ブログ

本宮二中 校内授業研究会

 2校時目に第3学年理科で、校内授業研究会を行いました。単元は『運動とエネルギー』です。本時の目標は、「浮沈子が浮き沈みする理由について、科学的な根拠を段階的に追究しながら話し合うことにより、体積の変化によって浮力の大きさが変化することや、浮力と重力のバランスを見いだして説明することができる。」です。

 生徒達は、実験で感じた疑問を解決するために自分の考えをもち、班で付箋を使って話し合い、課題解決に向かっていました。