選手にエール、明日から、支部中体連総体
2017年6月5日 08時30分 安達支部中体連総合大会ですが,6月6日(火),7日(水)の2日間にわたり,地区内の各会場で行われます。先週6月1日(木)に壮行会が行われ、選手にエールが贈られました。3年生にとっては,中学校行事として行われる最後の大会です。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。なお、会場、対戦相手等は、学校だより「研学の道」(6月2日発行)および本校HP(6月4日アップ)をご覧ください。
安達支部中体連総合大会ですが,6月6日(火),7日(水)の2日間にわたり,地区内の各会場で行われます。先週6月1日(木)に壮行会が行われ、選手にエールが贈られました。3年生にとっては,中学校行事として行われる最後の大会です。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。なお、会場、対戦相手等は、学校だより「研学の道」(6月2日発行)および本校HP(6月4日アップ)をご覧ください。
安達支部中体連総合大会、6月6日(火)の会場と対戦相手等は【下記】の通りです。
第1回実用英語検定が、本日6月2日(金)午後に行われます。準2級~5級に、1年生7名、2年生9名、3年生15名がチャレンジします。
雨も風もいつかはやむ。
(中略)
雨に洗われ風に磨かれて、
花はあくまでも白く、
その葉はあくまでも緑に、
また毅然として
咲き誇るであろう。
(PHP平成29年6月号から)
今日から水無月(6月)、夏服への衣替え。
これを機に、気持もリフレッシュし、1学期後半をスタートしてください。
本宮市内中学校三校合同演奏会が、3月19日(日)午後1時からサンライズもとみやで行われます。本宮市内の本宮第一中学校、本宮第二中学校、白沢中学校の三校の吹奏楽部が合同で演奏をします。この企画は、昨年度から行われ、今回は2回目になります。
音楽委員会では、校歌への取り組みを改善したいと考え、2月20日(月)~2月24日(金)の5日間を校歌練習強化週間として、朝の校歌を評価し、総合評価Aのクラスを発表する取り組みをします。