本宮一中ニュース(H29年度~)

令和6年度 離任式

2025年3月28日 09時59分

年度末の教職員人事異動により本校から転退職される先生方の離任式を実施しました。

式では6名の転退職される先生方お一人ずつから、お別れのことばをいただきました。

先生方の新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

IMG_8399

IMG_8402

IMG_8407

IMG_8409

IMG_8413

IMG_8415

IMG_8419

IMG_8421

IMG_8424

IMG_8429

IMG_8396

令和6年度 修了式

2025年3月21日 12時02分

本日、令和6年度修了式を行いました。

校長式辞では、この1年間の生徒のみなさんの成長を振り返るとともに、4月に最上級生になる2年生、中堅学年になる1年生それぞれに向けた心構えについて話がありました。

また、校長から各学年代表生徒に修了証書が授与されました。

春休み中も規則正しい生活を心がけ、健康に留意して充実した日々を過ごしてほしいと思います。

IMG_8377

IMG_8388

IMG_8381

IMG_8385

第78回卒業証書授与式

2025年3月13日 14時52分

3月13日(木)第78回卒業証書授与式を挙行しました。

厳粛な雰囲気のなかにも温かみのある素晴らしい式でした。

117名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

IMG_8214

IMG_8216

IMG_8218

IMG_8220

IMG_8223

IMG_8228

IMG_8235

IMG_8251

IMG_8253

IMG_8260

IMG_8290

同窓会入会式

2025年3月12日 11時31分

本日、同窓会入会式を行いました。

同窓会長様より、今年度卒業生の入会が許可され、記念品として、卒業生に卒業証書ホルダーが贈られました。

また、同窓会長賞が生徒会本部役員を務めた生徒へ授与されました。

卒業生は歴史と伝統ある本宮第一中学校同窓会の一員として、先輩方同様、大いに活躍してほしいと思います。

IMG_8142

IMG_8148

IMG_8155

IMG_8157

IMG_8141

本宮一中生徒会ニュース(H29年度~)

記事はありません。

本宮一中ニュース(~H28年度)

市内中学校三校合同演奏会

2017年3月16日 08時30分

  本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。

本宮一中生徒会ニュース(~H28年度)

生徒会長から~11月14日全校集会で~

2016年11月14日 09時45分

 
 
11月14日(月)の全校集会で、生徒会長が話した内容です。
  研学祭も無事に終わり、生徒会役員をはじめ、部活動、各種委員会は、3年生から1・2年生に引き継がれ、学級役員も後期のみなさんにバトンタッチされました。3年生の先輩方は本格的に受験勉強が始まってきた頃だと思います。
 そんな新たなスタートをきった今、もう一度見直し、考えていきたいことがあります。
 それは「普段の生活」です。本校には「2分前着席、1分前予習」という合言葉があります。みなさんは守れているでしょうか。習慣化し、身に付いているいる人も多いと思いますが、たびたび先生方が注意する声が聞こえてきます。ルールなどの約束事には、それなりの理由があります。それらを守り、より集中して学習できる環境を自らつくっていく必要があると思います。
 そして、もう一つは見直したいのは、「5つの心」です。みなさんは、「5つの心」を知っていますか。おはようという「人を大切にする心」、はいという「素直な心」、すみませんという「反省の心」、私がしますという「奉仕の心」、ありがとうという「感謝の心」の5つです。これらは中学生として、とても大切なことだと思います。みなさんは、進んで「私がします」と言ったり、自然に「はい」という返事や「ありがとうございます」と言うことができますか・どうしても消極的になりがちな人が多いと思います。 今のままでいるか、勇気を出して一歩踏み出すのか、そこがこれからの先どうなるのかの分かれ目になると思います。
 ぜひ、この機会に、現在の自分を振り返り、よい点はこれからも続けて行い、もう一歩だと思い点は改善できるように、一人一人が考えていきましょう。