教育委員会からのお知らせ
ボカニカルアート見学(すまいる・るーむ)
今日のすまいる・るーむ(適応指導教室)の午後の活動は、体験活動(校外学習)でした。
白沢ふれあい文化ホールで開催されている「英国王室に咲くボカニカルアートとウェッジウッド」の見学を行いました。
絵を描くことが好きな子が多いので、みんな熱心に鑑賞していました。
最後にプラバンの作成をして、みんな大喜び。
これからもパークゴルフ体験等、様々な体験活動を企画しております。
すまいる・るーむ(適応指導教室)見学希望の際は、教育委員会(0243-24-5445)に連絡ください。
白沢地区学校保健委員会
今日の午後は、白沢地区の学校保健委員会に参加しました。
白沢地区の小学校と中学校の校長と養護教諭、保健主事、PTA会長、学校医等の保健関係機関の方々が集まって話し合いました。
テーマは「メディアに関する指導について」です。
・10月の目の愛護デーに合わせ、「目に関するクイズ」を昼の放送等で実施
・アウトメディアビンゴを作成し、結果について称賛する
・掲示物の活用(保健室前等)
・清潔検査(さわやかしらべ)の結果を振り返り、レーダーチャートに表す
・情報機器の活用状況についてアンケートを取り、実態を把握して指導する
・情報モラル講座を全校生徒対象に実施する 等
上記の例はほんの一部ですが、各校工夫してメディアに関する指導を丁寧に行っています。
タブレット端末の持ち帰りも本格的に始まっています。
「子どもが主体になって、ルールを決める」
「否定せずに向き合ってメディアと付き合う」
子どもたちの将来のためにも、学校と家庭、地域で健康づくりについて取り組んでいきましょう。
子どもの姿を想像してみんなで考え語り合いつないでいく時間へ(岩根小現職教育全体会)
本日の午後は、岩根小学校の現職教育全体会に参加してきました。
まずは、6年生の学級会の様子を参観した後に、全体授業について意見を交換しました。
子どもの姿を想像してみんなで考え語り合い次の授業へつなげていこうと熱心に話し合っていました。
次に、上越教育大学大学院教授の阿部隆幸先生から講和をいただきました。
他の学校からの参加も見られ、学びが広がってきた感じがしました。
各校ともに、今後も創意工夫しながら研修を深め、子どもたちに還元していきます。
新採用教職員初任者研修(他校種園参観研修)
今日は、市内の初任者(教職1年目)の研修日でした。
今回は、他校種園参観研修ということで、五百川幼保総合施設を訪問しました。
0歳児から小学校就学前の6歳児までの幅広い年齢層を保育している施設で、園長先生から幼児教育について貴重なお話をいただくことができました。
職員の方々の子どもたちへの言葉のかけ方や支援の方法など、とても勉強になりました。
市主催の初任研は今日で最後となります。
一歩一歩成長する姿をこれからも応援していきます。
今週のすまいる・るーむ
先日、今年度3回目のアートセラピーが行われました。
アートセラピーによって、心のケアだけでなく、自己成長や自分らしさを表現することもできるそうです。
今回は「まる・さんかく・しかく」をテーマにオイルパステルで表現していました。
この日は、天気もよく、窓から安達太良山はハッキリと見えて、子どもたちの作品と共にとても癒されました。
また、11日はすまいるの職員の研修会でした。
すまいる・るーむに訪れる子どもたちにどのように支援するとよいか、様々な市町村の職員と情報交換もできました。
とても頼りになる4名の職員です。
これからすまいる・るーむ見学等を検討している方は、お気軽に(0243-24-5445)連絡ください。