日誌

わだっ子が「登下校の様子を振り返る!」―1年間の通学―

 2月24日(金),平成28年度の登下校時の様子を振り返り,「安全な登下校」について話し合いました。和田小学校の場合は,大多数が「支援バスや各家庭の自動車」の利用ですが,徒歩による登下校の子どもたちも多くいます。しかし,大切なことは「安全」です。子どもも大人も「安全確保や配慮,注意」に関しては同じです。普段活用している歩道や道路での安全な歩行や横断,正しい自転車乗り,自動車・支援バスの乗降や約束など,多くのことが「安全」には関わってきます。これらを計画的に確認し,共通に学んだり話し合ったりすることは重要なことです。各班には,先生方が分担され,子どもたちへ「安全指導」を行いました。