和田幼稚園ニュース

5月の子ども達

2023年5月15日 15時51分

 〇アニマシオン 5月8日(月)

 ぞう組さんになって初めての

アニマシオンがありました。

絵本「ムッシュムニエルをごしょうかいします」

の読み聞かせの後、登場人物の服や持ち物の絵を

見て、どの登場人物が身につけていたものか

当てる活動を行いました。よく見てよく聞くことの

大切さや楽しさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 〇読み聞かせ 5月9日(火)

 絵本「どろんこハリー」「おやすみおやすみ」

 紙芝居「たけのこほりほり」

最後にわらべうた「さよならあんころもち」を

して楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 〇野菜の苗や花の種を植えました 5月10日(水)

 ぞう組さんで育ててみたい野菜について話し合い

「トマト」「パプリカ」「オクラ」の苗を植えました。

 

 

 

 

 

 

  また、昨年度のぞう組さんから受け継いだ

「枝豆」「あさがお」「ひまわり」の種も植えました。

当番活動では水やりを行い、「早く大きくならないかな~」

と生長を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 〇第1回PTA奉仕作業 5月13日(土)

 早朝より保護者の皆様にご協力いただき、

園庭の除草作業を行いました。

きれいになった園庭で子ども達が元気に

走り回っています。ご協力いただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

4月の子ども達

2023年4月28日 13時44分

 〇誕生会 4月19日(水)

 ぞう組さんは、進級して初めての

司会を緊張しながらも上手に務め、

誕生児をお祝いしました。

 お楽しみは「あの青い空のように」

を手話で発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 〇交通安全教室 4月26日(水)

 交通教育専門員の三瓶さんからお話を

聞き、信号の見方や横断歩道の渡り方を

教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

〇アイス屋さん 4月27日(木)

 ぞう組さんがアイスの移動販売を

始めました。「バニラ」「チョコレート」

「ポッピングシャワー」など、

おいしそうなアイスがたくさんあり、

りす組さんは大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

〇こどもの日の集い 4月28日(金)

 りす組さんは手作りの「こいのぼり」

を持って、写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぞう組さんは、グループのお友達と

協力して、大きな「こいのぼり」を

3つ作り、毎朝、揚げてみんなを

楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

  5月5日のこどもの日にちなんで

「ミニ運動会」を行いました。

 元気に「へそへそパワー」の体操を

したり、かけっこをしたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 職員一同、子ども達の健やかな

成長を祈っています。

新年度が始まりました

2023年4月17日 15時56分

 〇 入園式【4月7日(金)】

 年少りす組に男の子6名、女の子5名、

計11名の子ども達が入園式しました。

 毎日、元気に登園しています。

 

 

 

 

 

 

 

〇 第1学期始業式【4月10日(月)】

 年長ぞう組に進級した子ども達、

すっかりお兄さん、お姉さんになって

いて堂々としていました。 

 

 

 

 

 

 

 

〇 保育参観【4月13日(木)】

 【年長児】

 年長さんになって、できることも

たくさん増えました。

ホールで体を動かし、体操をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【年少児】

  初めての保育参観、お家の人と

一緒で安心したようです。

幼稚園での生活や遊びの様子を

見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 新入児歓迎会【4月17日(月)】

 「りす組さん、仲よく一緒に遊びましょう」

と、入園を喜び、歓迎してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 年長児さんが「チューリップ」の

歌を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 年少児さんのために、年長児さんが

心を込めてプレゼントを作りました。

男の子は「変身ベルト」、女の子は

「バック」をもらい、大喜びでした。

 

3月の子どもの姿

2023年3月16日 13時34分

 ◯避難訓練 【3月1日(水)】

 地震を想定した避難訓練を行いました。

訓練後に東日本大震災の話を聞き、大きな

災害が起きた時に自分の身を守る方法について

考えたり、非常用の飲料水や缶パンを試食したり

しました。

 

 

 

 

 

 

 ◯「もものパン」贈呈 【3月3日(金)】

 株式会社ナックス様より、「もものパン」が

贈呈されました。

 

 

 

 

 

 

◯ひなまつり会 【3月3日(金)】

 ひなまつりを祝い、「うれしいひなまつり」

を歌ったり、由来を聞いたりしました。

自分で作ったひな人形を眺めながら

ショートケーキを食べました。

 

 

 

 

 

 

 ◯お別れ会 【3月7日(火)】

 年長ぞう組さんに感謝の気持ちを

込めて、年少りす組がぞう組を

招待して「お別れ会」をしました。

お楽しみ発表では、りす組は劇ごっこ

「どうぞのいす」を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 ぞう組は 「得意なこと」で絵や

絵本の読み聞かせ、縄跳び、跳び箱を

披露してくれました。

 

 

 

 

 

 

 昼食は「ドラえもん弁当」を

食べました。

 

 

 

 

 

 

 ◯第3学期終業式 【3月15日(水)】 

 3学期もあっという間に月日が過ぎ、

終業式を迎えました。園長先生と一緒に

1年間の思い出や頑張ったことを振り返り

ました。

 

 

 

 

 

 

 ◯卒園式 【3月16日(木)】

 ぞう組7名が和田幼稚園を卒園

しました。一人一人の成長が感じられる

温かな式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

2月

2023年3月1日 17時13分

◯豆まき会 【 2月3日(金)】

 豆まきの歌や節分の由来を聞いて

豆まきをしました。

自分のお腹の中にいる

「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」

「youtubeみすぎ鬼」などを

退治しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ◯お店屋さんごっこ【 2月10日(金)】

「射的屋さん」「お寿司屋さん」「洋服屋さん」

「アクセサリー屋さん」「お菓子屋さん」が開店

しました。年長児がみんなで力を合わせて

準備をして、「いらっしゃいませ」と一生懸命

接客をしてくれました。年少児も目を輝かせ

ながらお買い物を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 ◯ALT交流 【 2月14日(火)】

 マイケル先生が来園し、これまで

教えてもらった英語を使ったクイズを

楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ◯アニマシオン・読み聞かせ【 2月14日(火)】

 アニマシオンでは「ねずみのおいしゃさま」を

読み聞かせしてもらい、ペープサートを使った

遊びをしました。最後に「小学校でもがんばってね」と

折り紙の四葉のクローバーをいただきました。

 

 

 

 

 

 

  読み聞かせでは絵本「こねこのチョコレート」

と紙芝居「ぼく、まだねむいんだ」を読み聞かせして

いただきました。

 

 

 

 

 

 

 ◯2,3月誕生会 【 2月17日(金)】

 年少児が初めて誕生会の司会に挑戦し、

3月生まれの3人をお祝いしました。

年長児が「司会、はなまるだったよ」

と年少児を褒めてくれました。

 

 

 

 

 

 

 ◯保育参観 【 2月27日(月)】

 本年度最後の保育参観を行いました。

年長ぞう組は集合活動で得意なことの

発表を行いました。縄跳びや跳び箱、組体操などをお父さん、お母さんの前で

張り切って発表できました。

 年少りす組は歌「あの青い空のように」と

分担奏「さんぽ」の発表を行いました。

緊張しながらも練習の成果を発揮することが

できました。