日誌

今日の給食は (№78)

 給食世界旅行週間で「ベトナム」料理です。ごはん、赤魚の香草焼き、ゴイガー、フー・ティウ、牛乳 561キロカロリー
【一口メモ】 給食世界旅行週間「ベトナム」
 白沢中学校の給食委員会のなかで「世界旅行に行けたら、行きたい国」をクラスごとに、考えました。まずは、1年1組「渡邊蒼志朗さん、石川侑さん、遠藤虹輝さん、橋本夢依さん」が行きたい国は、「ベトナム」でした。今日は、ベトナム料理を給食にアレンジしました。〇赤魚の香草焼き・・・にんにく、しょうが、レモン、バジルなど使い、オーブンで焼き上げました。〇ゴイガー・・・ベトナム風チキンのあえものです。〇フー・ティウ・・・ベトナム南部でよく食べられる、お米でできた麺の料理です。ちなみに「フォー」という麺料理は、有名ですよね。ベトナム北部で食べられているようです。明日は、どこの国の料理かな? お楽しみに!

タグ 給食