五百川小ニュース

お詫び(教頭より)

2025年4月11日 13時43分

 昨年度末、ホームページが公開されず申し訳ありませんでした。本年度は校長が意欲的にホームページを更新すると思いますので、ご期待ください。また、トラブルが改善し、作りためておいたページが一気に更新されましたことも、重ねてお詫びいたします。

 教頭は昨年度末のホームページを少しの間公開しますので、もしよかったらそちらもご覧ください。

RIMG0464

 卒業式の様子です。

学校の様子から(4-1・4-2・3年・2-1)

2025年4月11日 09時56分

授業の様子です

4-1は音楽の時間

IMG_1859

IMG_1860

校歌を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。

4-2は国語の時間

IMG_1864

IMG_1862

IMG_1863

自分が大切にしている「もの」になりきって書いた作文を互いに読み合い、感想を伝え合っていました。

3年生は両クラスとも算数の時間

IMG_1867

IMG_1865

IMG_1866

かけ算の式を分割して考える方法を学習しました。

2-1は国語の時間

IMG_1868

IMG_1869

谷川俊太郎「ふきのとう」を読み、季節や時間の表現に着目して読みを深めました。

新年度第一週終了。気付かない疲労があるかもしれません。週末しっかり休んで、また月曜日元気に登校してほしいと思います。

学校の様子から(校内点描)

2025年4月10日 14時25分

朝の登校の様子

IMG_1823

班長が周囲に目配りをしながら、1年生を安全に横断させています。停止してくれた自動車に軽く会釈をする班長もいて、とてもよい慣習だなあと思って見ていました。

6年1組は視力検査

IMG_1825

IMG_1826

各種健康診断の結果は、後日児童を通じてお知らせします。

4月から外国語の授業に参加する新任ALTが本日初出勤

IMG_1828

IMG_1829

6-2児童と「Nice to meet you!」とあいさつを交わしました。

休み時間 多くの児童は校庭で遊んでいます。

IMG_1832

IMG_1833

IMG_1835

IMG_1834

1年生は担任と遊具の安全な使い方を覚えながら遊んでいました。

IMG_1849

6年生は満開のしだれ桜をバックに卒業アルバム用の写真撮影をしました。合わせて6-1はクラスの集合写真も撮ってみました。

学校の様子から(校内点描)

2025年4月9日 15時12分

 新学期3日目。1年生も朝からきちんと席に着き、学校生活をスタート。

IMG_1788

今日は歯科検診の日。ひまわり学級の児童から順番に、むし歯や歯肉、歯列、歯石などの様子を確認していただきました。

IMG_1789

IMG_1792

今日から給食もスタート

IMG_1796

今日の献立はこちら。

IMG_1797

1年生も自分たちで配膳できるように練習です。

5校時 4年生は体育の時間

IMG_1804

IMG_1805

IMG_1806

暖かい春の風を感じながら全力で100mを走っていました。

学校の様子から(校内点描)

2025年4月8日 13時03分

新学期が今日から本格スタート

IMG_1776

春休み中持ち帰っていた荷物が重そうです。

IMG_1779

地域の皆様に見守られながら、1年生も安全に登校できました。

3校時 通学班ごとの安全指導を実施

IMG_1780

IMG_1782

IMG_1784

IMG_1783

集合時間を確認したり1列の並び方を練習したりしました。

この時間に確認した各班のめあてを守って安全に登校してほしいと思います。