糠沢小ニュース

☆★糠沢っ子「午前の授業から~3・4・6年~」☆★

午前の授業の様子です。

3年生の算数科の授業では、「小数」の学習です。1Lに満たない水のかさを小数で表したり、「1dL=?L」などの問題に答えたり、これまで学習した内容の練習問題に取り組みます。

4年生の国語科の授業では、「工芸品のみりょくを伝えよう」の学習です。自分で選んだ工芸品について、本やタブレットを使って調べ、工芸品の魅力が伝わるリーフレットを作成します。

6年生の算数科の授業では、「順序よく整理して調べよう」の学習です。「4人のリレーの順番を決めるとき、すべての順番を調べるにはどうするかな?」図や表を使って丁寧に調べます。