わだっ子!社会生活の仕組みを学ぶ!―6年「租税教室」―
1月18日(月),6年生が社会生活を支える国の仕組みを学びました。その一つ「税金」に関する学習のために,二本松法人会の3名の方が来校されました。税金の目的や用途などを,資料や映像による説明,問題形式により,分かりやすく説明して頂きました。子どもたちは社会科の学習で学んだ知識を生かし,具体的な「税金の使途」や「必要性」を理解していました。また,「模擬1億円紙幣」の模型を,実際に持ち上げて,その重みを実感していました。「わあ・・重すぎる!」と感想を!
今回の租税教室を経験し,子どもたちが将来,社会人になった時に「6年生の時に,税金の目的や使途について,教えていただいたなあ!」と振り返り,納税をすることの義務をしっかりと果たせることと思います。
模擬紙幣の「1億円」を持ち上げました!重さは,本物と同じです!