本宮市教育委員会トップページ

教育委員会からのお知らせ

五百川小5年生が作ったお米を食べてきました(市教委)

本日、安達太良サービスエリア下りのレストランで、五百川小5年生が作った「トリプルファイブ」を食べてきました。

レストランの店員さんが、丁寧に「本日のメニューのライスは五百川小5年生が作ったコシヒカリです。」

と説明してくれました。

テーブルの上には、チラシが置いてあり、QRコードを読み込むと、子どもたちへの感想を書き込むページにつながります。

県内外の人達につながるすばらしい活動だと改めて感じました。

皆様もぜひ、五百川小の子どもたちが作ったお米を召し上がってみてください。

親子で作ろうラジオつくり(にじいろひろば)

冬休みに入って3日目、にじいろひろば~2023冬~の第1回目が神宮寺にて行われました。

電波適正利用推進員協議会の皆様から、電波の仕組みについてていねいに教えていただきました。

その後、みんなが楽しみにしていたラジオつくりを行いました。

親子ではんだごてを使って熱心に、ラジオを組み立てていました。

思い出に残る一日クリスマスになったことでしょう。

けん玉教室(すまいる・るーむ)

12/14(木)にすまいる・るーむ(適応指導教室)において「けん玉教室」を行いました。

講師は、市生涯学習センター勤務で日本けん玉協会5段並びに公認指導員の山木氏です。

けん玉の持ち方や構えから、技のコツなど、とてもていねいに教えていただきました。

最後は、検定試験も行い、子どもたちも職員もみんな6級以上の認定証をいただきました。

けん玉はとても奥が深く、結構体力も使います。

さらに集中力を高めるには、最適なツールだと改めて感じました。

冬休みに家族でチャレンジもいいかもしれませんね。

5連・10連けん玉も披露していただきました!

 

すまいる・るーむ(適応指導教室)見学希望の際は、市教委(24-5445)に連絡ください。

ふくしまイノベ未来講座出前授業(本宮小)

今日は、本宮小の5年生のプログラミング体験学習を参観しました。

ふくしまイノベ未来講座出前授業という時間であるので、まずは福島県の職員の方から「福島イノベーションコースト構想」についての説明がありました。

次に、株式会社リビングロボット様を講師として迎え、プログラミング体験学習を行いました。

スクラッチを使って、ロボットを動かすという時間でした。

自分で作ったプログラムで、目の前のロボットが動くということで、子どもたちは大盛り上がり。

基本的な操作を覚えたら、いよいよロボットが福島県一周するためのプログラムを作成。

より簡単なプログラムを作るにはどうすればよいか、ペアで熱心に考えながらロボットを動かす姿が見られました。

知的好奇心を刺激するのはもちろん、楽しみながら論理的思考を高める体験活動となりました。

 

 

初任者研修研究授業(本宮まゆみ小)

今日は、本宮まゆみ小の初任者研修(教員1年目の研修)の授業研究に参加しました。

2年生算数科の図形の授業でした。

子どもたちはタブレット端末を活用して、ペアで考えをまとめていました。

友達と協力して課題を解決する姿がとてもほほえましかったです。

なお、自分の考えをまとめる場面や学級で共有する場面において、ICTの活用も順調に進んでいる様子が見られました。

また、自分の考えを笑顔で発表する姿、発表が難しいときは友達を頼っていいんだよという担任からのメッセージ。

「自分の思いや考えを聞いてもらえる」「困ったときはみんなが助けてくれる」という学級の雰囲気がとても伝わってきました。

今後も教育委員会は、今日の学級のように、市内の全ての学級が「安心・安全な学級」を目指して、学校と連携していきます。