ブログ まゆみ小学校の様子

1月20日 3校時

2025年1月20日 10時45分

1年1組は図工。「おしらせします にっこりニュース」の学習です。笑顔いっぱいの作品です。

1年2組は算数科。どんな式になるのかを、図を使って考えます。

2年1組は図工「あなのむこうは ふしぎなせかい」の学習です。

2年2組は学級活動。係り毎に活動していました。

3年1組は算数科のテスト。

3年2組は国語科「ありの行列」の学習です。問いと答えの文を書き出します。

4年1組は図工「つくって つかって たのしんで」の学習。のこぎりを使って作品作りをすすめます。

4年2組は国語科。辞書を使って意味調べです。

5年1組は外国語科。レストランで英語で注文します。

5年2組は算数科。台形の面積の求め方を考え合いました。

6年1組は社会科。第2次世界大戦時の日本と世界について学びました。

6年2組は家庭科。ぞうきんづくりに挑戦です。

 

1月17日 鼓笛練習

2025年1月17日 13時11分

鼓笛練習が行われました。それぞれのパートとも練習内容のステージがアップしています!

1月16日 遊友クラブ

2025年1月16日 14時13分

遊友クラブでは干支の張り子作りをしました。2回に分けて作品を完成させます。

1月16日 6年生薬物乱用防止教室

2025年1月16日 11時05分

6年生では3校時目に薬物乱用防止教室が開かれました。

講師の先生をお招きして「薬物」に対して正しい知識を持ち、正しく判断する事の大切さを教えていただきました。

 

1月16日 5年生 夢の教室

2025年1月16日 10時36分

5年生ではJFAこころのプロジェクト「夢の教室」が開かれました。

講師として福島県二本松市出身の元Jリーガーの方が来校し、子どもたちと身体を動かしたり、夢をもつことの大切さについてお話しいただいたりしました。

子どもたちは講師の先生のお話を真剣な表情で聞いていました。

1月16日 1校時

2025年1月16日 08時47分

1年1組は外国語活動。ALTの先生と楽しく学びます。

1年2組は国語科「どうぶつの 赤ちゃん」の学習です。

2年1組は図工「あなのむこうは ふしぎなせかい」の学習です。

2年2組は算数科。復習問題に挑戦しました。

3年1組は国語科「しょうかいする文をかこう」の学習です。

3年2組は国語科。漢字の復習問題です。

4年1組は理科。水を熱したときの温度の変わり方と水の様子を調べます。

1月15日 スキー教室

2025年1月15日 15時37分

今日は3年生から6年生がスキー教室を行いました。

さらさらの雪が積もったゲレンデは絶好のコンディションでした。

こどもたちはインストラクターの先生方の指導のもと思いっきりスキーを楽しむことが出来ました。

とても疲れたことでしょう。ゆっくり休んで明日も元気に登校してください。

お知らせ

所在・連絡

本宮まゆみ小学校
969-1155
本宮市本宮字舞台1
TEL0243-63-2205
FAX0243-63-2224

eネットに関する
ご意見・ご感想はこちらまで
情報教育担当:
mail netmaster@mayumi-e.fks.ed.jp