。

2025年4月7日 13時30分

 令和7年度糠沢小学校のスタートです。

 令和7年度糠沢小学校は、新入生12名を迎え、全校生96名でスタートしました。教職員一同、この日を心待ちにしていました。

 糠沢小教育目標【考える子・優しい子・元気な子】の具現化を目指し、教職員一同、子どもたちの力を伸ばしていきたいと考えております。今年度も皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

~入学式・始業式朝の黒板より~

IMG_1IMG_2

 IMG_3

IMG_4

IMG_5

IMG_7

☆★糠沢っ子「巣立ちの日~卒業証書授与式~」

2025年3月21日 18時51分

本日、保護者の皆様、ご来賓の皆様のご臨席を賜り、令和6年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。

6年生17名は緊張した表情も見られましたが、卒業生として堂々と式に臨みました。

在校生代表の4・5年生も、立派な態度で6年生の巣立ちを見送ることができ、凜とした中にも温かみのある式になりました。

卒業生の皆さん、ますますのご活躍をお祈りしております。

これまでご支援・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

IMG_0018

IMG_0036

IMG_0054

IMG_0056

IMG_0068

IMG_0069

IMG_0076

IMG_0080