日誌

わだっ子!能楽を体験する①!-重要無形文化財-

11月17日(月),わだっ子が,日本伝統文化である「能楽」を学びました。全学年で「第1回能楽授業」を体験しました。単に鑑賞ではなく,能楽を体験(うた,すり足,能面,能楽の衣装など)する場面もあり,日本の文化を学ぶ機会と場を得られました。

今回は,大阪市にある重要無形文化財「山本能楽堂」の観世流能楽師である山本章弘様はじめ5名の方が来校されました。日頃体験することができない「能楽」でしたが,子どもたちに分かりやすく語り,能楽の魅力を伝えました。

貴重な時間を体験でき,日本文化の素晴らしさを改めて感じました。特に,今回は第2回能楽授業として,平成27年2月2日(月)和田小にて行われます「能楽公開」へ向けた事前授業でした。当日が待ち遠しいです。

さらに,授業後,能楽師の皆さんは,子どもたちと給食を一緒に食べました。

                                     すり足の体験をしました!

能楽師の皆さんと,羽衣をうたいました!  能面を鑑賞しました!

      和田小の先生が「能楽の衣装」を体験しました!