糠沢小ニュース

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「おぼえているかな?」の学習です。四捨五入や計算のきまり、図形、かけ算・わり算の筆算、数直線など、これまでに学習した内容について復習します。

5年生の理科の授業では、「物のとけ方」のテストに取り組みます。食塩やミョウバンを水やお湯にとかした実験を思い出しながら、問題文をよく読んで、丁寧に答えを書きます。

6年生の国語科(書写)の授業では、「書きぞめ」の学習です。特別非常勤講師の佐々木先生に教えていただいたことを思い出しながら、集中して毛筆「雪の連山」に取り組みます。